電子書籍の厳選無料作品が豊富!

事業主だった70代後半の父親は、商売仲間の連帯保証人でしたが、数年前、商売仲間は倒産し自己破産しました。
債務は6千万円程度と聞いています。
連帯債務者にとして、信用保証協会に少しずつ毎月支払ってきていましたが(利息分程度)
先日、父が所有する不動産と私と父親が共有名義になっている私の自宅も抵当に入れないと
少額返済は認められないと言ってきました。

父親はすでに年金生活に入っており、元々自分が行ってきた事業の負債(5千万円程度)も返済している為、
これ以上の保証分に対する代理返済の増額は難しい状態です。

私は父親の事業に対する連帯保証人になっています。
父の事業負債に対する弁済は、私がフォローしていますが、これ以上の負担増は無理な状況です。
この事業については叔父も連帯保証人になっているため、叔父に迷惑をかけないために、父親の自己破産は避けたいところです。

なお、父親の事業は、現在ほとんど業務をおこなっておらず、年金でかろうじて食いつないでいる状態です。

このような場合、相談するのであれば「司法書士」さんがいいのか、「弁護士」さんがいいのかご教授ください。

A 回答 (2件)

弁護士のほうがいいですね。


司法書士では、相手との交渉などは行えませんから。
     
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
早速弁護士に相談してきます。

お礼日時:2011/04/08 20:27

誰に相談したとしても、どうすることも難しいとしか思えませんが。


叔父に迷惑掛けない為にも、お父様の自己破産は、避けたいなどと言える状況に全くないと思われます。全く逆のことになりかねないとしか思えません。
支払増額が出来ない以上は、自己破産するか、抵当に入れると言うより、いずれは、一家が出るしかなくなると思います。
自己破産するにも、債務残額の数割以上の資金は必須となりますが。
もし、相談されるとしたら、弁護士以外にありませんが、相当な費用が掛かることだけは十分に覚悟した上で、相談し対応して頂くしかありませんが、果たして受けてくれるかなぁ。
弁護士に必要な費用ですが、初回の相談費用を含めてですが、十万単位などで済むことではないと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事ありがとうございます。
とにかく弁護士に相談してきます。

お礼日時:2011/04/08 20:26

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!