アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

職場の庭に鴨の卵を発見しました。
当日親鳥は遠くから見ていましたが、お昼頃にはいなくなり、卵も置き去りのようでした。
その後、親鳥の姿はなかったのですが、二日後又卵が一つ増えていました。
でも親鳥は暖めにきていませんでした。
又増えるようなら、卵を保護して孵しても良いものでしょうか?
大きくなったとき自然に帰ることが出来るでしょうか?

A 回答 (2件)

鳥は卵が一定の個数に達するまで産んでも温めません。


産んだ端から温めると雛が孵る時期がずれてしまうからです。
特にカモは生まれて1日くらいで親の後を追って歩くようになって巣を放棄しますから、一斉に孵ってもらわなければ親鳥も困るのです。
今温めていないのは当たり前のことなので、卵をとったりしないでください。

また、ヒトが孵した雛が野生に戻るのは不可能です。
生きていくために必要な知識を何一つ学んでいませんから。
それどころか、ヒトに育てられた鳥はヒトに求愛するなど、本来ならあり得ないいびつな行動が出てしまうこともあります。
専門知識を持つ人が特殊な環境で育てるのでない限り、無理な話です。
ついでに、野鳥の飼育は法律で禁止されています。

心配だという気持ちはよくわかりますが、親に育てられることが雛にとっても一番幸せなことです。
知識のない人が、安易に手を出すものではありません。

下記は鶴の人工飼育の話です。
一番下の写真では、鶴に人の姿を覚えさせないため、白い作業服を着てえさの取り方を教えています。
右端にちらりと映っていますが、鶴の頭の形をした手袋を使ってえさをついばむことを教えています。
そして渡りを教えるために動力付きハングライダーを使っています。
ここまでできますか?
http://japanese.china.org.cn/life/txt/2009-04/24 …

この回答への補足

早速のお返事ありがとうございました。
産み終わらないと暖めないのですね。安心しました。
自然に還すのも素人では無理な事もよく分かりました。
見守っていきたいと思います。ありがとうございました。

補足日時:2011/04/29 10:12
    • good
    • 0

基本的に野生動物を勝手に保護するのはいけません。


どうしても気になるのであれば、お勤め先の所在地を管轄する自治体の動物愛護センターに相談してください。
ちなみに、カモ類は一斉抱卵(複数個産んでから抱卵する)するそうです。

この回答への補足

その後、母鳥はこの場所に産むのを止めてしまったようです。
卵は増えず母鳥も来なくなりました。
人の出入りがあるのでやはり落ち着かないですよね。
うまく孵れば可愛い姿が見られたかもと思うと残念でした。
色々と助言ありがとうございました。

補足日時:2011/05/03 20:11
    • good
    • 0
この回答へのお礼

動物愛護センターは、土日祝日休みのためすぐには相談できませんが、野生動物を勝手に保護してはいけないのですね。
様子を見守っていきたいと思います。ありがとうございました。

お礼日時:2011/04/29 10:16

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!