重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

お世話になります。

XL1200 2011に乗っています。
純正のフロントウインカーを、ターンシグナルリロケーションキットを使用してトリプルツリーへ
移設しようと考えています。

この移設を自分で行いたいと思っているのですが、中々詳しい移設方法が書かれたページが見当たらず、ご相談させていただきます。

素人のため、配線の切断は避けようと思っております。
ハンドル位置からトリプルツリーへ移設すると、見た目的に20cm程配線がたるんでくると思うのですが、このたるんだ部分を車体のフレームへ結束バンドでまとめておこうかと思っています。
見た目はあまり気にしていません。
果たして、こんなに簡単な考えでいいのでしょうか?

もし、他の方法がございましたらご教示下さい。

宜しくお願い致します。

A 回答 (1件)

ただウインカーを移設するだけならそれで点灯はするでしょう。

でも、移設するのは自分の好みに合わせるため、言い換えるとかっこよくするためじゃないですか。それなら配線も綺麗にした方がいいですよ。切るのがいやだとすれば、余った配線をそのまま留めとくんじゃなく、最低でも見えない部分にたるみ部分を持っていくとかね。綺麗なフィニッシュがカスタムのキモです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答有難う御座いました。

「綺麗なフィニッシュがカスタムのキモ」 感服致しました。
配線一つにしても、気を使って、自分なりの格好の良いカスタムをしていこうと思うことが出来ました。

有難う御座いました。

お礼日時:2011/04/28 13:04

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!