映画のエンドロール観る派?観ない派?

今、大学4年生の男子学生です。

5~10年後を視野に起業したいです。

それまでに会社の運営や経営について学びたいです。
どうするのがおすすめでしょうか?

会社に就職しながら社会というのを見ながら準備を進めていきたいです。
そうすると大企業よりは中小企業やベンチャーに入社したほうがいいでしょうか?

よろしくお願いします。

A 回答 (7件)

中小だろうがベンチャーだろうが、新卒が運営や経営に関われるわけが無い。



30歳以内を運営の中心スタッフにあてがう会社は、
余力がよほどあるのか、そのスタッフに100人に一人の才能があるか、
それともただのバカな会社か、です。大体はバカなんだけど。

働きながら業務で勉強させてもらう、というのはむしが良すぎる話で、
未経験だけどデザイナーやりたい、というのと同じことですよ。
すでに自分で限界まで学んだ状態からじゃないと、今の企業はどこも雇いませんよ。



アナタもさすがにそれはわかっていると思いますので、
ではどうすればいいのか、という事を。
3つ例を挙げておきますね。

・大企業、中小問わず、定時で帰れる会社に勤め、空いた時間を経営の勉強に充てる。

・大企業、中小問わず、営業職に就き、営業スキルを身につけ、さらに営業先の経営者などとの人脈を開拓する。

・大企業、中小問わず、独立開業を頻繁に認める会社に勤め、数年後独立し、下請け会社になる。

私がおススメなのは二つ目です。なんでも出来る人になります。
営業を自分でかけられる経営者は不況に強いんですよ。
例えば、営業マンを雇う金も無いときになっても、自分が動けばどうにかなるかもしれません。

その営業スキルと人脈次第では、何処までも成長が可能です。
もちろん経営に関する知識も、客先の経営者と話すことで得る事ができます。
本では味わえない生の話を聞けますし、わくわくする話も沢山聞けますよ。
ただ、経営に関する数字的な勉強は独学でする必要があります。

一つ目や三つ目もいいんですが、不況が来たら一発でつぶれますね。
もちろん、世界一の技術、誰にも100%負けないサービス、製品を開発しておけば、
理論上はどんな学び方をしていても失敗はないはずですが。現実そんな上手く行きません。
    • good
    • 0

5-10年後に起業したいというモチベーションを維持し続けることです。

これが最も大切です。

いろんな人の意見はしっかり聞いて取り入れてください。
でも決して振り回されないように。9割の人はネガティブなご意見を言います。
なぜなら、その方々は起業していないし、しようともしていない方々だからです。

モチベーションを持ち続けていれば、どんな業務をしていても、
経営、営業、マネーフロー、企画、人事、管理、教育・・・

全てに興味がわきます。
誰かに教えてもらおうと思ってはいけません。
興味がわくものに可能な限り片っ端から飛び込んでください。
無論、現場だけではなく本、セミナー、友人からも学べます。

もう一つ、遊び心も 培ってください。
遊びのない人は、起業しても自分ばかりか周りも疲れさせますよ。。

ちなみに、僕は30代で、フリーランス(個人事業主)になり、40代で
株式会社を作りました。(なので少しはまともな意見だと思います)^^
    • good
    • 0

夢は大きい方がいい。


しかしね、起業は「手段」であって目的ではない。
「○○をしたい、そのためにこのような事業を興す」これなのです。
    
会社の運営?経営?
    
その前にその会社は何をする会社なのか?
こちらがなければどうしようもないでしょう。
    • good
    • 0

 5~10年後に…という人は、起業できません。


 起業したい人は、学生の頃から起業していますので(今は、資本金もおこずかい程度で起業できます)。

 ---------
 で、何をしたいのかが重要です。
 会社は「箱」なので、その中に何を入れたいかが重要なのです。

 特にやりたい事がなく、ただ社長になりたいだけだったら、失敗しますよ。

 とにかく、バイトして100万くらい貯めて、ちょっと興味のある会社を作って(社員は自分1人、足りない時は友人をバイトで雇う)、失敗したら潰してまたバイト…というのを繰り返せば、そのうち経営というのがわかってくると思います。

 起業の仕方は本がたくさん出てますし、行政書士の方に相談すれば、少ない資金で会社を作ってくれます(アドバイスももらえると思います)。

 ---------
 あと、大事なのが人脈です。
 人脈作りのために会社に入って…というのであれば、5年という期間もアリかと。

 サイバーエージェントとかだと(たしか)社内ベンチャーの制度とかありましたから、そういう企業に入って、社内ベンチャーを立ち上げるというのもテではないかと。

参考URL:http://www.cyberagentventures.com/
    • good
    • 0

まず、お礼もできないようじゃ起業家にはなれません。


みなさんにお礼をしましょう。

実際に経営するのが最も良い勉強になりますので、いますぐ起業しましょう。
お金がないからとか言い訳する人は起業家向きではありません。
起業家に一番必要なのは、お金を集める能力です。

ひとのお金とひとの時間を使って、自分のお金と時間を作るのが起業家です。
アイデアと行動力さえあれば、お金やひとは何とでもなります。

すこし勉強したい気持ちもわかりますので、ひとつの選択肢としては、ベンチャーキャピタルなどに3年~5年勤めて、色々な起業家の実際に起業する様を見るのもいいかもしれません。
    • good
    • 0

他の方も書いていますが、起業、経営者になるということは手段でしかないです。


手段を目標にすることは本末転倒です。

起業したいだけなら、数十万円かければ起業は出来ます。
儲ける事はできませんが。

起業して、経営者になって何をしたいのか。どうなりたいのか。
お金持ちになりたいのなら、起業しなくてもなる方法はたくさんあります。
経営者になって会社を運営したいのならば、別に他の人の会社を受け継ぐことも出来ます。

何で経営者になりたいのか、
経営者になって何をしたいのか、
その会社の存在意義は何か、

このあたりの考えを固めることが先決です。
それまでは、大企業に入っていようがベンチャーだろうが、中小だろうが関係ないですよ。
    • good
    • 0

何を開業するか考えてください。


業種は色々あります。それぞれ努力の方向性が違いますよ。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報