dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

2泊3日で外出をするのですが、家で飼っているフクロモモンガ♂をどうするかで悩んでいます。
朝出るときにミルクと多めのドライフードをあげて(餌の皿に入れておく)、翌日は餌なし、3日目の昼には帰宅するのでそれから餌やり。
こんな感じで留守番させて大丈夫でしょうか?
一応、犬を預ける動物病院でも預かってくれるらしいのですが、犬が多いのと預かった経験はないとのことですので、環境変化のストレスを考えると家での留守番の方がいいのではないか?と思っています。

どなたか家族が不在になる場合のフクロモモンガの対応について教えてください。

A 回答 (1件)

ウチは2泊以上の外泊の場合は実家か妹に預けています。


実際1日くらい抜いても大丈夫は大丈夫なのかなーとは感じますが。。。

ドライフードなら多めにあげておけば大丈夫なのかな?
うちの子はドライフードを食べてくれず果物がメインなのでその面でも毎日餌交換が必須です。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

返答ありがとうございます

うちの子はドライフルーツやモモンガフードも喜んで食べてくれますのでその点は大丈夫だと思うのですが…。
まだ1日に1食はミルクを飲んでいますのでその点が心配です。
先日犬に怖い目に会ったようで・・・臆病になってしまっていたので、環境の変化はかなり心配しております。
だいぶ良くなってきたところなので…。

お礼日時:2011/04/22 21:00

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!