アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

今9ヶ月の娘がいます。

生後2ヶ月から生活リズムがつき始め、朝まで寝るようになりました。

しかし5ヶ月なった時から急に、夜中に5~10回くらい起きるようになりました。

環境は変えておらず、泣く原因は夜泣きでもないようです。

ただただ起きて、グズグズ言います。

最初は添い乳をして寝かしつけていましたが、頻繁に乳をあげるわけにはいかず、今は起きる度に抱っこで寝かしつけています。

1日の生活リズムはこんな感じです。
6~7時起床で授乳
10時に授乳
2時に離乳食+授乳
6時に離乳食+授乳
7時にお風呂
8~9時就寝

昼には公園を散歩など、必ずお出かけしています。


体の発達として、今9ヶ月になったばかりですが、ハイハイはせず、やっとズリバイする程度。

しかし言葉の発達は早く、バィバィやお返事は何となくし、8ヶ月にはママ、マンマ、おっぱ(おっぱい)くらいは言います。

うちの子も寝なかったよ~という方、何か良い方法がありましたら教えて下さい!!

毎日寝不足で、困っています。

よろしくお願い致します。

A 回答 (5件)

8ヵ月の子がいます。


うちの子は朝までぐっすり寝た事なんてありません。
ちなみに完母です。
ミルクだとぐっすり寝てくれるなど聞きますが…

夜中に10回くらいは起きますが、そのつど添い乳です。
毎日の事なので、グズるたびに起きれません。

朝までオッパイ丸出しもよくあります。

ほとんどは
オッパイに吸い付いて寝て、の繰り返しですが
オッパイもイヤイヤして
グズグズしてる時があります。
その時は、娘を一度起こして 落ち着いてから
またオッパイあげて寝かせてます。
娘は特別オッパイ大好きっ子なので、とりあえず添い乳ですが どうでしょうか?
眠くて辛いですよね。
ふとまた寝付く日がくるかもしれません。
頑張るしかないかも?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

お礼が遅くなり失礼しました。

全く同じ様子でビックリしました!!

今は色々考えず、前向きに頑張るしかないですよね。

同じように頑張ってる方がいると思うと励みになります。

忙しい中、相談にのって頂き、感謝です。

本当にありがとうございました!

お礼日時:2011/04/18 06:49

こんにちは。

はじめまして。

わかります!その心境。
私ももう随分前ですが、同じ経験をしたことがあります。

今はもう小学生になった長男ですが、やはり同じようなかんじでした。
当時は睡眠不足でヘトヘトになり、いつになったら落ち着くの~!!と思うばかりでしたが、
しばらくして落ち着きましたよ。
今振り返ると、当時はドンドン体力が付いてきている時期で、おそらくその体力が有り余っていた?なんて思います。

投稿者さんのお子さんはしっかり規則正しい生活を送っていますし、まだまだ小さい時期ではそれだけでも十分すごいと思います。
それに加え、お昼にお出かけしたりとても努力されていると思います!すごいですよ~!

睡眠不足で大変だとは思いますが、私は投稿者さんのがんばり尊敬しちゃいます。
何一つ的確なアドバイスができなくてスミマセン・・・。
私もがんばろうって思えました♪ありがとうございます☆
    • good
    • 9
この回答へのお礼

お礼が遅くなり失礼しました。

相談にのって頂き、心が軽くなりました。

色々考えず、前向きに頑張りたいと思います。

今できる事を考え、向き合っていきたいと思います。

本当に感謝です。

ありがとうございました。

お礼日時:2011/04/18 06:46

二児のママです。



今、下の娘は2歳になりますが、未だに添い乳ですよ。ベテランママに聞いたら2歳なんて、まだまだと・・・。
上の子の時は1歳で楽に離乳できました。うちでは、下の娘の離乳に奮闘中です!

