電子書籍の厳選無料作品が豊富!

介護職 いつも叱られる

 私は施設で介護の仕事をしています。
私なりに気をつけているつもりなのですが、
いつも先輩から叱られるというか注意ばかりされます。
 力が強すぎ、乱暴、もう少し丁寧に
 何もしていない。

等、色々言われます。とても落ち込んでいます。
 仕事について 半年ですが、もう辞めたいと思っています。

 仕事は好きです。でも、自信が無くなってきました。
まだ頑張った方がいいでしょうか?
先輩も、怒って口もきいてくれなくなりました。
 他の方がとても完璧に見えてきて、とても自信が無くなってきました。

  何か励ましの言葉ください。甘えていますか私は…
辞めずに 頑張って続けた方がいいのでしょうか?
 何かアドバイスお願いします。

A 回答 (5件)

大切なのは。


貴方の「つもり」の再確認なんじゃない?
つもりは「なんとなく」を創ってしまうから。
大切なのは貴方にとっての満足感や達成感では無いんだよね。
自分なりにやれたな、という感覚に基づくケアではなくて。
利用者さんにとって、利用者さんの目線になって。
彼らが受け止めやすい、安心して受けやすいサービスであり、心の篭ったケア。
その視点が大事になる。
貴方はこの半年で。
怒られながらも自分なりに気をつけてやっているんだと思う。
それは自分で認めてあげて良い。
決してダラダラマイペースにやっている訳じゃない。
ただ、貴方の場合は。
一つ注意されて、その一つに気持ちが向いていく事で。
また別の部分に対する心がけが「少し」疎かになる事があるんじゃない?
そして仕事を「こなす」事に気持ちが向き過ぎると。
ついつい単調な仕事振りになってしまう事があるんだと思う。
単調になると、得てして自分のペースに持ち込んでいる時が多い。
それが少し力が入り過ぎていたり、気が付いたら丁寧さや安全確認が足りないケアに
なってしまう事もある。
全てがそうではないんだけど。
先輩たちから見たら、貴方は少しそういう状態が「起きやすい」んだよね。
それは自覚しても良いんじゃない?
怒ってくれているのは。
貴方に意識付けをさせる為なんだよ。
さらっと通り過ぎるなと。
貴方を萎縮させて、追い込む為に怒っている訳じゃない。
どうしても怒られた、という受け身でビクビクした捉え方になりやすいけど。
今こそ貴方はその怒られた経験を「得た」貴方として。
これからの貴方の動き方に活かしていけば良いんだと思う。
周りは貴方の変化を見たい。
特別な事は要らない。
完璧さも要らない。
人がやるのが介護だから。
お互いに補い合っていくんだよね、介護は。
一方的にやってあげるのが介護ではない。
貴方は自分の陥りやすいパターンを自覚すれば良い。
中々ゆとりを持って、一人一人と向き合えない。
どうしても大勢を相手にしているうちに。
スピードが必要だったり、次の人に早く対応しなくてはいけない気持ちが
焦りになって。
ついつい利用者目線ではなくて、自分の都合で介護をしてしまう時がある。
それが少し力が強過ぎてしまったり、丁寧さを欠いてしまう動き方になる。
大切なのは一呼吸置いて利用者さんと向き合う事。
相手にとって安心して受け止められる介護を提供してあげる事。
相手の目線、相手の感覚を先に感じてから動いていこうとするなら。
マイペースに力を入れ過ぎたり、雑になってしまう事は無いでしょ?
面倒でも確認するとかね。
声を掛けて。大丈夫なのか確かめてから動く。
エイッとやってしまう前に一呼吸。
それが貴方に加われば。
貴方は十分にやっていけるんだと思う。
今こそ原点を大切に。
今壁にぶつかった事はラッキー。
しっかりと基礎を踏まえた介護者になっていけるから。
折角志して始めた仕事なんだから。
この経験も大切に。
一日一日を丁寧に、大切にね☆
    • good
    • 3
この回答へのお礼

私が感じていること全てを回答者様は
感じているというか 分かっていますね。
私が私に書いたアドバイスのようで少し怖いですね。(笑)
 注意を受けるのはラッキーと私は思っています。
これからも色々なことに気を配りながら仕事をしないといけない
と思っています。が、一つの事に夢中になり、他の事
に目がいかない自分にいら立つことがしばしばあります。
 
 面倒でも確認は本当にしなくてはいけない事ですね。
それをおこたっていたのですね。
あと、大丈夫なのか確かめてから、 また、一呼吸! ですね。
 的確なアドバイスありがとうございます。
本当に勉強になりました。
 私も回答者様のように
沢山のアドバイスできればいいのですが、
自分自身で精一杯で、余裕がありません。
とても羨ましい限りです。

お礼日時:2011/03/29 19:22

私は質問者さんが今の仕事をやめたほうがいいと思います。

あるいは続けるなら職場を変えたほうがいいと思います。


いや、ごめんなさい。これはなんといいますかイヤミとかではなく、このままだと体調にも影響が出てくると思うのですよ。世の中には自分の好きな仕事が実は適性が合わなかったということがあるんですよ。たくさん。環境も。それを克服できるものもあればどうしても自分に向いてないものもあります。


私はサービス業ですが以前いた職場の友人もひと一倍頑張り屋さんで思いやりがあり笑顔が素敵でした。お客様からは一番褒められてました。でもそれだから仕事ができるとは別なんですね。残念ながら・・・。裏方での細かい準備、同時に様々なサービスを行うのがどうしても苦手でしたね。とても頑張り屋さんなんですよ。できないからひと一倍、二倍、三倍努力してました。それでも。神様は不公平だと思いましたね。サービスがいまいちでも器用でちゃちゃっとやる人が評価を受けるんですから。


