「みんな教えて! 選手権!!」開催のお知らせ

母に相談したのですが「何も料理できないあんたには無理。行きたいと思ってる人はすでに料理とかがんばってる。」と言って話し合ってくれませんでした。


調理師専門学校に行きたいならある程度料理が上手くないとダメですか?

ちなみに春から高三です

A 回答 (5件)

 私は近所の調理師専門学校の一般人向けのケーキ教室へ通ったことがあります。



 そこは、2校あり立派なビルすべてが学校の大きいところで結構評判いいところらしいです。一般人の私たちに先生はとても優しく接してくださっているのですが、補佐する学生さんに対して厳しいのなんの!びっくりでした。補佐の生徒さん(パティシエコース)達のきびきびとしたテレビドラマのホテルのキッチンにいる見習いさんそのもの。ああ、この専門学校は本当のプロを養成する学校なんだな、と感心いたしました。

 調理師専門学校と言っても色々あると思いますが、そのような厳しい躾、調理に対しても徹底的な清潔管理、高い技術を身につけなくては意味がないと思います。そのためにはおそらく、いつも誰かが蔭で泣いているような レベルの授業をしてくださると思います。

 誰でも、のほほんと卒業できるような学校では、一流になれません。そのような覚悟はおありなのでしょうか?その覚悟があるなら、今日から、お母様についてお料理を習い、流しを徹底的に磨き上げ、包丁を研いでみてください。あなたが、お台所をピカピカにできて、よく磨かれた包丁で、おぼつかないまでも毎日一食でも仕上げて見せたら 親御さんは喜んで進学に賛成されるでしょう。

 今から、包丁の手入れ、料理について習っておくと、4月が楽ですよ。何もできないで入学するとやはり上達も遅くなりますので、卒業後の就職先も選び放題ではないでしょう。今から、ガンバ!!
    • good
    • 0

調理師専門学校の調理実習の授業は、



1年生の前期は、
「野菜を美しくきれいに薄く切る練習」
といった初歩の初歩から始まりますので、「料理は苦手」という人でも大丈夫。
そのうち慣れますよ。

※やる気があるのなら、「料理は苦手&ど下手」という人でも、welcomeですよ!
ご心配なく。
    • good
    • 0

専門学校は、未経験者をプロ(もしくはプロとして通用する水準)にしてくれる学校です。


ですので「何も料理できないあんたには無理」という答えは、全くもって間違った答えといえます。
ただし気をつけて欲しいのは、専門学校は誰でもプロにしてくれるという安易な学校ではありません。「専門学校にデモ行っておくか」「専門学校シカ行く所がない」というデモシカ系の目が死んだのがウロウロしているのも事実なんです。(このあたりの連中が、専門学校に行ったって何の役に立たないとか言われる部分ですね)
お母さんの指摘する話しの後半の「行きたいと思ってる人はすでに料理とかがんばってる」という部分が実はすごい重要で、入学前の素人の自主的勉強なんて、所詮は本格的な学校の勉強に比べればお遊びみたいなものなのですけども、それでも自分自身の勉強意欲を高めておくという点ではすごい重要なんです。
もしも質問者氏に本当の意欲があるなら、「一度料理を手伝いたい」くらいのセリフが普段から出て当然でしょう。それが感じられないからお母さんは、質問者氏が安易に面白そうとか簡単そう程度のお子チャマ感覚でモノを言っていると判断してこういう言葉が出たのだと思います。
逆を言えば、今から3年生ということなのですから、これから自分の意欲をPRして証明していけば、十分に理解して応援して貰えるチャンスは出ると思います。一言言えばいいんです「自分の適性を見たいから料理を手伝わせて」って。朝が苦手な人なら敢えて「朝の味噌汁作り(弁当作り)を担当したい」なんてのも効果が大きいでしょう。(実際に継続出来なきゃ「それみたことか」と否定されますから必死でヨロシク)

無事に進学できることをお祈りいたします。
    • good
    • 0

私は調理師ではないので噂でしか聞いたことがないのですが。



あなたが運良く調理・料理の仕事に就けたとしますよね。
そのとき,同じ職場の先輩やチーフにあたる人たちは,あなたに懇切丁寧に料理について教えてはくれないそうですよ。忙しい日々の業務の合間を縫って,先輩たちの技を盗む・味を盗もうとするというのは当たり前なんだそうです。そうやって人知れず自分の実力をつけていき,まかない料理などで手際の良さと味の良さを認められれば,さらに上の立場に抜擢されるんだそうです。

>ある程度料理が上手くないとダメですか?

学校は学生相手の商売ですから,学費を支払ってくれるならダメな人でも入学できるでしょう。
でも料理の世界って,毎日の料理や趣味のクッキングを通じてある程度の経験は積めますよね。「行きたいと思ってる人はすでに料理とかがんばってる」というお母様の弁,そのとおりだと思います。周りの同期入学生が皆,料理の基礎ができているのに,あなた一人がそれをカネを払って教えてもらっている状況におかれて劣等感を持ったりしませんか?
前述のとおり,将来その仕事に就いたなら,カネを払うから教えてもらえる,というものではないようですよ。

幸いなことに,高校卒業まで1年間もあるんですよね。十分な時間だと思いますので,どうぞ思い立ったが吉日,今日からでも料理に関心を持って家庭でできることを経験してみてください。そのような具体的な行為の裏付けを経た後ならば,お母様もあなたの決意を認めてくれるかもしれません。
    • good
    • 0

「調理師になりたい」ということでしょうか?



料理に興味があるなら、自宅で料理の手伝いなどはされないのでしょうか?

上手か下手かは、結果です。

はじめから上手な人はいないと思います。

失敗を重ねて、努力をして、上手になるのだと思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報