dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

埼玉県民です。
よく「~じゃん」と言いますが、これは方言の扱いですか?

A 回答 (13件中11~13件)

北海道人です。

(;^_^A アセアセ・・・

「・・・じゃん」は、方言のように思います。北海道では余り使いませんし、
聞いた事がありません。
川崎に叔父さんが居まして、たまに北海道に帰ってくるんですが、話したら「・・・じゃん」を
連発するんですよ、(;^_^A アセアセ・・・はあ、叔父さんは65歳なんですけど、若者のような
言葉使いに戸惑います。これが、方言ならば納得です。埼玉も「・・・じゃん」って使うんですね~~
    • good
    • 0
この回答へのお礼

神奈川・東京・埼玉で使われている方言ですね・・・。
標準語しか話せないと思っていたので、方言も使っていたことにちょっと嬉しく感じます。

お礼日時:2011/04/07 21:15

そうかもしれません。


ただ、私は東京生まれ東京育ちですが私の周りの東京人も「・・・じゃん」は使いますよ。
一般的には横浜方面の方言らしいのですが、私が大学時代(20年以上前)にはみんな「・・・じゃん」は使って居ました。
まあ、関東以外の人が標準語をまねするとき、なんでも「・・・じゃん」ということがあるのですから、関東地方の方言と言うとらえ方なんでしょうね。関東の人が関西弁をまねるときに「・・・でんがな」とか「・・・でっせ」とか言っちゃうように。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

埼玉から八王子の大学に通っていました。
八王子在住の友人は「じゃんじゃん言いすぎじゃん」と言うくらいじゃんを使いこなしていました。
埼玉よりは八王子に「じゃんは浸透しているなと感じました。」

お礼日時:2011/04/07 21:12

広島じゃん?

    • good
    • 0
この回答へのお礼

えっ・・・よくわからない・・・

お礼日時:2011/04/06 11:41

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!