
Wordでスペイン語の特殊な文字を入力する場合の質問です。
ここのサイト:
http://wm.tamagawa.ac.jp/manual/Bb/user/FirstSte …
でスペイン語入力する方法について書いてありますが。コントロールパネルからその通りに設定を行っても、例えば、母音「a」をアクセント付きにしたい場合、「* : け」のキーを押した後、「a」を押すと、「'a」と表示されてしまい、「a」の真上にアクセント記号「'」が付きません。これを直す方法について、ご存知の方よろしくお願いします。言語のオプションは、「スペイン語(インターナショナルソート)-US」に設定してあります。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
ご指摘有り難うございます。
私も以前高速化ツールをインストールしております。
早速元に戻してみました。
その後、いろいろゴチャゴチャやっていたら、なんとなく
キーボードの選択に「スペイン語」っていうのが現われたので
それを選択したところ、うまくスペイン語がキー入力できるようになりました。
ありがとうございました。
No.7
- 回答日時:
ワードで入力するのなら、「日本語キーボード」「半角」入力でCTRLとSHIFT と「7」を同時に押して次に母音をおせばアクセントが上についた半角文字になると思います。
またCTRLとSHIFTと「^/ヘ」を押して次にnを押せばnの上に~がついた半角文字になると思います。「スペイン語キーボード」にした場合は直接入力できたと思いますが、一部アルファベットの配列がかわりますから確認してください。
ただし、これらはネット上では反映されません。
いろいろな方法どうもありがとうございます。
どうやら、私のキーボードのドライバーの何かスペイン語に対応するユーティリティーというか、そのようなものが削除されていたような感じです。
以前、高速化ツールをインストールした時に自分でもよく分からず設定したような感じです。
いろいろな情報大変有り難うございました。
No.6
- 回答日時:
>何かお分かりでしたら、よろしくお願いします。
技術的なことはよく分かりません。
スペイン語表示がUSになっているのでしょうか。
他のスペイン語に変えても同じなら再設定する方が早いでしょう。
http://www.albanet.jp/tmxp/tmxp.html
すいません。いろいろご対応お考え頂いて、有り難うございます。
キーボードのドライバーの不調のようでした。
今は、キーボードの選択に「スペイン語」と】出てくるようになって、
ちゃんとキー入力できるようになりました。
有り難うございました。
No.5
- 回答日時:
チェック方法として、此方のグーグル・トランスレート
http://translate.google.co.jp/?client=firefox-a& …|pt|
で、「元の言語」をスペイン語にすれば設定が機能しているかどうか解るよ。
因みに拙者が使用しているoffice2000ではキーボードは表示されないが変換は出来たよ。
グーグルでは画面上キーボードが表示できる。
お試しあれ。
Googleでこんなサイトがあったんですね。
早速試してみます。
追伸、。。。。
すいません。私のキーボードのドライバーが不調のようでした。
今は、キーボードの選択に「スペイン語」と現われて、キー入力
可能になりました。
大変アドバイス有り難うございました。
No.4
- 回答日時:
NO.2です。
>アクセント記号が、ちょいと異なっているように見えます
アクセント記号には注意を払っていませんでした。問題は真上に来ないと言うことですから。
正常に設定が出来ているのかどうか分からないので、スペイン語独特のエニェ(ñ)や他の記号が打てるかどうか質問したのですが回答がありません・・・
アクセント記号
日本語バージョン: ''' 私はメールではアクセントを使用していませんが(英語式)動詞の時制を明確にしたいときのみ hablo'(彼は話した)と書き、hablo(私は話します)と区別します。
西語バージョン: á é, ó,etc. 主として印刷物やあまり親しくない相手がアクセントを使用している場合にのみ使っています。(文字化け防止のため)
この回答への補足
すみません。
他のキー操作の状態を確認しておりませんでした。
「Shift」+「Alt」 → JP←→ES 交互切り替え可能
ES入力モードで、
「~ ^ へ」 → 「=」
「半角英数」 → 「`」
などなどですので、キー設定がだめのようです。
キー設定の選択メニューに、「スペイン語」が現われないのです。
何かお分かりでしたら、よろしくお願い致します。
No.3
- 回答日時:
>言語のオプションは、「スペイン語(インターナショナルソート)-US」に設定してあります。
ご提示のサイトでは、キーボードレイアウトは「US」ではなく、「スペイン語」に設定してあるようですが……、いかがでしょうか。
この回答への補足
ご指摘有り難うございます。
キーボードレイアウトですが、私のパソコンでは、「スペイン語」という項目がプルダウンメニューには現われません。
現われているのは、「入力言語の追加」ウインドで、「スペイン語(インターナショナルソート)」で、
「キーボードレイアウト/入力システム(K)」にチェックを入れると、選択可能なプルダウンメニューは、
「日本語」、「米国-Dvolak」、「米国-Dvolak右手用」、「米国-Dvolak左手用」、「米国-インターナショナル」の項目だけで、「スペイン語」がありません。
何かシステム上でエラーを起こしているのでしょうか?