夜泣きですが、子供によって色々あるようです。
きっと相談者さんのお子様も、夜泣きの一種だと思います。

子供はだんだん成長に伴い、お昼に見て学んで体験すること等が夢に見るようになります。
また、小さい子は眠りが浅くなったりすることも多々あるようです。だから、ちょっとした事で目を覚ましやすいようです。
脳の発達も著しく、お昼の出来事を学習しているのですね。

うちの子も同じような事がありました。
夜泣きという夜泣きもなく、周りに聞く大変さもなかったある日の事、突然夜中に泣き出し添い乳も嫌がり、抱っこすら嫌がられ1時間は軽く泣きまくりました。3階に寝ているのに2階に降りるとくずったりという事もありました。真冬でしたので、困りましたよ。このまま、続いたら私が寝不足でたおれそうと1週間位した頃、ピタッとおさまりました。

皆、寝不足とたたかってます。本当に今、大変だと思います。これも子供の成長の為と、がんばってください!!
自然におさまります。
いつか同じような経験をする人に、笑ってアドバイスできる日がきますよ。

お母さんも子供がお昼寝した時など、一緒に少しでも休息できたらいいですよ。
的確にアドバイスできなくて、すみません。
同じような体験があり、少しでも励みになりと思いました。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

お礼が遅くなり失礼しました。

相談にのって頂き、心が軽くなりました。

あまりの寝不足に、イライラしがちでしたが、ど~んと構えて向き合っていきたいと思います。

忙しい中、本当にありがとうございました!

お礼日時:2011/04/18 06:44

こんにちは。

うちの長男も1時間おきに起きてました(-.-;)
うちも抱っこで寝かしつけてやっと横になったら、また30分位でふぇ~んと。疲れるので、旦那さんと4時間交代とかで休んでました。
2人とも疲れがたまり、当時アパートだったのですが2階の人が引っ越ししたのを機に荒療治に出ました。

起きても抱っこせずひたすらトントン。1時間位泣いて疲れて寝ちゃいました。かわいそうでしたが3日目には起きなくなりました。
断乳も泣かせて、諦めて寝るってよく聞きますよね。
そい乳も抱っこも癖になると、眠りが浅くなる度に起きます。
心を鬼にして、決行してみると意外に何日か後には朝まで…なんて(^^;)

今、次男が7ヶ月ですが、そい乳が癖になりつつあり、いつか断乳する時には大泣きの夜がくると覚悟してます。

寝不足で、昼間も相手をしなくてはいけないのってしんどいですよね。

いつかぐっすりの日が来ますように。
    • good
    • 6
この回答へのお礼

お礼が遅くなり失礼しました。
起きたら大泣きを覚悟で、トントンしたり歌を歌ったりしてみました。

…結果、30分くらいで反り返って暴れてしまい、また泣きすぎで吐いてしまいます。

しばらく様子を見て、また試してみます♪


忙しいなか、相談にのってくださり本当にありがとうございました!

お礼日時:2011/04/18 06:40

こんにちは。

2児の母です。
その苦しみ!分かります。うちの次男坊と同じです。

我が家の場合は、産まれた時から眠りが浅く、すぐに起きる。夜中に10回以上…

ホントに眠くて苦しくて
誰に聞いても
「そのうち寝るよ」と気休めばかり。
一生続くのかと、こちらは死活問題ですよね(T_T)

私は鍼灸院に行きました。小児鍼と言って、子供専用の「なでる鍼」を使うので
子供はくすぐったそうに
モゾモゾしてました。

背骨から肩甲骨あたりを
スリスリ~と。
自律神経のバランス、冷え(夏のエアコンやアイス)からくるものだそう。
コンニャク温湿布で背中を温めたら、泣く回数が激減しました!

隠れる何かがあるかもしれないので
鍼や漢方の先生に相談すると母の気持ちが楽になりますよ。

その次男坊は3歳になりましたが
まだ一晩に3回位は騒いでます(-_-;)
でも、あの頃よりは楽です!
一緒に頑張りましょうね~
応援してます!
    • good
    • 5
この回答へのお礼

お礼が遅くなり失礼しました。

そういう手もあるんですね!!

参考にさせて頂きます。

本当にありがとうございました!

お礼日時:2011/04/18 06:37

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!