
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
リレーボックスのリレー外してみてみるか、FUSEボックスの中見てみてください。
リレーならどつけば治る可能性がありますし、FUSEなら切れていれば変えればいいだけですよ。
FUSE BOXには予備FUSE入っているはずですが・・・・・
自分で無理なら、バックスに持っていけば見てくれますが。
バックスまでは、手動でウインかやらないといけませんが、なたったでしょ自動車学校で。
この回答へのお礼
お礼日時:2011/05/04 13:27
ありがとうございます。
ウィンカー点滅しました。
ヒューズを抜いてまた刺しました。
その後教えて頂いたとおりにヘッドランプ周辺を叩いてやったらなおりました。
家族で万才しました。感謝します。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
エンジンを切っても・・・
-
今 ひらがなの 並べ替えクイズ...
-
フォトリレー TLP222Gの...
-
リレーまで電気来ててその先の...
-
ISUZU エルフ ドアロックリレ...
-
トランジスタ2SC828とリレーAE1...
-
5極リレーのワット数
-
フォグの配線
-
エビの背わたがちぎれます
-
アクセサリー電源が
-
ERB-70100GB の強制スタンバイ...
-
ペン回し
-
車速パルスをもとにリレーをON/...
-
ランサーセディアワゴンの電動...
-
*体育祭 障害物リレー*
-
断続的な信号を連続的な信号に...
-
イセキトラクター GEAS48のウィ...
-
ミニチュアリレーの仕様書
-
ミラL200Sのパワステコンピュー...
-
これしっかり止まりすぎて取れ...
おすすめ情報