
戸建を新築するにあたり、壁紙選定で悩んでおり質問させて頂きます。
インテリアのイメージはシンプルモダン?
25畳程度のLDKで白いフローリング&キッチンと、
ウォールナット色の建具&家具の2色です。
色数を絞るために壁紙や天井も白にしようと考えておりますが、
白い壁紙は選択肢が多くて絞り込めず悩んでいます。
同じ白でも凹凸の有無、厚みなど様々ですが、
シンプルモダンに適しているのはどのようなタイプでしょうか?
あるいは、消去法で選択肢を狭められればと思いますので、
凹凸の有無によるメリット/デメリット、厚い薄いによる
メリット/デメリットをご存知であれば教えて頂けると助かります。
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
凹凸があるタイプは、埃が付きやすいのでこまめな掃除が必要です。
またどんな壁紙でもすぐに汚れたり、傷ついたりするので、余った材料を貰っておくといいでしょう。後になって探しても同じものはなかなか見つかりません。一番のおすすめは壁紙ではなく、珪藻土や漆喰の塗り壁です。業者によっては、壁紙を貼るより安くできるようです。経年変化でも味が出ますし、湿度を調節してくれるので、安心です。
No.3
- 回答日時:
シンプルモダンであるならばあまり凹凸のある個性のあるクロスを選ばないほうが良いと思います。
しかし、すっきりし過ぎでしかも薄ければ下地の調整のうでによってはあらが見えて美しい仕上がりにはなりません。ある程度は厚みはあったほうがよろしいかと思います。
No.2
- 回答日時:
こんにちは。
別の観点からですが,・・・我家はちょっと前に全面リフォームをしました。カタログを見て随分と悩みましたが,結局,どの部屋もトイレも玄関ホールも,壁紙は一種類,天井も一種類で,どちらも白基調の消臭抗菌の物にしました。クロスは,定期的に張替えが必要で,家のライフサイクルに渡り一度張れば,終わりと言うものではありません。消臭抗菌の機能が消えた頃に,汚れや破れに関係なく張り替えようを考えています。障子の張替えのような感覚です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
壁紙についた精液の染みを落と...
-
マイホームを新築中・・・全室...
-
壁に謎の液体が…
-
コンパネt12mmと構造用合板t12m...
-
オートロックのマンションなの...
-
庭に穴が数ヶ所、なんの穴でし...
-
物置の設置について質問です
-
排熱口の後方空間は何cm取るべき?
-
木造2階に本を1000冊置きたい
-
物置の設置。人工芝を先に敷い...
-
堪りません!今から風呂に入る...
-
木製扉に網戸を張る方法、又は...
-
アルミサッシ開閉時のガタガタ音
-
風で吹き飛ばないようアンカー...
-
自転車置き場のフラット平板設...
-
梱包用サランラップ(商品名は...
-
手動シャッターの取り外しと取付け
-
二階の軒先に届く長さのハシゴ...
-
玄関ドアの上部がひっかかります。
-
自宅の国旗掲揚の場所について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
壁紙についた精液の染みを落と...
-
マイホームを新築中・・・全室...
-
クロスについた糊の落とし方 新...
-
壁に謎の液体が…
-
プルームXは部屋の中で吸っても...
-
壁紙にペンキを塗りたい
-
ふすまに布地を貼るのは可能で...
-
壁紙の凹凸によるメリット/デメ...
-
クーラーの吹き出し口近くの黒...
-
テレビの後ろの壁の汚れ
-
壁紙(クロス)の耳について
-
はがれた壁紙を上から布?を張...
-
我が家のテレビを置く場所の背...
-
壁紙の汚れが気になります。壁...
-
壁紙の張り替え無しで、ヤニの...
-
コンクリート壁の壁紙を剥がし...
-
壁紙の境界の溝を目立たなくす...
-
壁紙のヤニが落ちません
-
部屋の壁に
-
マンションの壁紙に・・・
おすすめ情報