電子書籍の厳選無料作品が豊富!

ピエゾ振動センサー(http://www.meas-spec.com/downloads/LDT_Series.pdf)の
出力に対して、ハイパスフィルタを設計するために、
センサー内のコンデンサの静電容量を知りたいです。

テスターで測定しても、うまく測定することができないのですが、
どのように測定すればよいのでしょうか。
振動回路でRCを用いてとかいてあるページがあるのですが、
よくわからず困っています。

A 回答 (3件)

pdf の "Experiment #3 LDT0 Electrical Frequency Response" は、交流電源に LDT0 をつなぎ付加抵抗 R で終端したときの f - 特性ですね。



つまり、
 電圧---- sensor ---- R ----- ground
における R への分圧を測定してるのでしょう。

3 dB ダウン周波数 fc = 1/(2πRC) のはずだから、fc と R の値から逆算すれば、LDT0 の容量 C がわかるはず。
   
    • good
    • 0

>電圧----1k ohm ---- sensor ----- ground


>RCの応答曲線を得てみたのですが、
>tauが0.6秒
>つまり、tau=RCで
>C=tau/R=6.0 * 10 ^(-4)
つまり、圧電体に電圧を加えられた応答特性を得られた訳ですよね。
電圧が加えられると伸縮する素子なので、発生する力が逆起電力を生じていると判断します。
振動センサーなので、電圧を印加して静電容量を測定するのは適当ではありません。

データシートを詳しく読まさせていただきましたが、振動を印加して周波数応答特性を得ています。
MOSFET or CMOSでセンサー出力を受けて信号処理するのが妥当です。
データシートのTable3,fig3の情報を参考にハイパスフィルタを設計し、評価方法で確認するのが順当です。
*「dimensions」の図を見ると、固定方法でもストレーCが追加されそうなフイルム状の電極構造ですから。。
 
    • good
    • 0

データシート3/4ページのfig3に「C:480pF」で、TABLE3が1M,10M100MΩ負荷の周波数特性に記載がセンサー内のコンデンサの静電容量を示していると考えますが。


 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
480pFということですか。

電圧----1k ohm ---- sensor ----- ground
の回路で、
RCの応答曲線を得てみたのですが、
tauが0.6秒
つまり、tau=RCで
C=tau/R=6.0 * 10 ^(-4)

が得られてしまったのですが、、、
この数値と整合があわずこまっております。

なぜでしょうか。

お礼日時:2011/04/01 23:08

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!