
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
文鳥はかわいいですよね。
^^いつでもそばにいて癒してくれます。私も大好きで10年以上飼っています。質問者様の文鳥はまだ1ケ月ということなので、人間でいうと2歳くらいの幼い子供と同じ年齢なので、この子たちが1歳の成人式を無事迎えるまで気が抜かないで、大事に育ててあげて下さいね。仲がいいというのはヒナ同士くっついて体を保温したり、もともと群れで行動する鳥なのでという理由もあるでしょうが、メス同士のペアか、またはつがいかと思います。オスがいるのだったらぐぜり(鳴く練習)をし始め、鳴き始めますので解かると思います。
文鳥は性格や体格、健康にも個体差があります。平均寿命は8年くらいです。10年半生きてくれた子もいましたが、少し飛べるようになったヒナで立てなくなりあっという間に死んでしまったり、無事1年生きて成人(成鳥)してくれても、原因不明で3年で死んだ子もいました。まずは体格のよい健康なヒナを選ぶ必要があります。
巣引きは1年~3年までがよいと思います。もしオスとメスのペアだとして仲がよかったらずっと棒の上でくっついていますのでしっかりした体格のオス、メスだったらよいヒナが生まれる可能性は十分あります。
うちもシナモン文鳥のペアを標準より、大きめのカゴを用意してつぼ巣を入れて素引きさせて、成功したこともあります。しかし卵を生むこと自体メスにとっては大変な負担になり、寿命を縮めてしまったことは確かでした。
それ以来、もう繁殖は一切していません。3回も生ませるべきではなかったと後悔しています。
あなた様ももし好奇心とか、繁殖自体に興味があるといった理由ならやらない方がいいと思いますよ。
小鳥の負担が重過ぎますから・・。私たちはただ見ているだけで済みますが、小鳥は本能で自分も犠牲になるくらいに必死にヒナを守るために忙しくオスもメスも交替でエサを与えます。メスは特に卵が詰まりやすいです。小さな子なら卵つまりで死ぬこともありました。
文鳥を手乗りにさせて、人間と遊んだりできるのは1、2、多くて3羽でしょう。先にも書いたように群れで行動する本悩がありますから、4、5羽となると自分達(小鳥同士)で遊んだ方が楽しそうでした。勿論愛情を持って育てましたので、みんな手には乗りますが、濃厚な関係を望まれるなら多頭買いはあまりお勧めできません。多すぎると部屋清潔に保てないということや、手間もかかりますし、カゴもたくさん用意する必要があるので部屋も狭くなりますし、かえって行き届いた世話ができなくなります。まずは1歳になるまで丈夫で元気な子に育てて下さい。体格がよくなって一人前になったら、1歳半から2歳半で1回だけ
行うというのが理想だと思います。
ちなみにうちは最初は皆無精卵でした。2回目にヒナを授かりました。^^
そうですよね、やっぱり沢山飼っても公平に可愛がれるとは限らないですしね。
繁殖で小鳥の負担になってしまって寿命を縮めてしまうよりは、少ない数でも深く可愛がってあげる方が幸せですよね。
でも、2羽がペアで、成鳥になっても仲が良かったら繁殖しようと思います。
シナモン文鳥はペアではなく、もし飼うとしてもヒナを買って手乗りにしようと思います。
丁寧なお返事ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 鳥類 小鳥の多頭(二羽)飼い 1 2022/10/15 05:28
- 鳥類 文鳥のパートナー決めについて 1 2022/06/04 16:33
- 鳥類 文鳥とセキセイインコを飼っています。 それぞれ月齢は3ヶ月で、見る物全てがはじめてだらけの幼稚園生の 3 2023/05/21 23:41
- 鳥類 文鳥を風呂場で飼っても大丈夫ですか? 夜勤の日とか昼間寝る必要がありますが、文鳥の声・音で寝られませ 5 2023/07/30 10:04
- 鳥類 私は仲のいい文鳥を2羽飼っていたのですが片方が一週間ほど前に突然亡くなってしまいました。残ったもう一 4 2023/01/05 22:01
- 鳥類 文鳥を飼わないほうがいいと言わないほうがいい 2 2022/10/24 22:47
- 鳥類 文鳥の白骨化について。 以前飼っていた文鳥が亡くなってしまい、フェイスタオルで包んで埋めました。 一 2 2022/10/12 11:28
- 鳥類 現在、5歳になるセキセイインコのオスを放鳥して飼っているのでですが、時々一羽だけで寂しいかなと思い、 1 2022/05/04 17:27
- 知人・隣人 悔しかったのだと思いますか 6 2022/04/27 11:46
- 鳥類 鳥類の感情表現、意思疎通について 1 2022/12/06 21:41
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
文鳥ヒナを初めて飼いました。生後一カ月です。お店で温度管理が大切だから、ヒーターが必要、夜になったら
うさぎ・ハムスター・小動物
-
今朝、文鳥が死にました。
うさぎ・ハムスター・小動物
-
文鳥のヒナとの接し方について
その他(ペット)
-
-
4
文鳥をペアで飼う場合においての質問。
その他(ペット)
-
5
文鳥の交尾・時間について…
鳥類
-
6
文鳥の中雛(生後一ヶ月)の保温と挿し餌について。
鳥類
-
7
元気な文鳥。目をつぶるのは癖?病気?
