dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

【政治】政府、節電アピール クールビズ2ヶ月延長 来月1日~10月末

☆クールビズ2カ月延長 政府、節電アピール 来月1日から10月末☆

 政府は27日、東日本大震災に伴う夏場の電力不足が懸念されることを受け、節電に
取り組む姿勢を打ち出すため、毎年6月から実施している夏の軽装「クールビズ」を1カ
月前倒し、5月1日に開始することを決めた。28日の閣僚懇談会で、申し合わせる。終
了時期も1カ月延長し、10月末とする。
 衆参両院も27日、5月からの前倒し実施を決定しており、政府と国会が歩調を合わせ
た格好だ。

 クールビズは2005年、小池百合子環境相(当時)が提案。男性がネクタイや上着の着
用をやめ、冷房を室温28度に設定することで、省エネや二酸化炭素(CO2)の排出削減
を図る。
 政府の取り組みは、中央省庁と地方の出先機関職員らが対象。ただ5月と10月は気温
が低く上着が必要な日もあると予想されるため、環境省は「その日の気候や体調に合わ
せて判断し、できる範囲でクールビズに協力してほしい」としている。
 衆参両院は議員や職員が対象で、本会議場では上着の着用を求めている。

(04/27 18:01、04/28 00:30更新)

▽ソース:北海道新聞
http://www.hokkaido-np.co.jp/news/topic/288970.h …

もういっそのことポロシャツとかTシャツにひざ丈の半ズボンも可にすればいいと思わない?
派手な色や柄じゃないユニクロみたいのなら全然いいと思うのは俺だけかな?
それにしてもネクタイって一体何の意味があるんだろ冬もいらなくね!?

A 回答 (4件)

同感です。



だいぶ昔の話ですが、
半そで背広を国会議員がお披露目してたけど、
あんなの絶対普及しないと、見た瞬間確信しました。
理由は、当の議員が「こんなのカッコ悪い!」という顔をしてたから。
予想通り、すぐ消えました。

言いだしっぺがやる気があれば、成功します。
暑い国では国会議員だってノーネクタイのところも。
日本でもやれないことは無い、その気があるのなら。

まず、上から範を示せ!
猿真似(背広・ネクタイ)のほうがカッコ悪いぞ!
総理大臣はTシャツ、半ズボンで執務せよ!
おまけとしてお洒落センスが付いてくるぞ!
(背広業界の方には申し訳ありませんが、ちょっと我慢してください)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

省エネルックかな
こういうので全然いいと思わない?
http://www.akitanet.jp/cgi-bin/konishi_blog/upfi …
そもそもスーツで仕事しなきゃならないのって見た目だけのことでしょ
スーツ着てるとちゃんとしてそうに見えるから中身は別にして
ちゃんと見えるポロシャツ半ズボンを示せばそれでいいんじゃ!?

お礼日時:2011/04/28 19:13

同調意見もらって、満足かい?

    • good
    • 0
この回答へのお礼

質問してるんだけどそれすらわからないならROMってろってことだよ

お礼日時:2011/04/28 22:58

そう思うが、ここで言っても何もない。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答できないなら見てるだけでいいんだよ

お礼日時:2011/04/28 19:08

同感。




服はユニクロに統一。で決定。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

だよな
効率を追求するのに
変なとこだけカッコ付けるのはおかしいよね

お礼日時:2011/04/28 19:07

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!