アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

音声スイッチを自作したいと思いキットを購入して組み立てしましたが、オペアンプを使用してのキットでした。
しかし、オペアンプを使わなくてもコンデンサーマイク・トランジスター・抵抗・コンデンサー・ダイオード等だけで出来るのではないかと考えていますが、キットでやっと組立てが出来る位の知識しかありません、はたしてその様な回路が出来るのでしょうか?

■手持ちの部品■
★トランジスター2SC1815★5Vリレー★可変抵抗★その他ダイオードやコンデンサーマイク等
もし、オペアンプを使用しなくてはならないならば「4558DD」というのがあります。
音声を拾ってからリレーがON(タイムラグはなるべく少なく)して後はOFFまでの時間は1秒~2秒位でOKです。

出来れば詳しい回路図を教えて頂けるとありがたいです。よろしくお願い致します。

(つい最近「遅延回路図」を教えていただき大変参考になり出来上りました。この場をお借りしてお礼申し訳上げます)

A 回答 (1件)

コンデンサマイクで音声をひろってトランジスタで増幅かければできそうな気はする.



当然「音」であれば音声でなくてもひろっちゃうけど.

この回答への補足

アドバイスを有難うございました。
音声だけでなく「音」でを拾ってリレーが作動すれば良いのですが、、、。
トランジスターで何段にもかけて増幅するようにするのでしょうか?

補足日時:2011/04/22 06:45
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!