dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

突然何年もあっていない友人が家を尋ねてきたことはありませんか?
またそれはどういう理由があったからですか?
・・なぜこんな質問をしたのかというと、もし自分の家に旧友が訪ねてきたらどうするのだろう
という疑問があるからです。

A 回答 (4件)

何年も会っていなくて連絡もとっていない人は、基本的には友人ではないし、そういう人が突然訪ねてくるのは、選挙活動か、保険のセールスか、マルチ商法か、借金の申し込みか、そうじゃないとしても何らかの頼み事ですね。



力になってあげたいと思う相手なら、家にあげて話をすればいいけど、そうじゃないなら話を聞かない方がいいかもよ。何年も会ってない元友人の家を突然訪ねてくるほど切羽つまった相手の頼み事を断るのは簡単じゃないからね・・。
    • good
    • 0

突然家まで来られたら、かなり警戒します。


というのは、私は学生の頃からほとんど友人を家に呼んだ(招き入れた)ことがないので、余計に何事かと思ってしまいます。(そもそもアポなしで訪問って……)
そもそも何年も連絡を取っていない友人は、今の私の住所を知らないはずなので(数年前に引越した)、何故ここがわかったのだろう?という恐ろしさもあります。

以前、何年も連絡を取っていなかった(年賀状すらなし)友人から電話があり、ねずみ講の勧誘だった……ということがあったので、それ以来、電話ですら警戒してしまいます。

そもそも自分が、何年も連絡を取っていない友人に、突然連絡を取ろうと思うことがあるか? それはどういう時か? と考えると……
まず連絡を取ろうと思わないし、もし連絡せざるを得ないとしたら、クラス会の幹事をする時くらいしか思いつかないです。(もっとも、クラス会の幹事をするつもりもありませんが)

人によっては何か思い出があって(言った本人にとっては何気ない一言に励まされた、とか)、何かの拍子に思い出して、何となく連絡を取ってみたくなることもあるでしょうが……。少なくとも私の場合は、思い出してもその人に連絡を取ろうとは思いません。
    • good
    • 0

気持ち悪いですが、宗教の勧誘だったようで。


もう友人じゃありません。

急に遊びに来た人もいました。大勢引き連れて。
もう卒業で切を付けたつもりでしたのと、自分の中に後ろめたい気持ちを覚えらものでした。
こちらは気持ち悪くはありませんでした。
人の心って面白いなと思ったのと、優しさに感謝せずにいられない自分の部分が確かにありました。
訪れてくれた人に対し、常々温かさを感じました。
結局予定もあって準備もしていたもので居留守にしたんですけれどもね。
    • good
    • 0

あるあるあるあるありますよー。

5年くらい会ってない友人が急に来ました。

遠くから来たので家に入れて昔話をしていたら、化粧品を勧められました。
「いらないよー」と断りました。その後何度かメールが来ましたがフェイドアウトしました。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!