電子書籍の厳選無料作品が豊富!

就労を目的としないひきこもり同士のサークルを作るのが夢です。
私は元ひきこもりです ひきこもっていない状態ですが
ひきこもりのつらさが少しでも和らぐように引きこもり同士のサークルを作りたいのです。


しかし 私はまだ若く20歳なので ひきこもっている方と比べて若干若いことと
アルバイトでお金を稼いでいても 定職についていないので

私自身 未熟で未成熟な部分が多く サークルを作るより 勉強した方が良いと言われてしまいます。

私の夢は現実的でないとのアドバイスをいただくことがあります そのとおりだと思いますが
夢を捨てることが出来ません
今は貯金や勉強を続けていますが いつかは就労を目的としないサークルを作りたいです



私の夢は現実的ではありませんか? アドバイスをいただければありがたいです。

A 回答 (14件中11~14件)

私の意見ですが、そういうのがあっても良いと思うし、現代にはとても希望のある話だと思います。



何故ならば、少なくとも孤立していく人が減るからです。

それは、人との直接的な対話を促し、コミュニケーション力を高め、将来の就業力にも繋がると思うんです。

「ひきこもり」、と、相手に差別的な見方をされるのを、ひきこもりの方々は一番恐れている事と思うので、ひきこもり同士が集まって、語り合ったり、一緒に何かを成し遂げられる空間を作り出すのは、とても有益性があると思います。

また、人間は自分と同じような人がいると“実感”出来ると、「そうか、別に自分一人で悩む必要もなかった」、と考えるようになり、人と楽しく話し合えた後は、「部屋に帰ったら、ちょっと勉強でもしてみようか」、とか、「やっぱり、少しずつでも働いて、自分でお金を稼げるように社会で生きて行こう」、と考えられるようになるのではないかと考えます。

もちろん家に帰ってからもひきこもり生活を続行していっても良いと思うんです。問題なのは“いかに孤立しないか”であり、集まる場所は近所のひきこもり宅であったり、公園、堤防、海の近くや、様々な所があると思います。

私はサークルの団体を作った事が無いので、結成までの詳しい道のりはアドバイス出来ないのですが、何かひきこもりの方々がすぐに気がつけるような形で宣伝をして、組織を拡大させていったら良いと思いますよ。

私の偏見かもしれませんが、ひきこもりの方々はニコニコ動画をとても好んでいるのではないでしょうか?。そうであるならば、まずはそういう話題をお互いに語り合ったりしていくようなサークルから初めて、人が集まり始めたら、いろんな種類の活動を開始していったら良いのではないかと思いますよ。(まぁ、この辺はあなたが最も効果がありそうなやり方を考えて下されば良いと思います)。

あなたのような発想力は、これからの時代に必要な考え方です。差別ではなく、それを認めてお互いに尊重し合えるような共同体を作る。

私はあなたのような新しい事を目指しているチャレンジを応援しています。

少しずつで良いと思うので、頑張って下さいね!。

以上です。

この回答への補足

アドバイスありがとうございます 参考にさせていただいます

補足日時:2011/04/01 15:12
    • good
    • 0
この回答へのお礼

孤独している人が減ることを私も願っております

ひきこもりという 事をオープンに話せる場はすくないので
コミュニケーションをとろうとしても

「ご職業は?」と聞かれることがこわくて
外出先でも お話を正直に出来ないのでは?と思っているのです


とても有益性があると思ってくださるのですね
ありがたいです 私は世間知らずでまだ世に出て

日も浅いですがうれしいのです




サークルの団体を私も作ったことがないのですが
ひきこもりの親の会の方と関係を持つことで

何か見出せるような気が最近しています。


そうですね ニコニコ動画を好んでいる方も
いらっしゃると思います


様々な方法でサークルをアプローチしたいです。

それと とてもアドバイスをいただけて励みになりました
私はリーダーになるような人物ではないと

よく感じていましたが


私 頑張ります

応援して下さってすごく嬉しいです。

お礼日時:2011/04/01 15:19

そういう集まりは大事だと思います。

むしろその様な集まりを開こうとする意欲のある人が出てきたのは非常に嬉しいです。

アドバイスですか。そうですね。やはり様々な勉強が必要になってきます。哲学、心理学、歴史学、医学、英語、音楽、宗教学……全ての学問をひたすら学ぶことが大事かと思います。ここで大事なことは無駄に思えることにも手を抜かないことです。一見必要の無いことが後で効いてきます。

