

グーグルでスパム認定されていバックリンクをチェックできるツールがあると、SEO業者に伺ったのですが、ご存知の方がいらっしゃいましたら、インストール先のURLもしくは、アドオン名を教えていただけませんでしょうか?
恥ずかしながら、バックリンクをSEO業者に任せており、別SEO業者より、バックリンクがグーグルでスパム認定を受けており、順位が下がっていませんか?と言われ、困惑しております。
確かに、その業者を利用してから、順位を5-10位程度落としていることから、少し戸惑っております。どうぞ宜しくお願いいたします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
バックリンクを調べるサイトは多数ありますが、私の場合は
http://tool.ferret-plus.com/analysis/receivesこちらを使用しています。ただ、こちらのサイトでも数十件しかリンク先を見る事ができません。
ただ、バックリンクというのはある意味、個人情報の公開とみなされるみたいで、全てのバックリンクを公開してくれるサイトは無いと聞いています。(間違っていたらすみません)
ただ、すでにSEO業者が数千件ものバックリンクを貼ってしまっているなら、回避方法は無いかもしれません。
バックリンクは他サイトから一歩通行で貼られるリンクですので、それを一つづつ解除していくのは至難の技です。
最近は短期間にバックリンクを大量取得してしまったSEO業者が訴えられる事例が増えているみたいです。
ただ、私のサイトhttp://www.digitaprint.jp/も以前ペナルティを受けて順位が落ちてしまいましたが、1ヶ月ぐらいでまた元に戻りました。サイトによって状況は違うかもしれませんが、補足までに・・・
参考URL:http://tool.ferret-plus.com/analysis/receives
ご回答ありがとうございます。被りンクチェックであれば下記のサイトがオススメです。
http://hanasakigani.jp/link_list.html
しかしながら、被リンクサイトがスパム認定されているかどうかは確認出来ないので、私の希望には届きませんでした。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- SEO SEOの検索順位について 例えばあるキーワードで検索順位が6位だとしたら、そのキーワードに関連する良 1 2022/06/30 21:51
- SEO 検索1位なのに仕事少ない 1 2022/06/01 18:54
- その他(メールソフト・メールサービス) グーグル検索の順位 3 2022/11/03 01:15
- 英語 プライバシー度の高い英文書の文法チェックを、お願いできる業者さんを探しています。 3 2023/08/24 03:33
- 派遣社員・契約社員 無許可派遣とその受入派遣先について 2 2023/05/09 20:07
- WordPress(ワードプレス) ワードプレスで編集方法教えて下さい。 3 2022/10/05 12:41
- 会社・職場 パートタイマーの残業切り捨てについて 現在パートで働いている主婦です。 働き始めたときに先輩から、こ 12 2023/05/08 18:14
- Windows 10 MicrosoftIMEでトラブル、助けてください m(_._)m 4 2023/05/16 14:11
- その他(メールソフト・メールサービス) Gメールの設定について教えて下さい。普通の送信者からのメールが自動で迷惑メールに受信しています。 グ 1 2022/11/19 21:40
- 避妊 私は女性でゴムをつけてバックで挿入してて、しばらくは根本を持ちながらピストンしてて、途中相手がフラつ 3 2023/03/11 18:01
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「ハムスター島」「魔法のiらん...
-
ボタンにリンクをかけたら、ボ...
-
戻るボタンの作成
-
OKWaveからの被リンクは有効?...
-
リンクの貼られた文字のURL情報...
-
グーグルでスパム認定されてい...
-
逆マウスストーカーってあります?
-
『工事中』の素材
-
Yahooのリンクを使用する方法
-
リンクについて
-
ドリームウィーバーを使ってペ...
-
リンク先を新しいタブで開けな...
-
iFrame内の変数を、親フレーム...
-
リンク切れを判断する方法
-
Flashボタンの保存先が設定でき...
-
同ページ内でリンクの文字色を...
-
被リンクを無料で増やすための...
-
boxの表示・非表示
-
javascriptでスライドするペー...
-
このページの欠点をどんどん指...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Webサイト内に埋め込んだmp4動...
-
Strutsでページネーションを実...
-
HTMLのリンクの色をクリックす...
-
excel VBA でjava のボタンを押...
-
a:hoverで設定した内容をクリッ...
-
スマホでボタンがhoverの状態か...
-
jquery loadでページを読み込...
-
リンク先を新しいタブで開けな...
-
インフレーム内のラベルに飛び...
-
リンク切れを判断する方法
-
戻るボタンの作成
-
画面のどこかをクリックすると
-
被リンクを増やすには
-
携帯での『ひとつ前に戻る』
-
被リンクを無料で増やすための...
-
同ページ内でリンクの文字色を...
-
テキストリンクにマウスが重な...
-
webbrowserの読込完了が反応しない
-
C++で作成したDLLを vb.net か...
-
フェレットプラス(Ferret PLUS)...
おすすめ情報