プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

専業主婦です。家計のやりくりについて相談させてください。

現在旦那と2人暮らしで、もうすぐ第1子が生まれます。
主人の収入は年収で330万くらい、手取りは月20万くらい。
(少ないときは19万、多いときは25万くらいのときもあります。)、
ボーナスは出たり出なかったりで年30万くらい。

支出の内訳は以下のとおりです。

家賃 ¥64,000
水光熱費 ¥15,000(プロパンガスなので高い)
食費(昼食のお弁当分を含む) ¥35,000
インターネット ¥5,500
携帯代(わたしの分、家電としても兼用) ¥7,500
保険料(学資積立¥16,000含む) ¥26,000
貯蓄 ¥30,000
日用品 ¥3,000
旦那小遣い(携帯代含む、他の必要経費は別途渡しています) ¥8,000

計¥194,000
残りは理容、医療、衣服、レジャー、赤ちゃんの準備費用、交際費などに使っています。

一般的に旦那のお小遣いは給料の10%といいますが、
そうすると月2万。とても渡せない状況です。
旦那は携帯はほとんど使わず小遣いの範囲でやりくりしてくれていますが、
今の額だと飲み会も月に1回行けるか行けないかでちょっとかわいそうな気がします。

客観的に節約できそうな部分があれば教えてください。
よろしくお願いします。

A 回答 (9件)

wakowellです。



お礼ありがとうございました。
境遇が以前のうちをよく似ているので、非常に苦しいやりくりであろうと想像できます…。

私は20代の一人暮らしのときからオレンジページムックの「お金のきほん」という本を参考にしています。
たしか貯蓄は手取りの10%が適正、ではなかったかと思います。
(独身・子なし夫婦で15%~だったように記憶しています)

それからすれば、19万を基本に考えると、10%は約2万。
貯蓄は学資保険も含めて4.6万なので、おそらくあなたがかなりしっかりしているので、「貯蓄のしすぎ」かなと思われます…。

私も似たようなしっかりした性格で、かなりがつがつ節約し、それだけが原因ではないですが人生を楽しめなくなってうつ病なったこともあるので、あえて「項目立てして『これは使うお金』」と分けるようにしたという経験があります(アホです)。
私はかなりの倹約家なので、ほっといたら極限まで貯めるのです…

ちなみに、適正小遣いも手取りの10%です。ゆえに、『夫婦で』2万円は“小遣い”として計上しませんか。レジャーを含めるとすれば、『ご主人の小遣い』としてはもう少し低くなるでしょうが…。


もちろん、妊娠中の保守的な気持ち、分かります。いろいろお金かかりますよね・・・。

木造2Kで6万を越える家賃であるなら、相場の高い地域にお住まいだと思います。
であればなおさら、そのエリアで子育てをされるならば、将来のあなたのお仕事での増収を考えないと、きついかもしれません。
(住居費は手取り30%以下が適正と…)

ボーナスが出るかが不明ということなら、「出ない」計画を立てるべきと私は考えますが、とすると、手取り20万…。
私も他の方と同じく、節約では限界があるので、増収を計画すべき収入であると感じました。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

細かく補足していただきありがとうございます。

>あえて「項目立てして『これは使うお金』」と分けるようにしたという経験があります(アホです)。
これ、大事だと思いました。
余裕があるときは貯め込みすぎずにちゃんと使うのも大切ですね。

本当は子どもにはお金より手をかけてやりたくて、
あまりがっつり仕事に復帰するつもりはなかったのですが、
働いて収入を増やしたほうがよさそうですね。

今は働けない罪悪感もあり、
実は持っていたCDやDVDや本をアマゾンで売って、
別途毎月2万くらい収入があるのですが、
在庫が尽きたらあてにできない収入源だからと貯蓄に回していました。

貯蓄で自分の首を絞めないように気をつけたいと思います。。。

お礼日時:2011/04/05 08:53

私は節約というものに全く興味がありません。

ので、節約というよりも、単純に高いと感じるところについて。家賃・水道光熱費・食費・日用品費は一人暮らしの私のほうが高いです。なのでこの部分は2人でその程度なら削るのは難しいと思います。

一方で

#インターネット ¥5,500
#携帯代(わたしの分、家電としても兼用) ¥7,500

ここがとても高く感じます。


私はこんな感じ。
・音声用携帯(ソフトバンク・ホワイトプラン):2000円くらい?
・ネット用携帯(EMOBILE・スマホ):4500円固定
・インターネット(EMOBILE・ADSL):1500円固定

2台持ちなのは「電池が切れたら困るので念のため」という贅沢仕様です。また、私は送受信にお金のかかる有料メールは使いません。これは節約しているわけではなく、メールは無料で送受信するものだと思っているからです。私の場合、ここが主因で安く仕上がっているのかもしれません。ADSLの1500円はEMOBILEに初期から契約している人限定ですが、そうでない場合でも3000円で契約できます。

