
男子大学4年生。
電気系の学部で勉強しています。
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA244GR0U2A …
夏の節電に向けたポイントで、国の予算が1000億円、と出ていたのですが、1000憶円もあれば、電気でできることって、他にあるんではないでしょうか。
先日、九州電力が124kmに送電線を8年かけて新設する費用が1000億円と出ていました。
どちらが効果が高いのか。
1000億円の価値って何なんでしょうか?
https://www.yomiuri.co.jp/local/kyushu/news/2022 …
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
直接の回答になっていませんが、電気を消費する所の近くに発電所を建設する事です。
送電線が長くなる程、抵抗によるロスが増えます。少しでもロスを減らそうと電圧を上げるので危険になります。東京電力と言いながら福島や日本海側に発電所を作るのは不自然です。
まあ水力発電所は水の関係で東京では無理かもしれませんが、他の発電でしたら東京湾とか千葉県あたりで可能なような気がします。
No.2
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(法律) この場合、経営陣は背任罪に問われるのですか? 3 2023/03/30 21:11
- 日本株 【日本電産の永守重信会長「モーターは経済指標だ。我々の業績が落ちたら、他の企業も落ちて 2 2023/02/02 19:19
- 会社経営 家電メーカー(事業部別)売上ランキングTOP1位~10位 1 2023/05/10 20:23
- 環境・エネルギー資源 電力会社のカルテルと原発 32 2023/04/01 00:47
- その他(資産運用・投資) 専業投資家が、会社にいつでも戻れるキャリア形成をするには、どうしたらいいでしょうか? 両親が70代で 4 2022/12/18 01:10
- 政治学 政治家は分からない 7 2023/06/17 06:37
- 電気工事士 【電力会社大手9社が円安物価高の影響による燃料費の高騰で電気料金を値上げしたら9社で 2 2023/08/03 22:12
- 政治 岸田首相が、フィリピンに年間2000億円超の支援を表明する意向であることが報じられると、SNSで 1 2023/02/03 19:06
- 政治 【日本の借金は1000兆円を超えて問題になっていたのに】今年の第2次補正予算が28兆9 4 2022/11/09 19:56
- その他(悩み相談・人生相談) 私は30代の独身です 決して自慢ではないです 【年収】 農業年収60万円 不動産年収3476万円 雑 2 2022/05/29 17:41
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
物価高騰が切実…生活費を上手にやりくりするための節約術をファイナンシャルプランナーに聞いた!
ガソリン価格の高騰や食料品の値上げなど、物価高騰についてのニュースを見ない日はないのでは。一方で、日本国内の所得はほぼ横ばい状態が続いているという。「教えて!goo」にも「物価が高く生活が苦しい」と、生...
-
生産緑地の「2022年問題」で都心の価格が下落?不動産の専門家に聞いた!
2022年、生産緑地の面積のうち約8割で営農義務が終了する。それにより多くの土地が売却され、地価や不動産価値が下落する可能性があるという。「教えて!goo」にも「2022年の生産緑地の指定解除って、影響がある人は...
-
給付金で延命するも消費戻らず…コロナ危機のステージ4は連鎖倒産か?事前防衛策は?
9月11日時点でコロナ関連倒産の件数が474件に達した(東京商工リサーチ集計)。ピークは6月の103件で、7月80件・8月67件と減少に転じたが、これは給付金や支援策のおかげだった。支援切れの9月は11日時点で既に33件...
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
未来型の家は電気をつなぐ必要...
-
太陽光発電パネルになにも接続...
-
計画停電では全ての電子機器の...
-
オール電化・・・どうですか?
-
UPSのシリアルポート、USBポ...
-
原子力発電の発電コストについて
-
パソコンをスリープしている時...
-
電力会社社員の方に質問です。...
-
やがて来る電力時代の社会について
-
受水槽について
-
センサーライトが停電回復後消...
-
週刊文春の記事が出て、志賀原...
-
停電時のネット接続について教...
-
自動火災警報器はなぜ直流回路...
-
原子力発電の安全性
-
コンセントを抜いてきたのですが
-
配電線(6KV)が復電する際...
-
原発などいるのでしょうか?
-
冷蔵庫の電源を抜いて5分以内...
-
緊急警報放送って停電の時はど...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
豪華客船の電気はどこから?
-
関西電力はなぜオール電化を薦...
-
他人が頭が悪く見えて仕方があ...
-
これだけ酷暑なのに電力不足に...
-
再生可能エネルギーで太陽光発...
-
ディベート課題についてアドバ...
-
使わなかった電気はどこへ
-
このまま経済に悪影響を及ぼす...
-
東京の自販機節電の実態は?
-
1000億円あれば電気でできること
-
水力発電について
-
クールビズとクリスマスのライ...
-
電力不足が懸念されてますが日...
-
金融緩和の規模がどうであろう...
-
政府、節電クールビズ2ヶ月延...
-
電気はどうやって家庭に送られ...
-
環境問題について
-
計画停電では全ての電子機器の...
-
コンセントを抜いてきたのですが
-
冷蔵庫の電源を抜いて5分以内...
おすすめ情報