
食事のマナーについてです、
ご飯を食べるとき、左手(というか利き手でないほうの手)はテーブルの上に出して食べるのが私は普通だと思って今まで生きてきたのですが、
周りを見てもあるいはテレビのグルメ番組で芸能人を見てもあまりにも片手はテーブルの下、もう一方の手で箸やスプーンを持ち食べているのをよく見ます。
私は幼い頃から片手だけ出して食べていると母に「手出しなさい!」と怒られました。
周りにあまりにも多いため、我が家だけがこのような左手をテーブルに出すということを“食事のマナー”として認識しているだけなのかな?と思い始めました。
ところが!私の父がまだ若い頃の話ですが、母と付き合っていた頃父は何度も母に「手出して食べなよ」と言われていたそうなのですが父は母の言うことを聞かず、そのまま片手はテーブルの下のまま過ごしていたそうです。
しかし、ある日父が会社の仲のよかった上司と食事に出かけたそうなのですがもちろん父はいつも通り左手はテーブルの下…
するとその上司に「お前、いつもそうやって食べているのか?」と聞かれたそうです。
そう、その上司もうちの母と同じことを言ったそうです。
そんなこともあったと聞き、やはりこれは我が家だけの
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
和食では皆様と同じように、右手には箸、左手は食器に添えたりお茶碗もったり..etc...
ただし左手を食卓に添えるときは手首以降はださない
で育ちました。
たしか小学校の給食でも先生がクラスの子に注意してた気がします。
ところかわってアメリカだと、左手はテーブルの下なんです。
ナイフとフォークを使いますが、ナイフをつかったら1度おいて左手にもってるフォークを右手に持ち替え、左手はテーブルの下(膝の上=ナプキンの上)・・・と教わっています。
ナイフとフォークを両手で持ち続けながら、というのはイギリス式なんだそうです。
うちは両親が国際結婚だったため、このような食事マナー環境で育ちました。
混乱しましたけどね。でもちゃんと使い分けられてますから、日本人が片手で食べてる姿をみると不快に思います。。
いっそ、片手で食べてる人に「海外生活ながかったの?」とかきいてみてしまいたくなります。。実際にはしませんが、、、性格悪いですよね。。 (^^;)
ちなみにスープは音たてない、でもラーメンとかお茶漬けはズズズっと、って言われても「スープは音をたてない」を先に教わってしまったため、いまだに音出して飲めなかったりします。気持ち的に無理なんですよね・・。「ラーメンをまずそうに食べる」と言われたことも。
No.3
- 回答日時:
左手を「単にテーブルの上に出して食べる」のはおかしなことになると思います。
和食の場合は、殆ど右手にはお箸や、茶わん蒸し、デザートなどの時のスプーンを持っています。
左手には茶わんやお汁椀。
煮物など食べる時は、右手に箸、左手は器に添えておくですね。
和食を頂く時は、お母様の仰るように、殆ど両手はテーブルの上にありますね。
参考URL:http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/lcs/2010030 …
ありがとうございます!
やはり皆さま同じございます意見が続いております。
単に左手を出すというより、なにか茶碗を持ったりするという認識があるようですね。
ありがとうございました(^^)
No.1
- 回答日時:
手を出すor出さない、、、と言うより、手を添えるか、っていうことでしょうか。
和食のマナーでは、やはり利き手でない方はお皿やお茶碗に添えたり、お箸を持つ時も添えて、あまり膝の上で待機する時間はないと思います。
ただし、「食べて」いない時はいつまでも卓の上に出しておくのは変です。
元々、和食のマナーはテーブルマナーではなく、「お膳」のマナーです。
ありがとうございます!
なるほど!
周りの人にあまりにも多いため聞けずにいたことだったので、参考になりました!
出す出さないというより、食事のマナーとしての認識ですね。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 子育て 1歳10ヶ月の子供ですが、いまだに手づかみ食べが続き、スプーン使いも下手くそです 口まわりとか、テー 2 2023/05/03 16:25
- その他(家族・家庭) 聞いてください。なんで私が悩まないといけないのでしょうか? 私の母と父方の母(おばあちゃん)がちかく 2 2022/06/15 19:24
- 父親・母親 家族がバラバラになるかもしれません 9 2023/08/27 23:16
- 親戚 親族に居候されて我慢の限界がきたらどうしますか? 7 2022/05/16 22:44
- その他(社会・学校・職場) カフェでマナー違反の人を見かけてモヤモヤします。 カフェでのんびり読書したり、手帳書いたりなどするの 3 2022/09/17 17:51
- 会社・職場 みなさんなら どうしますか? 7 2022/12/08 18:05
- その他(家族・家庭) 母と折り合いが悪い、父方の祖母宅に、何年ぶりかに仕方なく行きました。 着いたらすぐ祖母が母に嫌味を言 3 2022/09/11 08:51
- 食中毒・ノロウイルス 母親が作ってくれた弁当が今日は怖くて食べられない 4 2022/07/19 11:32
- マナー・文例 汚い食べ方する人って恥ずかしくないんですかね…? お箸の持ち方やお茶碗米粒だらけにしたり、舐り箸とか 6 2022/07/19 16:09
- 兄弟・姉妹 障害児の弟と一緒に食事をしたくない 10 2023/03/22 20:43
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
【コ◯イン】フランスのマクロン...
-
生肉を焼いた箸で皿に盛り付け...
-
お椀のご飯をかき寄せるお箸の...
-
加熱後冷蔵したカボチャ内側に...
-
電子レンジで誤ってスプーンを...
-
「ごはんですよ」冷蔵庫でどれ...
-
コンビニの店員に質問ですが、...
-
そばを音を立てて食べるのは日...
-
男友達に小さなチョコを手に取...
-
ねぶり箸はマナー違反。では箸...
-
ところてんを箸一本で食べるの...
-
至急お願いします。 焼肉に友人...
-
スパチュラの種類と使い方
-
京都の和紙でできた箸について
-
マックでポテトを手で食べたく...
-
いい歳してお箸や鉛筆の持ち方...
-
食器のフォークで、とがってい...
-
みなさんは友人と食事に行くと...
-
コンビニで弁当買ったのに箸を...
-
みなさんは弁当持たせて次の日...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
生肉を焼いた箸で皿に盛り付け...
-
電子レンジで誤ってスプーンを...
-
至急お願いします。 焼肉に友人...
-
お椀のご飯をかき寄せるお箸の...
-
お行儀
-
加熱後冷蔵したカボチャ内側に...
-
マックでポテトを手で食べたく...
-
コンビニで弁当買ったのに箸を...
-
コンビニの店員に質問ですが、...
-
唾液に負けないとろみのつけ方
-
チャーハンのスプーンについて
-
食器のフォークで、とがってい...
-
「ごはんですよ」冷蔵庫でどれ...
-
コンビニでアイスやお弁当を買...
-
みなさんは友人と食事に行くと...
-
食べかけの丼やラーメンに箸を...
-
ラザニアは、フォークとナイフ...
-
飲食店で接客業してるのですが...
-
ねぶり箸はマナー違反。では箸...
-
25歳の大人ですスプーンをグー...
おすすめ情報