今だったら、テザリング機能つき(WiFiルーターになる=固定のネット回線が不要になる)のスマホにしてインターネット回線を解約しても、お住まいの電波状況によっては何の違和感もなくインターネットを使い続けることが出来ると思います。そうすれば、スマホ1台もちにしてネットも統合してしまえば4500円程度で、電話もネットも使えることになります。

…といろいろ難しいことも書いてしまい伝わらないかもしれませんが、ここは減らせるということが分かれば、後は電気店などで「…こんなことを言っている人がいたんですけど…」と聞いてもらえればいいと思います。


ただ、節約よりも収入を増やすことを考えたほうがいいと思います。
旦那さんが転職するとか副業するとか、奥さんがパートやバイトをするとか。
節約では出来ることは限られ高が知れていますから。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

やはりネット環境が贅沢なようですね。
ADSLは遅くて耐えられないので、
携帯でネットするのをやめようと思います。

子どもに手がかからなくなったらわたしも働こうと思います。
妊娠6ヶ月で通勤がつらくて仕事をやめてしまいましたが、
やっぱりあった収入がなくなるのはつらいですね。

お礼日時:2011/04/05 08:43

こんにちは。

30代既婚女性です。

同じような手取りでやりくりしている専業主婦、0歳児ありです。
ボーナスがもう少しあるので、年収は450万くらいですが…。

まず、考え方が逆で、うちは夫小遣いは先に取り分けます。
「必須の項目だ」と思うからです。
で、残金を振り分けます。

家賃 ¥64,000 →私は19万の30%程度、と考えるので、6万以下の物件に住むと思います。
インターネット ¥5,500→うちは4400円ですが、もう少し安いのもあると思います。
携帯代(わたしの分、家電としても兼用) ¥7,500 →要検討?
保険料(学資積立¥16,000含む) ¥26,000 →学資保険は貯蓄扱いかな…。全ての支払は年払いにして少しでも安くできませんか? 保険は内容が分からないとなんともいえません。
貯蓄 ¥30,000 →学資保険も合わせると毎月4-5万くらいでしょうか。がんばっておられると思います。
日用品 ¥3,000 →こんなものかな。
旦那小遣い(携帯代含む、他の必要経費は別途渡しています) ¥8,000 →10000円くらいはお渡ししませんか? 交際費も込みで…。

残りは理容、医療、衣服、レジャー、赤ちゃんの準備費用、交際費などに使っています。
→この費目も、私は『残り』とせず、ざっくりでいいので項目を立てたほうがいいかと思います。封筒わけして繰越したり…。

見た感じがんばっておられると思いますが、この場合、ご主人に小遣いを定額渡し、貯蓄を減らすかほかをつめるかではないでしょうか。削るところが旦那さんの小遣い(しかもほとんどゼロ)ってのはかわいそうかと…。
貯蓄(学資保険も含め)でご主人の小遣いが圧迫されているような感じではないでしょうか・・・。

家賃の安い所に行く。
ネットか携帯をやめる。
学資保険の額を下げる。(金額からして18歳300万プランでは? 月収年収に対して、支払のしめる割合が高いような…)
などなどで1万くらい捻出するのはダメですか?
子供が大きくなってあなたが働いて、後に補填すると考えてはいかがでしょうか。

うちの夫の小遣いも実質は2万です。多くはないですが、これくらいはいるみたいです…。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

0歳のお子さんがいらっしゃるということで、
同じような境遇の方からのご意見、参考になります。

>まず、考え方が逆で、うちは夫小遣いは先に取り分けます。
>「必須の項目だ」と思うからです。
まず、この考え方には頭が下がります。
わたしも1万は渡そうかと思います。

家賃6万以下ですか。。。
今でも木造2Kの決して広くはないアパートなのですが、
収入から考えると少し贅沢なのですね。
子どもが歩くようになったらもう少し広いところに引っ越そうか、と話していましたが、
慎重に決めようと思います。

インターネットと携帯代に関しては他にも多数ご指摘があったので、
見直し必須だと思いました。

学資は質問ではわかりやすくと思って月割りにしましたが、実際は年払いです。
保険に関しては最低限の保障でと旦那と最近見直したばかりなので、
妥当かなと思っています。

>残りは理容、医療、衣服、レジャー、赤ちゃんの準備費用、交際費などに使っています。
>→この費目も、私は『残り』とせず、ざっくりでいいので項目を立てたほうがいいかと思います。封筒わけして繰越したり…。

そうですね。
余裕があるときしか使えない項目なのと、
必要額がわかりにくい項目なので今は予算を立てていないのですが、
給料が多いときにウッカリ使い過ぎたりしないように、
早目に予算を立てようと思います。

旦那がかわいそう、と客観的に言われるとやはりわたしのやりくりに問題があると実感できますね。

お礼日時:2011/04/04 15:06

>50万あって、小遣い2万!


>もっともらってもよさそうなものですが、
>納得されてるんですね。

納得してるんじゃなくて妻が怖いからですよ(涙)
浮気が心配だからとか…。
しかも、2万円の中からランチ代も出してます。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

怖いからとは。。
わたしも文句を言われないのは怖いから、ということにならないように気をつけます。

ランチ代込みだと、結構かかって大変ですよね。

お礼日時:2011/04/04 14:45

プロパンガス料金消費者協会


http://www.npo-gas.jp/

確かにプロパンは高いですが、
相手は公共料金ではなく一企業ですので、値下げ交渉が可能です。
毎月のものなので、ここが下がると大きいですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

リンク先の適正価格診断、かなり高いと診断されました。
集合住宅なのであきらめていましたが、
交渉しだいでは可能性がないとも言えないみたいですね。

とりあえず不動産屋に相談してみます!
そして次に引越すときは絶対にプロパンは避けます。。。

お礼日時:2011/04/04 14:40

インターネットや携帯電話など通信費は、回線やプロバイダ、プランなどを変更すれば下がりますね。


光熱費も上手くすれば1割程度は、下がります。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

通信費はやはり見直しが必要ですね。
機械が絡む問題はあまり得意ではないのですが、
ちゃんと調べてみようと思います。

お礼日時:2011/04/04 14:32

お弁当分というのは「お弁当代」でしょうか?


それとも作った費用でしょうか。

当方、共働きでしたが昼は弁当を作ってました。
食費は3万です。

インターネット代 5500円は 光でしょうか?
それともADSLで電話基本料金込みの料金でしょうか?
ここもまだ抑える事ができると思います。

携帯代 7500円というのは一人分ですよね?
二人分ならともかく高いと思います(家電として兼用とは?)

私もiPhoneで月7000円近くしてしまいますが、近々パケットし放題の無い
普通の携帯に替えて費用を抑える予定です→3000円ぐらいに。

通信費用(ネット・携帯)だけで、2万近くいくのは勿体ないです。

ただ旦那の小遣い8000円ということですが、
必要経費は別途渡しているということなのでなんとも言えませんね。

私はすべて込みだったので。
あと子供の手が離れたらやはり共働きをすることを薦めます。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お弁当分は、作るための食材費です。水筒に入れて持たせるお茶もですね。
食費は妊娠中で内容を気をつけているということもあるのですが、
もう少し節約したほうがいいようですね。

インターネットは光ですが、もっと安く済むんでしょうか?
調べてみます。

>通信費用(ネット・携帯)だけで、2万近くいくのは勿体ないです
?2万はいかないです。旦那の入れても15,000くらいです。それでも高いですけど。。。

携帯代は、家電がないので手続き関係など家庭の用事でかける通話料も込み、という意味です。
わかりにくくてすみません。
携帯のネット代は自分でも高いとは思っているのですが、
主人が「おまえは小遣いがないんだからそのくらいはいいよ」と言ってくれていたので、
甘えさせてもらっていました。
客観的な意見が聞きたかったので参考になります。
やっぱり目がつくのはここですよね。
ここは自分にも厳しく、見直そうと思います。

そしてやはりこの収入では、
子どもの手が離れたら共働きというのは自然な流れですね。

お礼日時:2011/04/04 14:29

確かにこれでは旦那さんがかわいそうですね。


社会人ならお付き合いもあるし、ときにはストレス発散も大切です。
家庭のためと頑張っていらっしゃるのだと思いますが、やはりここは奥さんとしての腕の見せ所ではないでしょうか。

まず私なら、貯蓄を見直します。
ボーナスは出たりでなかったりということですので、それを丸々貯蓄に回すようにしてはいかがでしょうか。
将来に備えて貯めるのは大切ですが、それも今があってこそ。
ご主人に我慢させてまで30,000円を捻出する必要あるのか、再考してみては。
貯蓄方法がどいう形かわかりませんが、多く給料をもらったらその分をまわすなどして、現時点では毎月の定額にしないほうがいいかもしれません。

また残りの医療や衣服、レジャーなどの費用についてはきちんと明細をつけていますか?
100円単位とまではいかなくても、見えないお金があると思います。
それを探っていけば、多少引っ張りだせるのでは。

今も昔も台所事情は奥様の腕に掛っています。
あまり悲観せず、楽しくやりくりしてはいかがでしょうか。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

やはり自由に使えるお小遣いが少ないと言うのはストレスですよね。

結婚した当初主人は貯金ゼロでわたしの貯金は結婚式で使ってしまい、
なにかと不安なので確保しているのと、
主人がマイホームを欲しがっているので貯めているのですが、
ちょっと金額が無理しすぎでしょうか?
貯金と小遣いの額の比率については、主人と相談してみます。

あと、質問では割愛しましたが家計簿は細かくつけています。
出産を控えて出費の内容が安定していないのでどうしても保守的になってしまっているのですが、
主人が気持ちよく暮らせるようによく考えてみます!

お礼日時:2011/04/04 14:09

10%なんて多すぎです!


私は手取り50万円近くありますが、小遣い2万円です。
まだ子供もいないのに。
外で飲みになんて行かなくていいんですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

50万あって、小遣い2万!
もっともらってもよさそうなものですが、
納得されてるんですね。

うちも飲みにいきたいと言われてるわけではないので、
もしかしたら本人は気にしてないかもしれませんね。

お礼日時:2011/04/04 13:57

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!