
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
純正ナビにCDチェンジャーコントロール機能があるというのが正しいのであれば、純正(ディーラーOP)のCDチェンジャーを接続して純正ナビからコントロールできるはずです。
↑のことをどこで聞かれたのかわかりませんが、半分本当で半分ウソです。
カー用品店で訪ねられたのであれば、「純正の場合FM飛ばししか付かない」という表現は正解です。汎用品では純正ナビに直接結線できるものは発売されていません。既述の通り、ディーラーにいってオプションを求めるしかありません。また、「ナビのコントロール機能を使うのであればメーカー純正のFM飛ばしCDチェンジャーしか使えない」という表現は明らかに誤りです。FM式のCDチェンジャーの場合、ナビからコントロールすることは絶対に不可能で、必ずCDチェンジャー付属のコントローラから操作します。それに、トヨタでFM式のCDチェンジャーがオプションで発売されているというのは聞いたことがないですね。
ちなみに「FM飛ばし」といっても、無線で飛ばしているわけではありません。FMモジュレータという部品が付属していてこれを通して純正オーディオ(ナビ)に接続されている純正のラジオアンテナに割り込ませますので、音質は落ちてもノイズが入ったり音が途切れたりすることはありません。
直接結線するタイプをお求めならば、お車を購入されたディーラーに出向いてみるのがイチバンだと思います。
たぶん↓のチェンジャーは取り付けられると思いますよ。
参考URL:http://www.toyota.co.jp/dop-avn/cdchanger.html
この回答へのお礼
お礼日時:2003/09/29 21:34
ナビの画面及び取説にチェンジャーコントロール機能について記載してありました。ディーラーの知識不足が原因で、問い正した所、参考URLの物が直接結線で取付け可能との事でした。ありがとうございました。危うく汎用品のFM式を購入するとこでした。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ホンダ純正デッキでの外部入力
-
純正ナビにつけるCDチェンジャ...
-
ブレーカーへの複数接続(困っ...
-
車のフィルムアンテナを貼る場...
-
車 ブルートゥース接続の動画音...
-
ディーラーでカーナビつけると...
-
カーオーディオの旧式13ピン
-
車にショートアンテナをつけた...
-
ナビのアンテナコントロールとは?
-
いすゞエルフにカロッツェリア...
-
ラジオブースターの効果
-
プリウス30ウーハー設置につい...
-
中華ナビの配線職と接続先
-
車速の取れない車のナビの付け方
-
ホンダシャトル 純正ナビと社外...
-
車で音楽を聴く方法についての...
-
ソーラーパネルって上下左右あ...
-
隙間の対処
-
フリップダウンモニターにYouTu...
-
カーナビのフィルムアンテナに...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
セレナc27の純正ナビでAmazon f...
-
プリウス20 系に乗っております...
-
ルーミーに175 70 R14のスノー...
-
こんな感じのハッチバック車の...
-
ドライブレコーダー!何処のメ...
-
純正ホイールは価値無し
-
31前期セルシオ ナビがトンネル...
-
カーナビでのSMSは可能?
-
カーナビについて
-
ホンダナビについて
-
ETC連動出来るナビでしょうか?
-
ドライブレコーダーについて
-
純正オーディオへの市販MDチ...
-
ナビソフトについて、再掲載です。
-
ホンダ純正デッキでの外部入力
-
ダウンサスについてききたいで...
-
車のフィルムアンテナを貼る場...
-
ブレーカーへの複数接続(困っ...
-
ナビの画面が映らないのは、バ...
-
車 ブルートゥース接続の動画音...
おすすめ情報