

こんにちは。
「けんもほろろに断られた」などと言う時の「けんもほろろ」ってどういう意味なのでしょうか?
友人から、「退職する同僚から感動する手紙をもらって、読みながらけんもほろろだった。いい子だったわ」
というメールが来たのですが、
えっ?ちょっと待てよ、
『けんもほろろ』ってあまりいい意味ではなかったのでは?
もしかして彼女は『ほろろ』という音から『ほろりとさせられた』という意味だと思っているのか、それとも私の解釈の仕方が間違っているのか・・・
すみません、辞書が手元にないもので、おわかりになる方ご教授下さい。
No.4
- 回答日時:
・けんもほろろ 「けん」も「ほろろ」も雉(きじ)の声。
無愛想に人の頼みや相談事を拒絶して、取りつく島もない状態。突っ慳貪(けんどん)な様子。 類:●つっけんどん 例:「けんもほろろな返答」 用例:天草本伊曾保「ケンモホロロニイイハナイテ」 ★(「けん」は「けんつく」「けんどん」などの「けん」と掛けたもの)<国語大辞典(小)>余談ですがgoogleで その言葉スペース 意味で
出てきますよ
他にはよく語源とかも使いますね。
No.2
- 回答日時:
ありがとうございました。
ためになるURLですね!
(余談ですがここに載ってた『スイートルーム』の意味、
私も『Sweet』だと思っていました。)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
差すか、射すか。
-
「端々」と「節々」の違いを教...
-
『こと○○に関しては』という使い方
-
「わかりづらい」 と 「わ...
-
受け答え? 受け応え?
-
「こまめ」は「細目」?
-
「瑕庇」の読みと意味は?
-
「お裾分け」をいただく、とい...
-
「後継」の反意語は「前継」で...
-
前々回の前
-
前半・後半 に「中半」は入れ...
-
「全体観」という言葉はありま...
-
「ふかぼり」の漢字は深堀り?...
-
「取り込み中」は不幸があった...
-
種類と区分と種別と分類の違いは何
-
2択・3択において、どっち・...
-
「づつ」?「ずつ」?
-
いち~~として、の「いち」の...
-
いかんなく発揮する、「遺憾」...
-
「面着会議」という言い方はあ...
おすすめ情報