
moraで購入した曲をXアプリでCD-Rに書き込みし
そのディスクをXアプリで再度読み込んだところ、
「このディスクに一致する項目は見つかりませんでした。
新しいディスク情報を提出しますか?」
とメッセージが表示されたので、それに従い、
gracenoteのデータベースに曲名等データを登録したのですが、
入力後再度、作成したディスクの情報を取得しようとしたところ、
やはり、登録されてないという旨のメッセージが表示されました。
同じように、gracenoteのCDDBを使っているらしい、
パナソニックのSD-Jukeboxで同じディスクを確認したところ、
そちらでは登録したデータが反映されているようで、
曲名等が表示されていました。
作成したディスクの入れなおしや、Windowsファイヤーウォールの解除とうは
試してみましたが、やはり改善しませんでした。
レンタルしたCD等を読み込ませると、正常に、gracenoteのCDDBから
曲のデータを獲得して表示させることができるので、
今回の動作だけに、何か問題があるのだと思います。
同様の動作を経験した方、なにかお心当たりがある方いらっしゃいましたら、
改善方法についてアドバイスをいただけませんでしょうか。
Windows7でX-アプリ バージョン2.0を使っています。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
初期化の方法を教えて下さい
-
データを消さないでRAID1の再構...
-
RAID1:基となるHDとミラー先の...
-
「サプリメントディスク」と「...
-
「取り消しています」が表示さ...
-
会社用のPCから私物のUSBにデー...
-
スマホ(iPhone)のハードディ...
-
「メディアなし」になってしま...
-
外付けSSDの使い方が分かりません
-
切り取り、貼り付けの途中でキ...
-
DVDマルチドライブなのにDVD-ROM?
-
ゴミ箱から削除してもディスク...
-
光学ドライブの実質的な寿命っ...
-
seagateハードディスクの製造年...
-
NVMe SAMSUNG MZVLQ256HAJD-000...
-
DVD RWドライブ(E:)の名前変更...
-
DVDドライブはどうやってディス...
-
HDDと光学ドライブのドライブレ...
-
BD-REドライブ 100GBディスクが...
-
IDE→USB変換アダプタでHDD接続
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
初期化の方法を教えて下さい
-
CPRM対応のDVDメディアを確認す...
-
データを消さないでRAID1の再構...
-
RAIDでchkdskを使用しても問題...
-
RAID5の障害時について
-
「サプリメントディスク」と「...
-
DVDディスク 見た目でデータ用...
-
HDDの交換で困っています。
-
CD-Rの書き込んだ領域とそうで...
-
RAID1:基となるHDとミラー先の...
-
こんなウィルスありますか?
-
なぜディスクE:LA-PRAIVATEへ移...
-
値段が高くてもいいので高品質...
-
WindowsXP-3.0TB HDD
-
adaptecのRAID設定について
-
ディスクミラーリング
-
サーバのディスク構成(RAID1)に...
-
ディスクに入ってる写真のデー...
-
X-アプリのCDDB機能について
-
新しい外付けHDDにボリューム名...
おすすめ情報