
No.6
- 回答日時:
古い情報にしがみついている人がいるようですが、東芝のブルーレイ最新機種がDVD-RAMを録画対象からはずしたことからみても、いくらパナソニック一社ががんばってサポートしても、今後廃れるのは明らかです。
回答ありがとうございます。色々な情報が有って日々、状況は変化しているようですね。
それでは・・”RAMが視聴出来なくなる”のはだいぶ先でしょうか?
簡単に具体的に言うと・・
永久保存版として取りためたプログラム(RAM式で)が将来見れなくなるのでは?
という点が非常に危惧していると点なのです。
あとはそれほど心配しておりません。
要は録画が出来なくとも、見れれば問題無しです。
No.4
- 回答日時:
パナソニックと東芝は当初からDVD-RAM派ですから、今のブルーレイレコーダーでも使用可能です。
記録されたDVD-RAMは当分残ってますから、DVD-RAM派の機種では使えるでしょう。
他社でもパナソニックや東芝の互換を考えるなら使用可能で無いと販売戦略に影響は有るでしょう。
シャープも使えます。
ソニーは当初から反DVD-RAM派ですから早々に使えなくなりましたね。
DVDレコーダーさえ早々に切ったメーカーですから、DVD-RAMどころかDVD全部を切りたいところでしょう。
DVDとBDは形状が同じですから、次世代記録媒体が出て普及すれば同時になくなるはずですが、それまではDVDもBDも残る事でDVD-RAMも残るでしょう。
回答ありがとうございます。
>パナソニックと東芝は当初からDVD-RAM派ですから、今のブルーレイレコーダーでも使用可能です。
・・ですよねえ。何か色々な情報があるのですが現在はOKですよね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
人気Q&Aランキング
-
4
「このディスクは操作できませ...
-
5
ブルーレイレコーダーで、NHK B...
-
6
トルネ録画の限界と対策
-
7
DVDレコーダーとDVD-Rの相性に...
-
8
DVDの録画モードについて
-
9
"Nintendo switch"の映像をブル...
-
10
16000円でSHARP AQUOSルーレイ...
-
11
HDDでの再生画面が止まります。
-
12
ブルーレイレコーダーの同時録...
-
13
パソコンでブルーレイディスク...
-
14
AGDRec(AG-デスクトップレコー...
-
15
DVDレコーダーの寿命
-
16
HDD&DVD&ビデオデッキについて
-
17
ハイビジョンレコーダーのハー...
-
18
ビデオカメラで撮ったものをレ...
-
19
JCOM経由で契約したWOWWOWの番...
-
20
ブルーレイレコーダー?(テレビ...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter