
引っ越しを考えています。
今のところは、3LDK家族4人暮らしです。
プロパンガス、ガス給湯、灯油FF、電気代で 夏場は20000円弱。。。
冬場は27000円弱かかります。。。
次の物件は一本化のオール電化も考えているのですが、同じ様な条件で 夏場と冬場でおおよその目安が知りたいのですが、わかる方お願いいたします。
ガス給湯がかなりかかるので、どちらがよろしいのでしょうか?
灯油ボイラーが割安なのはわかるんですが、アパート。マンションとなるとなかなかいい物件がありません。
よろしくお願いいたします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
はじめまして、こんにちわ。
丁度私も、オール電化(2LDK)マンションから質問者様と同様の条件の
ガス給湯、灯油FF(2LDK)マンションに引越しを予定しております。
夏場は20000円弱。。。
冬場は27000円弱かかります。。。
→このくらいかかるんですね~。
実際どのくらいかかるのか気になっていたので、
とても参考になりました。
ご質問の件ですが、2人暮らしなので
参考になるかわからないのですが・・・
・電気温水蓄熱器が各戸に設置
・蓄熱式暖房機を利用
・IHクッキング
・3面採光、二重サッシ
・マンションの上層階
・ほくでんのドリーム8?契約使用
※「蓄熱暖房機」と「台所、風呂、そのた電気」で電気代が
2つに分かれているようなシステムのマンションです。
上記のような条件で今年の冬場は合計\20000/月程度、
3月に入ってからは\12000/月程度、
夏場は時々エアコンを使って\6000程でした。
MAXでも\25000を超えたことはないと思います。
ただ、共働きの2人暮らしなので、
昼間は殆ど家におりませんでした。
自炊はしますがこれも夕食のみです。
冬場は蓄熱式暖房機を24H付けていますが、
かなり暖かく他の暖房器具は時々北向きの部屋で
小型のハロゲンヒータをつける位です。
24時間暖かったです。
東京から転勤してきて初めて住んだマンションだったのですが、
始めの冬は恐ろしく暖かいと感じました。
ほんと、東京のマンションのほうがよっぽど寒かったです・・(:ω:)
電気温水蓄熱器が各戸に設置されているか否かでも電気代に差があるようで、
各戸に設置されていない場合は別途リットルごとに料金がかかる場合もあるそうです。
電気温水蓄熱器が各戸に設置されているメリットは、
夜間帯の電気代の安い時間を利用して温水を作り
貯めておくことができるのはもちろんですが、
コレ自体が中にお湯を貯めているので、
あるだけでだいぶ部屋の暖かさが違う気がします。
デメリットはかなり大きいので場所をとること、
夏は逆に脱衣所が暑い(私は寒がりなので気にならない程度でした。)
電気温水蓄熱器が各戸に設置されているオール電化のマンション物件であれば、
家賃を少しあげても結局は得だと思います。
暖房は灯油FFでも金額を見る限りさほど差がない気がしますので、
ポイントは給湯設備でしょうか、割安の天然ガス使用物件も不動産屋は安いと言ってました。
会社の事情で致し方なく引越しする事になってしまいましたが、
オール電化の暖かいお家を出るのがとても無念です・・(-ω-)
どうかいいおうちが見つかりますように。
長々とすみませんでした。
読んでくださってありがとうございます。
未だ物件を探してる段階ですが 参考にさせて頂きます。
家賃を少し上げてもオール電化(もしくは、灯油ボイラー)にしたいと考えています。
ガス給湯は本当に高いですよ(--〆)。。。
洗い物もなるべく水、風呂も追いだきをしないように続けて入りシャワーも極力控えて節約してもガス代の高いのに驚いています。
夏場も水道代を入れて光熱費月25000円かかる事を考えたらトータルしても安いですよね
貴重なご意見ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
東京から福岡へ引っ越す際、家...
-
片道1時間30分で単身赴任は甘え...
-
脱都会暮らし、東京都からの転...
-
賃貸住宅での 強制退去依頼に関...
-
どこ住み
-
引越しについて。
-
引っ越しして、とりあえずカー...
-
入居日と引越しを同日にやるこ...
-
今、アパートに引っ越しして入...
-
7月の午前指定の引越しの見積も...
-
西宮か名古屋か文京区どこに住...
-
実家暮らしでなので仕事探し中...
-
アパートに引っ越しするんです...
-
移住したい場所はありますか?
-
大東建託の2階リビングの物件に...
-
今年、班長なんですけど、新し...
-
ひとり暮らしって経験したほう...
-
引越しの時に段ボールゴミなど...
-
兵庫か愛知か東京
-
一人暮らしを検討しているので...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
賃貸マンション物件の給湯とは?
-
一人暮らしの水道光熱費
-
引越し前にアースレッド焚きた...
-
都市ガス一ヶ月の金額
-
引っ越し
-
千葉県松戸市の賃貸住宅につい...
-
いいなと思う物件がプロパンガス。
-
物件選び 相談に乗ってほしいです
-
安い方はどっち?皆はどちらを...
-
一人暮らしを考えていますが、...
-
都市ガスか、プロパンか
-
ガスコンロのスペースがかなり...
-
単一電池を使う家電製品って今...
-
FF式石油ストーブの取り外し
-
検針で見過ごされたガス漏れ分...
-
灯油は、夏の暑さで自然発火し...
-
明日私が住んでいるマンション...
-
至急!引越しで契約したら株式...
-
ブタンガスの分子量測定に際す...
-
ガステーブルが壁から近いので心配
おすすめ情報