
初心者なのですがWindows7でHDDの交換を行おうとしています。
(SEAGATE 250GB→SAMSUNG 2TB)
■質問
HDDの交換を行うには下記の事前作業を行い
後は、
(1)既存のHDDを取り除く
(2)新しいHDDを取り付ける
(3)システムの修復ディスクによる復元
でよいのでしょうか?
パーテーションの容量変更による認識エラーはありますか?
■事前作業
・システムのバックアップを外付けHDDへ作成
・システム修復ディスクの作成
■目標
・新規(SAMSUNGHDD 2TB) → メイン
・既存HDD(SEAGATE 250GB) → セカンダリー
■事前に下記の物を用意し
・新しいHDD(Samsung 2TB)
・SATAケーブル
・ネジ(マウント用)
【PC本体】
HP p6440jp
【OS】
Windows7 64bit
【CPU】
Intel(R) Core(TM) i5 CPU 650 @ 3.20GHz
【メモリー】
4GB
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
ここも参考に …
http://h10025.www1.hp.com/ewfrf/wc/documentSubCa …
リカバリーは、さほど難しい事じゃありません …
当方、60過ぎの爺さんです。
各メーカー過去何度も経験してきました。
頑張って …
No.1
- 回答日時:
既存のHDDを換装するならば、システム修復ディスクを使うより、「裸族のお立ち台」という専用の機器を用いて既存のHDDから新しいHDDにそっくりデータを移すほうがお勧めです。
多少費用がかさみますが、容易ですし、初心者ならそのほうがいいと思います。パーテーションの容量変化による認識エラーはおそらく出ないはずです。
回答ありがとうございます。
>「裸族のお立ち台」という専用の機器を用いて既存のHDDから新しいHDDにそっくりデータを移すほうがお勧めです。多少費用がかさみますが、容易ですし、初心者ならそのほうがいいと思います。
やはり、”安全”をとるか”コスト”をとるかのトレードオフですね。
このまま、勇気を持って”コスト”を選択してがんばれば、
5kerochanさんのようにPCわかっていくことなのですよね・・・!?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ドライブ・ストレージ 古い外付けHDDから新品外付けHDDへのデータ移行方法 (Mac) 2 2022/12/11 02:01
- ドライブ・ストレージ 光学ベイに取り付けたSSDからWINDOWS10を起動したい。 10 2023/05/01 18:04
- UNIX・Linux VirtualBox ゲストOSにPC内蔵HDDのパーティションをマウントする方法は? 2 2023/05/06 22:52
- UNIX・Linux Linux(Fedora30)のブートディスクの交換について 2 2023/05/16 13:17
- ドライブ・ストレージ PCがHDDを認識しません。 4 2022/08/01 08:27
- デスクトップパソコン 自作PCの電源が入らなくなりました、なんでもいいので助言ください。 5 2022/12/21 21:08
- バックアップ パソコンのバックアップについて 8 2022/04/19 19:53
- ドライブ・ストレージ USB接続のHDDから別のUSB接続HDDにコピー 3 2022/04/16 14:00
- ドライブ・ストレージ Win10を再インストールしたら、HDDの一部に未割り当て領域ができ何の操作もできません。 4 2023/05/19 05:31
- ノートパソコン Note Posocon の記録媒体の取替方についての質問です。今現在、SSD-500GB、memo 7 2023/07/31 00:32
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ウイルスバスター2005のインス...
-
Win95のFD修復
-
ディスク0にディスク1の未割り...
-
Windows10のRAID1上のシステム...
-
『論理ディスクマネージャサー...
-
DVD:使用領域、空き領域ともに...
-
マスターディスク形式に変更で...
-
「DISK IO error:status=000010...
-
ディーガでmp4動画の音がなりま...
-
パソコンの初期化の仕方
-
ディスクエラーが頻繁に検出さ...
-
『有効なWindowsインストールが...
-
ブートディスクを“ディスク 0”...
-
ディスクがありませんって・・・・
-
「復元ポイント作成」と「シス...
-
Windows XP SP3で二点調査中です
-
「DtoD領域あり」って何?
-
オンラインゲームができなくな...
-
WindowsBIOS立ち上がらない
-
こんにちわ。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
イベントビューアの\\Harddisk...
-
ディスク0にディスク1の未割り...
-
ブートディスクを“ディスク 0”...
-
DVD:使用領域、空き領域ともに...
-
エクスプローラの状態「オンラ...
-
『有効なWindowsインストールが...
-
ディーガでmp4動画の音がなりま...
-
マスターディスク形式に変更で...
-
ディスク管理で不明扱いのHDD
-
タスクマネージャーの左側のデ...
-
「システム修復ディスク」の作...
-
Hyper-V仮想環境でのHDD&RAID構成
-
VistaでDVDを焼いてプレイヤー...
-
windowsシステム修復ディスクは...
-
ウォークマンからCDのディスク...
-
win10での修復ディスクの作成に...
-
ディスクの書き込み禁止を解除...
-
bootフォルダを移動したい
-
ベーシック ダイナミック
-
複数のHDDの認識 順番の変更
おすすめ情報