質問です。
 
引きこもる人はなぜ引きこもるか。引きこもりを生む社会構造は何か。引きこもる人がやりがちなゲームはなぜやめられないのか。そもそもなぜ社会は引きこもりに手をさしのべない傾向があるのか。では人間はどうやって生きるべきか。そもそもなぜ生きているのか。引きこもる人は悪い人間か。この世で成功する人間と何か。なぜ現代はストレス社会か。なぜ人々の絆が希薄化していのか。現代のいじめの原因は何か。最も良い社会は何か。文明社会は人間にとってプラスに働いているか。なぜオタク文化は流行るか。

以上の質問に全て答えられるようになるまで勉強してください。逆にこれらの全てに答えられなければ表面的になってしまうかと思います。根本的な問題を見つめなければ解決法はなかなか見出せないことと思います。上に挙げた質問に全て答えられるようになる頃にはあなたは十分な知識・教養を身に付けているはずです。引きこもっている人を十分説得できるはずです。逆に上の質問の全てに答えられないうちは引きこもりの説得は難しいと思います。

と、だいぶ厳しいことを書いてしまって申し訳ありませんが、あなたはまだ若いので、その期待も込めてあえて厳しく書かせていただきました。あなたの今後の活躍をお祈りしています。

この回答への補足

アドバイスありがとうございます 参考にさせていただきます

補足日時:2011/04/01 14:59
    • good
    • 0
この回答へのお礼

引きこもりの状態から抜け出すための支援や
就労支援ではなく

引きこもりの方同士の居場所を運営したいのです

私は引きこもりの状態を否定したくないのです

私も様々な勉強が必要だと感じています すべての学問を
ひたすら学ぶのですね それも 無駄ではないと思いますが

今の私は仕事と引きこもりのシンポジウムや講演会に伺うことが
多いので ひとつに絞って学問を学ばないと


難しいかな 

質問に答えます

引きこもりを生む社会構造とは何かについてですが
やはり 就職先が見つからないことや 35歳以上の方の
支援が不足していると感じています


引きこもる人がやりがちなゲームはなぜやめられないのか
という 事を綴っておりますが

部屋で出来るのはテレビゲームくらいなのかな?
引きこもりの方でも色々な方が居るから

ゲームはなぜやめられない ということと ひきこもり といことは 繋げて考えない方がいいのでは?

ゲームに依存されている方は 引きこもりに限りませんからね


以上の質問にすべて答えられるようになるまで
勉強できればいいですか


私は引きこもりの方がなぜ引きこもっているかという
ことを話す専門家ではないので

答えるほどの知識は備わってませんが
図書館で書籍を読んだりはします。

アドバイスありがとうございます
色々なことを考えるきっかけになりました

厳しくないですよ 楽しく読ませていただきました

今後の活動がんばりますね

お礼日時:2011/04/01 15:12

#1です。



補足ありがとうございます。

私が言いたかったのは、「外に出る・出ない」ではなく、「他者と関係を持つ・持たない」の話なんですが…。

自分から積極的にサークルを捜して入会する人たちは、既にひきこもりではありませんよね?

この回答への補足

アドバイスありがとうございます 参考にさせていただきます

補足日時:2011/04/01 14:54
    • good
    • 0
この回答へのお礼

積極的にサークルを探して入会する人は
既にひきこもりではないかもしれませんで

そういうサークル活動はひきこもりの状態の方が参加する
可能性の低いことだとは

承知していますが

同じ悩み(社会との接点を持つことの難しさ)を
引きこもりを通して 対話ができれば、と 考えています。


参加される方がいらっしゃらなくても
私はひきこもりの支援を就労支援と結び付けずにしたいのです

ハローワークや仕事探しでうつ状態になり
つらかったので

息抜きの場を自分自身のため運営したいと
夢見ています。

お礼日時:2011/04/01 14:58

そういうサークルに「入らない」から「ひきこもり」なんじゃない?



どういう人がひきこもりなのかを考えると、「私の夢は現実的ではありませんか?」の答えも見えてくると思います。

この回答への補足

アドバイスありがとうございます 参考にさせていただきます

補足日時:2011/04/01 09:18
    • good
    • 1
この回答へのお礼

引きこもりの方が外出すること事体が現実的ではないかも
しれませんが

外出しないで一日中家にこもる引きこもりの方も居れば
コンビニや映画に行く 引きこもりの方も居ます

ステップアップの場があるといいと思います。

お礼日時:2011/04/01 09:18

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!