
イトーキ(ITOKI)製の30年以上も前の、古いスチールロッカー(3連式)に、
後付けで鍵を取り付けたいのですが、何か良い方法は無いでしょうか?
3連式の左端のロッカーで、サイドパネルに工作もできます。
電動ドリルとハンドリベッターは持っています。
希望としては、後付けだからといって安っぽく(簡単に開けられそう)見えないものが良いです。
でも、あまり高価なものは買えません。1000円以内で済ませられると助かります。
何かお勧めのアイテムは無いでしょうか?教えてください、お願いします。
ちなみにメーカーは鍵の在庫も無く、代替品での交換もできないとの事でした。

No.2ベストアンサー
- 回答日時:
錠そのものが壊れてしまっているのではないようにも見えますが・・・
単に鍵を失くしてしまったのならコード製作してもらえば良い。
マニアックなホームセンターでもなければ普通手を出さない分野なので、
鍵屋さんに相談です。
地域によって金額が違うと思いますが、1000円ではまるで無理。
裏側の形状が分からないですが、シリンダーが板バネでとまっているか、
錠本体部ブラケットがビス止めしてあって外せるなら・・・
交換用のデスク錠、ロッカー錠というのが鍵屋のカタログには載ってます。
写真と概ねの寸法が載ってるので適合するのを選び錠ごと交換。
多少(穴あけ、ヤスリがけ等)の技術は要りますが、面付け錠というのが各種あります。
しかし、いずれも1000円程度では済みますまい。
その程度しか出せないのならストロング掛け金をビスかブラインドリベットで取り付け、
安物のシリンダー南京錠、ってのが精一杯でしょう。
アルファから掛け金そのものが錠になっている掛金錠No2550というのもあります。
あまり頑丈な品物ではありませんが、予算と、取り付け難度の点ではお勧めかなあ。
http://www.kk-alpha.com/housing/hojojo/index.html
ありがとうございます。ロッカーからカギを外して、
カギそのものを直してもらうという方法もあるんですね。
個人的には非常に興味がありますが、
会社がOKしないかなぁ・・・30年前のものですし。
アルファの鍵もとても興味深いです。
掛け金にするなら、これを選びたいですね。
参考になりました
No.3
- 回答日時:
1000円以下は難しいと思いますが
「南京錠+掛け金」が一般的です。金物屋DIYセンターにあり。
多分これが一番安いかと。
一例
http://test.order403.com/cgi-local/details.cgi?i …
http://store.shopping.yahoo.co.jp/kentikuboy/084 …
ドリル必要。
その他(工夫必要)
http://kagi-ya.info/5_69.html
http://www.h7.dion.ne.jp/~kks24/pg32.html
http://www.e-bouhan.com/shohin03/030023.html
ありがとうございます。
1000円はちょっと安く見積もりすぎましたね。
ぼー犯錠の簡易錠前が面白い商品ですね。
候補の一つにします。参考になりました
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 不安障害・適応障害・パニック障害 ADHD?HSP?適応障害? 仕事がしんどいです。 昔からなのですが、物忘れが多いです。車の鍵、ボー 1 2022/10/11 23:08
- 発達障害・ダウン症・自閉症 ADHD?HSP?適応障害? 仕事がしんどいです。 昔からなのですが、物忘れが多いです。車の鍵、ボー 3 2022/10/11 23:24
- 不安障害・適応障害・パニック障害 ADHD?HSP?適応障害? 仕事がしんどいです。 昔からなのですが、物忘れが多いです。車の鍵、ボー 1 2022/10/11 23:48
- 防犯・セキュリティ バイト先でお金が取られた証拠を掴みたいです 5 2022/06/22 20:24
- 会社・職場 横領の濡衣にさせられるのでしょうか… 2 2023/03/03 23:21
- 郵便・宅配 Amazonの配達員の方が、ポストの鍵を締めない 5 2023/03/14 15:46
- 会社・職場 昨日休みだったのですが、職場のロッカーの鍵がいつものところに無い事に気がつきました。 定期入れに入れ 5 2022/09/17 09:53
- その他(悩み相談・人生相談) 私は社会人をしています。 某ホテルのレストランに勤務をしているのですが、私の出勤は毎朝5時30です。 5 2022/09/26 20:35
- その他(暮らし・生活・行事) 鍵の締め忘れの防止 公共施設の更衣室のロッカーの鍵を、立て続けに 締め忘れてしまいます。 鍵は、ナン 1 2023/08/10 21:05
- 温泉 私が銭湯に行くと、靴のロッカーがあって、100円入れたら鍵がかかって、温泉につかって用事を済ませて、 3 2022/11/30 19:55
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
スチールロッカーに後付けで鍵...
-
取り付けミス?玄関鍵施錠時サ...
-
トステム CAZASシステムについて
-
さいたま市の鍵屋さん 安くて...
-
シャーメゾンに引越します。こ...
-
ポストなんですが左に二回8、 ...
-
電気錠を制御するときに使うフ...
-
差し錠(さしじょう)について...
-
開錠と解錠の違い
-
ドアノブの種類 (片側からのみ...
-
玄関ドアに強力両面テープ
-
ドアノブについて教えてください
-
簡易的な錠の名前を教えてくだ...
-
タケキャブ錠10mgで、喉が悪く?
-
リクシルのカードキー
-
労働金庫はATM手数料も振込手数...
-
ネット銀行と地方銀行と労働金...
-
現在、町内会の班長をしていま...
-
机の鍵をインロックしてしまい...
-
法律に触れるかどうか!!教えて...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
取り付けミス?玄関鍵施錠時サ...
-
シャーメゾンに引越します。こ...
-
空き巣の前触れでしょうか?
-
タケキャブ錠10mgで、喉が悪く?
-
スチールロッカーに後付けで鍵...
-
開錠と解錠の違い
-
電子キーが勝手に開く???
-
差し錠(さしじょう)について...
-
ドアノブの種類 (片側からのみ...
-
壊れた雨戸錠のはずし方
-
ポストなんですが左に二回8、 ...
-
鍵がかかっているかランプ表示...
-
玄関ドアに強力両面テープ
-
簡易的な錠の名前を教えてくだ...
-
江戸時代の戸締り
-
マンション等の電子錠玄関の、...
-
JEM-A端子の規格について教えて...
-
NEC EXPRESS 5800 120シリーズ...
-
キーレス錠の不具合(キーレッ...
-
鍵を持たずに、引き戸を外から...
おすすめ情報