dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

1年半前からHPのデスクトップパソコン(touch smart)を使っています。
OSはVistaです。

半年くらい前から、突然、キーボードの挙動がおかしくなりました。
(水をかけたり、落としたりといったことはありません)
押していないキーの文字が入力されたり、押しても反応しなかったり。

だましだまし使っていると、このところ反応が良くなってきていたのですが、
この2日ほどで、突然、もっと調子がおかしくなってしまいました。

PCを立ち上げて最初は何文字か入力できるのですが、
そのうち反応しなくなり、どのキーを何度押しても反応しない(半角/全角切り換えキーや、矢印キー、Enterもダメ)のです。
かといって全く反応しないわけでもなく、しつこく押し続けているとやっと入力されたりもします。
とはいえローマ字入力なので、子音を1字入力するのに3分(計ってませんが)かかっているようではお手上げ状態です。(マウスには問題ありません)

コネクトボタンを押してみたり、電池を入れ替えてみたり、ドライバを再インストールしてみたりはしたのですが、効き目なし。
ハードウェアの不具合でしょうか。

デスクトップのアイコンとして表示されている「キーボードのバッテリーは十分です」の表示が、電池を抜いても変わらなかったのも気になりますが…。

どなたか、お知恵を下さる方、いらっしゃいましたら幸いです。
どうぞよろしくお願いします。<(_ _)> (ちなみに、この質問は別のPCから入力しています)

A 回答 (2件)

新しいキーボードと交換して動作確認して下さい。


それができないならキーボードのメーカへ相談します。

この回答への補足

販売店が修理の見積もりは無料でしてくれるというので出してみたところ(メーカーは、保証期間外なので電話サポートだけで4000円もかかるというので…)、キーボードの無線機能がおかしくなっているのだろうと教えてくれました。USB接続のキーボードで動作確認もしてくれて、別のキーボードなら問題ないとのことでしたので、結局、新しいキーボードを購入して解決しました。
ということで、事後報告です。ありがとうございました。

補足日時:2011/05/09 17:36
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございました。
あいにく手元に交換できるキーボードはないのですが、友人から借りられるようであれば試してみます。

お礼日時:2011/04/21 09:56

ホコリが原因の場合もあります



エアーダスターで掃除してみたらどうですか?

この回答への補足

早速のご回答ありがとうございました。
ちなみに、どのあたりを掃除してみればよいのでしょうか?
わかれば教えていただけますでしょうか。

補足日時:2011/04/21 09:47
    • good
    • 0
この回答へのお礼

販売店が修理の見積もりは無料でしてくれるというので出してみたところ(メーカーは、保証期間外なので電話サポートだけで4000円もかかるというので…)、キーボードの無線機能がおかしくなっているのだろうと教えてくれました。USB接続のキーボードで動作確認もしてくれて、別のキーボードなら問題ないとのことでしたので、結局、新しいキーボードを購入して解決しました。
ということで、事後報告です。ありがとうございました。

お礼日時:2011/05/09 17:37

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!