
クラッチ操作がどうも上手くいかないのです。
シフトアップでガクンというかゴンと、入ってしまいます。
3速以上はゆっくり繋ぐ…と言われてやっても、やっぱり駄目です。
勿論、過去レスやHPなども見たのですが…イマイチ打開策にならなくて。
1速から2速に入れる時、アクセルを煽らないで繋ぐとスコンと入りました。
普段、繋ぐ時にアクセルを煽りすぎているのでしょうか…。
3速から4速などで、アクセルを煽りながら繋ぐと、
繋がった瞬間に一気に駆動輪に伝わり、滑るというか、
駆動力が伝わりすぎてしまって、こんなんで雨の日に運転したら
スピンするのではないかと思うほどです。
ちなみに、そんなにアクセルレスポンスの良くない車
(スポーツカーではないような)だと、こういうふうに下手さを
感じたことはなかったのですが…。
いつクラッチ操作をしたのか解らないようにできる人を見ても、
何が違うのやらサッパリです。
ニュートラルで一度止めるようにゆっくり入れているようですが、
これがポイントでしょうか。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
原因は、シフトアップの時に、アクセルを煽るので旨く行かなのです。
ギヤとエンジン回転の関係では、同じ速度の時に、1速より2速の方が、回転数は低くなります。
通常、シフトアップでは、アクセルを戻し、シフトダウンで、煽ります。
わざわざ、煽る事で、ギヤの回転を合わなくさせているので、ショックが発生させています。
早速ありがとうございます。
後で読んでみると変な質問文になっていましたが…。
繋ぐ瞬間にアクセルを煽りすぎているってことなんですね…。
ショックを起こさないように半クラにしようとして、
余計アクセルを煽っていたのかも知れません。
やることが逆だったんですね。
よく解りました。ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
横レスごめんなさい。
>繋ぐ瞬間にアクセルを煽りすぎているってことなんですね…。
いえ、シフトアップでアクセルをあおる必要があるような乗用車はまずありません。
アクセルをあおって回転数を合わせるのはシフトダウンのときのみでけっこうかと。
この回答への補足
調べてみても、やっぱりアクセルの踏み込みすぎのようです。
http://www.geocities.co.jp/MotorCity-Rally/4099/ …
微妙なアクセルワークが必要とされる車は、このへんが上手でないと
誤魔化しが効かないと思いました…。
クラッチ以前にアクセルワークが上手にならないと話にならないですよね。
表現がおかしかったようですね。
アクセルを踏み込むタイミングの話でした。
2速を繋ぐ場合なんかでガクンとなる場合は、やや半クラを長めに
ゆっくり繋いでみるっていうふうに言うじゃないですか。
そのへんのところです。
煽るって言うと語弊があるようで、何か文で上手く表現できませんでした。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- バイク免許・教習所 まだ教習通う前ですが、バイクに乗る上での注意点をまとめてみました。間違ってる箇所や、他の項目・アドバ 5 2022/04/27 19:44
- 運転免許・教習所 マニュアル車にオートマ車の様なスムーズに発進を要求するほうが間違っていますよね 10 2023/03/31 09:19
- 輸入バイク 回転合わせのシフトダウン 6 2023/02/21 21:21
- バイク車検・修理・メンテナンス xjr400です。30分くらい走ったらでる症状てすが、信号待ち後の発進時、1速でクラッチを繋いだあと 4 2022/06/22 15:34
- 車検・修理・メンテナンス これってクラッチ滑りの可能性ありますか? トヨタ86(ZN6、GT、MT)前期型ですが、信号待ちから 6 2022/12/30 06:33
- 運転免許・教習所 青信号の発信が遅いと文句を言われてトラブルに…客観的にどう思いますか? 13 2023/04/26 10:11
- カスタマイズ(バイク) FTRキャブセッティング 中古購入車両で AIキャンセルしてクランクケースから出てるホースは小さめの 1 2022/06/09 10:27
- バイク車検・修理・メンテナンス FTRキャブセッティング 中古購入車両で AIキャンセルしてクランクケースから出てるホースは小さめの 1 2022/06/08 23:30
- カスタマイズ(車) 最近orcのseメタルクラッチを入れました。 ダンパー付きですが、発進時の半クラでのジャダー、振動が 1 2022/07/11 21:46
- バイク免許・教習所 普通自動二輪MTの教習、下手すぎて進みません。適性を疑っています。 4 2022/11/02 18:08
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
MT車で停止して発進する時先に...
-
運転に適した靴
-
ブースト圧の測りかた
-
アクセルを戻すと音がする
-
普通自動二輪MTの教習、下手す...
-
YouTubeでイラスト系描いてます...
-
シグナスグリファスについて、...
-
マニュアル車のバックの仕方に...
-
長期間バイクに乗れない際には...
-
mt車のギアチェンジした後にク...
-
MTの2速だとどれぐらいスピード...
-
原付試験、めちゃくちゃ難しく...
-
【キャブ調整】アクセルを開け...
-
普通2輪で苦戦中です。超初心...
-
2ストで薄い症状と焼きつきに...
-
原付って燃費どれ位?
-
2stバイクかぶりの原因について...
-
2WDと4WDの切り換えを頻...
-
原付の2種登録で捕まった方
-
油圧のエア抜きについて大至急...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
速度を一定に保つのが苦手です...
-
CVTやAT車。シフトチェンジ時は...
-
トヨタMR-Sでアクセルオフ...
-
ダッシュポットとダンパーの違い?
-
ブースト圧の測りかた
-
スバル ステラでの走行中の息...
-
アクセルの踏み方の質問です。 ...
-
三菱ふそう4トン「ファイター...
-
「アクセルをワイドに開ける」...
-
22年前のアルトに乗ってて、今...
-
電子スロットルの手応えのなさ...
-
福岡市早良区百道にある学習塾...
-
車のアクセルが固い
-
MT車での2速から3速へのシフト...
-
シビックのATの調整について...
-
エンジンコンディショナーの使...
-
FF車とFR車のコーナリングの違い
-
エディ・マーフィー主演のコメ...
-
レガシーBH-5調子悪いです、急...
-
マニュアル車に対して質問です...
おすすめ情報