質問者さんのように夜勤がある仕事なので体調管理も難しく仕事のストレスが重なり鬱などを患い体を壊してしまいましたね。治療をして社会に復帰するのに2、3年かかりました。一度こわすと這い上がるのが大変なんですよ。冗談ぬきに。


質問者さんはまだ若そうですし新しい道を模索するのもいいと思いますよ。私はそう思います。これは逃げでも何でもありません。私の考えでは自分の能力の限界を超えて悩んでるものは時間がもったいないです。人生の中で考えてみてください。あなたが輝ける環境や仕事は他にたくさんありますよ。そういうのも視野に考えてみてはどうでしょうか。いつでもやめてやるではないですが、心の負担も軽くなるはずです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

身近な方が 大変な目にお会いになったのですね。
回答者様は傍で見ていてとても心苦しかったでしょう。
 私もそうならない様に と思っています。
もう少し頑張れそうなので 頑張ってみるつもりです。
利用者に好かれてスタッフからは… と言うのは
私のところにもいます。その方曰く
利用者様様なのだからいいのっと言って
結構開き直っています。
  私は両方から好かれたい願望がありますので
 それがいけないのかもしれません。
でも、何が悪い何がいいとはっきりと
分けることもできない あやふやでもいいと思っていますが
自分に自信が無いので うまくできない部分が多いです。

 色々と体験話やアドバイス ありがとうございます。

お礼日時:2011/03/30 16:42

No.1です。



度々失礼します。


私の場合は、今は円満に業務を行っています。

ただ、これはあくまでも私の場合。

理由はどうあれ、『転職』というのも、一つの道であるには違いないと思います。


ただ、質問者様が、今の職場で頑張りたい、今の職場が好き、という気持ちを少しでも持ってらっしゃるのであれば、

結論を出すのはまだ早いのではないでしょうか?


今はとても辛いと思います。

色々悩んでいいと思います。

焦らず答えを探してください。

詳しい事情は分かりませんが、同じような心境で悩んでいるので、ついつい何度もお邪魔してしまいました。。

この悩みだってずっとは続きません!

いつかは解決し、笑顔で仕事が出来る日が必ず来ます!

頑張りましょうっ!!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

いえいえ、何度でも 回答お願いします(笑)

 人間関係は解決したのですね。
私の悩みを分かってくれる方がいて 少し嬉しく思っています。
私も,他の回答された方のアドバイスを読んで
もう少し頑張ってみて、それからでも
転職を考えてもいいのかなって少し思っています。
もう少し、本当に頑張れればいいのですが…
 アドバイスありがとうございます。

お礼日時:2011/03/29 19:26

書かれてある内容から察するに


その先輩に問題があると思われます。
その職場を辞めて別の介護の職についた方が良いでしょう。

この回答への補足

 すいません、どうしてその先輩に問題が
あるのでしょうか?
 

補足日時:2011/03/29 18:56
    • good
    • 0

こんにちは



私も以前の仕事で同じような体験をしました。

自分自身では真面目に言われた事を忠実にこなしているつもりでも、実はまったく内容を理解していないで、見当違いの事をやってしまった。

最初は普通に教えてくれた先輩が、日に日に態度が厳しくなり、最終的には怖くて話もし辛くなった。。。


でも、これは自分にもすごく責任があるんですよね。

質問者様もご承知かとは思いますが、まず、注意されるという事は、業務を忠実に、円滑に行っていないから。
それでいて、繰り返し注意を受けている自分がみじめになり、しまいには怒っている側を煙たく感じてしまう。。。


私の場合は・・・
なんで自分ばかり!?、ちゃんとやってるじゃん!?、なにがいけないの!?

と、最終的には自分を正当化し、相手側に非があるようにも思えてきました。


質問者様は、今のお仕事が好きとおっしゃいますし、頑張りたいという気持もおありのようです。
だれだって、不慣れな物は間違ったり、叱られたりの繰り返しだと思います。
頑張りたいという気持ちが本当にあるのなら、もう一度素直に先輩に謝って、何処をどのように直せばいいか指示を貰うのがいいと思います。


うまく励ましの言葉が見つかりませんが、貴方は甘えてなんかいないですよ。
落ち込む気持ちもすごくわかります。

だから余計に頑張って貰いたいと思います。
介護のお仕事は激務と聞きます。
それを、『好き』という姿勢・気持ちでこなす貴方はすごいじゃないですか!!
だれでも真似できるものじゃないですよ!!
貴方しか出来ない事をやっているのです。

あきらめないで頑張ってください!!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の回答ありがとうございます。
 私は良かれと思ってやったことが
結局は間違っていたということは
先輩から教えられたこともあります。
 そういうのが何回か続けてあったのでしょう、
先輩もお怒ってしまいました。
回答者様も同じようなことがあったとのことですが、
今はどうでしょうか?仲良くというかうまくやっておられるのでしょうか?
 まだ、辞めるのは早いのでしょうか?
もう少し頑張って続けてもよいものなのか、答えが見つかりません。
 ここで辞めないで頑張って続けたのなら、
何年後には、回答者様と同じように アドバイスをする側として
「私も最初はそうでしたよ。」
とアドバイスできるでしょうか。
 それとも、先輩に口もきいてもらえなくなったのが
やめる時期なのか 私には、どうすればいいのかとても悩んでいます。
自信がありません。
 
 アドバイスありがとうございます。

お礼日時:2011/03/29 18:50

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!