何かお分かりでしたら、よろしくお願いします。
No.2
- 回答日時:
正しくスペイン語表示「ES]になっていますか。
1)¿ ? ! ¡ ñ なども表示されるはずですがチェックしましたか。
2)アクセント記号は母音のみ真上につきます。子音で同じ動作をすると´r, ´s, ´vのように表示されす。
上記と関係なく「'a 'o 'u 'e 'i」となるようなら再設定が必要ではないかと思われます。
この回答への補足
早速ご解答いただけまして、有り難うございました。
アクセント記号が、ちょいと異なっているように見えます。私のパソコンでは、「* : け」のキーでは、「'」という形状に表示されますが、「martinbuho」さんからご指摘のアクセント記号は、何となく「´」(IMEパッド 文字一覧で「ラテン-1補助」のUnicode: 0x00b4 のように見えます。
何か私の設定部分に間違いがあるのでしょうか。
細かな問題で恐縮です、もしお分かりでしたらよろしくお願い致します。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(IT・Webサービス) Google日本語入力の操作方法 一度確定した後の訂正方法 1 2023/06/17 16:03
- Excel(エクセル) Excelヘルプの原文を表示する最速の方法(手順)には? 1 2023/08/11 11:30
- その他(パソコン・周辺機器) WINDOWS11 IMEの日本語入力で困っています 4 2023/04/29 19:24
- Word(ワード) IMEパッドがショートカットキーで開かないのですが。。。 5 2023/06/11 09:23
- フリーソフト 日本語の入力をすべて記録する 1 2022/07/07 12:52
- オープンソース VScodeでステップ実行が出来ない 1 2023/04/03 22:40
- Word(ワード) 表の縦罫線を移動するピッチ 1 2022/10/12 12:24
- Android(アンドロイド) エクスペリアで文字入力が12キーでなくなってしまいました。どうやって戻したらいいですか? 1 2022/05/07 14:47
- Excel(エクセル) EXCELでリターンキーが押されたらそのセルに特定の文字を表示したいのですが。 2 2022/08/07 12:58
- 英語 英語の発音の教育について 5 2022/08/05 17:12
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
スペイン語って
-
スペイン語で「Me gusta」とは...
-
ぬくもり・落ち着く場所などの...
-
外国語を聞き取る力をつけるには
-
たまプラーザ
-
スペイン語のクインシー
-
スペイン語で「だから/なので」...
-
スペイン語の意味のカステヤノ...
-
スペイン語 AMAPOLA-barbra 歌...
-
スペイン語とイタリア語のどち...
-
あなたに出会えてよかった。 楽...
-
クウォーターっぽいですか?
-
スペイン語に詳しい方お願いし...
-
スペイン語に詳しい方、お願い...
-
セニョールはイタリア語ですか...
-
ド素人がスペイン語とイタリア...
-
はじめてスペイン語を勉強しま...
-
スペイン語「えっと・・・」「...
-
スペイン語とポルトガル語の違...
-
スペイン語でme gusta(好きだ)...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報