dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

時間貸しで人力車に乗った場合、食事の間はどうすれば良いでしょう?
外で待っててもらうのでしょうか?
それとも一緒に食事をとるのでしょうか?
一緒に食事をとる場合、食事代はこちら払いになるんでしょうか?

A 回答 (4件)

タクシーやマイクロバス(運転手付き)を借り切る場合と一緒です。

通常は、借り手が食事している時間に運転手は適当に食事を済ませてきます。
ご一緒にと言うのは可能ですが、大概は運転手もありがた迷惑だったりします。チップ扱いで食事代(千円程度)を渡すのが一番喜ばれるスマートな方法でしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがた迷惑だったりする事もあるのでチップ扱いで食事代を渡すというのがスマートな方法なのですね。
ありがとうございました。

お礼日時:2011/05/06 06:55

 その時間貸しの人力車の手配は旅行会社経由ですか?もし、旅行会社手配なら昼食時間帯にかかる場合は旅行会社の人から、「食事代はいりません」とか、あなたがお店に入って食事する間人力車を待たすなら千円程度「お食事代」として渡してください」などと説明があると思いますし、説明がなければ何でも旅行会社の人に聞けばいいと思いますよ。


 あなたが直接手配するなら、その人力車は個人でやっている人力車ですか?それとも人力車を運行する会社や協会などに所属した人力車ですか?会社や協会などに所属した人力車なら予約したその会社や協会などに、「人力車を待たせて食事する場合、車夫の食事代って必要ですか」と聞けばよいでしょう。もし、個人でやっている人力車なら乗る前にコースや人力車を待たせて食事をすることなど、詳細行程を話して、いくらでやってくれるかや、食事代など特別な費用が必要かなどよく交渉し確認してから出発しましょう。
 普通、車夫とはいっしょに食事はしません。

この回答への補足

一人旅で観光案内を兼ねて人力車に乗りたいと考えているので
旅行会社ではなく個人手配です。

補足日時:2011/05/06 06:57
    • good
    • 0
この回答へのお礼

普通、車夫はいっしょに食事はしないんですね。
ありがとうございました

お礼日時:2011/05/06 06:57

こんにちは



確か自分でお弁当を準備しているはずなので
こちらで考えなくていいと思いますよ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こちらで考える必要はないんですね。
ありがとうございました

お礼日時:2011/05/06 06:58

普通は…食事の時間を外して人力車に乗るんじゃないですか?よくわかりませんが。

この回答への補足

1日貸切や半日貸切のコースを想定しているので、食事時間をはずして
人力車に乗るということが難しいです。

補足日時:2011/05/06 06:59
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!