鳥類
-
8
文鳥を2匹飼っていますがつがいにならず…
鳥類
-
9
文鳥のわがままに困っています
その他(ペット)
-
10
文鳥の卵が、孵化しません。よい、アドバイスを・・。
鳥類
-
11
自責の念にとらわれて仕方ないです・・・
鳥類
-
12
文鳥の雛です。これって喧嘩ですか?
鳥類
-
13
人の顔や唇や首をかじる文鳥
鳥類
-
14
文鳥の性別。 今年の3月13日に生まれ、生後3ヶ月半が経つ文鳥を飼っています。 写真を撮ったのですが
鳥類
-
15
文鳥などの小鳥にとって危険な匂いについて
鳥類
-
16
生後2ヶ月で購入した文鳥をべた馴れにさせることは出来ますか?
鳥類
-
17
文鳥を二羽飼いたいのですが、繁殖はやはり避けられないですか? 去年から飼い出した一羽がいて、今年もう
鳥類
-
18
文鳥が片方の翼に違和感があるみたいです。今日の昼まで普通だったのに夜(今)に急に片方の翼に違和感があ
鳥類
-
19
手乗りしていない文鳥を放鳥するのは危ないですか? 数日前にお迎えした文鳥が最近ケージで動き回って遊ぶ
鳥類
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
文鳥をペアで飼う場合において...
-
文鳥にアロマの香りは大丈夫?
-
文鳥 ライトシルバーイノとシ...
-
文鳥とセキセイインコ同じケー...
-
中ひなの白文鳥を2羽飼ってい...
-
文鳥が凶暴
-
文鳥とインコ、一緒に飼っても...
-
文鳥の性別を教えて頂きたいです。
-
セキセイインコ 雛が挿し餌の...
-
アラフィフ夫婦です。 毎晩の夜...
-
野草の名前 教えてください
-
野草の名前 教えてください
-
孵化予定日を過ぎました
-
鳥でも大丈夫な、揮発する芳香...
-
亀と同居できて、ボウフラを食...
-
野草の名前 教えてください
-
ウサギの赤ちゃん
-
子供のように可愛がっていた、...
-
賃貸で鳥を飼ってる方・・
-
オカメインコの鳴き声がうるさい
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
飼っている文鳥が・・
-
文鳥は人間の言葉が分かるので...
-
セキセイインコと文鳥はどちら...
-
メス文鳥で私の方を見ながら歯...
-
文鳥とインコ、一緒に飼っても...
-
セキセイインコが逃げてから半...
-
中ひなの白文鳥を2羽飼ってい...
-
文鳥のオスがさえずりの練習を...
-
オスの手乗り文鳥の変な行動
-
文鳥をペアで飼う場合において...
-
手乗り文鳥を飼い始めました。...
-
文鳥の脱毛について
-
文鳥のこのしぐさは・・・?
-
文鳥の人の識別について
-
飼い主で文鳥の性格は変わるも...
-
文鳥にアロマの香りは大丈夫?
-
生後1ヶ月の文鳥がプラスチック...
-
ペットについて家族との意見の相違
-
文鳥がいびき!?
-
文鳥とセキセイインコ同じケー...
おすすめ情報