
2001y Golf4-GTIに乗っています。
オイルの劣化もなくオイル量も正常です。
エンジン始動時、走行後20~30分は何ひとつ異常はないのに、
とつぜんピー!という警告音とともにメインインジケータの画面にSTOPの文字。
オイル警告の黄色いランプも点灯します。STOPの表示の後にはService Nowの表示も。
オイルの量も温度も異常がないと思いますが、なぜこのような警告がでるのでしょうか。
ちなみにそのまま走行しても何も異常はなく、
しばらく停止していると警告は消えるという状態です。
警告が出ない日もあります。
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
俺チョイ気になったのがオイルレベルセンサーの脱落ね。
オイルパンにネジ止めしてあるオイルレベルセンサーが外れちった、っつーパターンっすわ。イメージとしてはオイルパンのオイルの海の中でフラッフラしてるセンサーのせいで警告点いたり消えたり。。。って感じっす。下抜きでのみオイル交換してたらこんな事起こらねえっすけど、上抜きだとホースをグリグリやってるだけで外れちゃう、って事があるみたいっすから。VAG(フォルクスワーゲン・アウディグループ)ではそういうの、起こり得るっすからね。
とりあえずVAG COM(http://item.rakuten.co.jp/eastnoboru/q00549/)で診断してみたらどうっすかね。もっともセンサー外れた、っつー所までは分かんねえっすけど。ひょっとしたらオイル粘度のせいかもしれねえし。。。最終的には工場で見てもらうパターンっすけど、VAG COM持っといて損はねえっすわ。
No.3
- 回答日時:
>オイルの量も温度も異常がないと思いますが、なぜこのような警告がでるのでしょうか。
GTIだと、化学合成オイルのEU規格ガソリンエンジン用ベーシッククラスが指定オイルですよね。
国内で販売している、API規格ではSJ以上のオイルを選択すれば問題ありません。
VW直噴エンジンオイル専用オイルもありますが、基本的成分は同じですからね。
友人のゴルフV6は、毎回オートバックスオイル(エクソンモービル製)ですよ。^^;
何ら、異常が出ていません。
通常は、オイル不足又はオイル温度異常上昇が原因です。
が、「オイルの劣化もなくオイル量も正常」との事ですから、オイルプレッシャーセンサーかオイルプレッシャースイッチの不具合でしようね。
>ちなみにそのまま走行しても何も異常はなく、しばらく停止していると警告は消えるという状態です。
>警告が出ない日もあります。
2005年までのGTIは、異常にオイル消耗が早い場合があるようです。
2006年以降は、改善した様です。
確認ですが、オイルゲージのLow近くとか、補充推奨値近くになっていませんか?
極端に、オイルが汚れていませんか?
上記の場合だと、(メーカーを問わず指定グレードの)オイル交換又は補充で治ります。
それでも治らない場合は、オイルプレッシャーセンサー又はオイルプレッシャースイッチの交換です。
2001年式だと、そろそろ交換時期がきても不思議ではありません。
1万円前後です。

No.2
- 回答日時:
VW車はオイルセンサー敏感ですので
純正オイルを使用していない場合は
簡単にチェックランプがつきます。
なるべくこれがつかないようにしたい場合
弊社では
夏季と冬季で使用オイルの粘度を変えております。
>オイルの劣化もなくオイル量も正常です。
で有るならば
今回の場合は粘度をあげてみて下さい。
No.1
- 回答日時:
ディーラーやVWの故障診断が出来る整備工場へ持ち込み、至急点検を受けられる事をお勧めします。
停止のメッセージが出ている訳ですから、かなり致命出来な故障が出ている物と思われます。
動くから。で乗って居ると、最悪修理代が大きく掛かる事態になって、廃車する事になる可能性もありますよ。
そういうエラーはエンジンコンピュータに記録されて居ますので、のんびりされずに早急に確認してもらういつようがあります。
もちろん、道端で止まってしまっても良く、もう廃車でもかまわない。と言うのなら別ですけどね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 車検・修理・メンテナンス 車のエンジンの警告灯について。 普通に運転していたら、エンジンの警告灯(黄色いやつ)がついて、距離数 6 2022/10/17 06:41
- 車検・修理・メンテナンス 車のエンジンの警告灯について。 普通に運転していたら、エンジンの警告灯(黄色いやつ)がついて、距離数 1 2022/10/16 23:32
- 車検・修理・メンテナンス 車のエラーについての質問です。 2 2022/09/29 20:29
- 輸入車 BMW2シリーズ アクティブツアラーの警告表示について 2016年製 走行39000km 2022年 2 2022/11/15 07:54
- 車検・修理・メンテナンス 油圧警告灯が点いていますが・・・。 7 2022/10/11 11:14
- カスタマイズ(車) 車の表示詳しい人いたら教えてください。 今朝、エンジンを付けて5分後に出発したのですが走っていて、「 5 2023/01/22 20:08
- C言語・C++・C# c言語 コマンドライン引数 4 2023/02/09 18:47
- その他(メールソフト・メールサービス) 「++++++@++++のメールを取得するアクセス許可がないようです」の警告について 1 2022/04/17 11:43
- ルーター・ネットワーク機器 ONUの異常時について 6 2023/05/06 11:19
- Visual Basic(VBA) ExcelのVBAコードについて教えてください。 2 2023/01/23 17:13
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
バイクのオイル交換後にバイク...
-
車についてです。 エンジンオイ...
-
オイル交換 オイルジョッキに...
-
エンジンのオイルキャップを開...
-
AVで黒ギャルが体に塗っている...
-
10年止めている自動車を動か...
-
オイルキャップの閉め忘れ
-
オイル・・・MA規格とMB規格
-
Z750D1のオイル点検口が...
-
ボーリングの球がある時急に曲...
-
バリオスで、これってオイルが...
-
オイルゲージについて
-
ヘアオイルつけてからジェルと...
-
エンジンオイルに 詳しい方 教...
-
エンジンオイル入れ間違い。。
-
おすすめデフオイル
-
ジムニー・オイル 二十一年式ジ...
-
りんごを描くのが全く上達しま...
-
ブリーザドレンの清掃について
-
原付のZXに相性がいいオイルはH...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
車についてです。 エンジンオイ...
-
オイル交換 オイルジョッキに...
-
S20にツヤを出してみたい
-
AVで黒ギャルが体に塗っている...
-
古い車に5W-40のオイルは...
-
ワイ初心者の描いた、このオイ...
-
ドレンパッキンを付け忘れてし...
-
エンジンのオイルキャップを開...
-
りんごを描くのが全く上達しま...
-
だいたい、オイルは何キロ走行...
-
オイル缶の重量は?
-
オイルの膨張率って・・
-
2スト 白煙が出ない原因は?
-
ZIPPOライターを洗濯してつかな...
-
オイルキャップの閉め忘れ
-
オリーブオイルはよく身体に良...
-
フロア油圧ジャッキの安全弁に...
-
エンジンルーム内にオイルをこ...
-
オイル補充した後でエレメント...
-
誕生日プレゼントについて 誕生...
おすすめ情報