dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

 よく知り合いからもったいない。云々よくいわれます。

 たしかに、チョイ乗りしていたガンマr250spは痛みがはやく
いざ、高速で走ろうとしたときには、サスがフニャフニャのような感じでぜんぜん早くはしれませんでした。

 如何でしょうか? みなさん

A 回答 (3件)

 サスがフニャフニャなのは、チョイ乗りのせいではなく、セッティングが出てないか、走行距離があまりにも少なくサスに当たりが出てないか、あるいは抜けてたかでしょうね。



 チョイ乗りの程度にもよりますが、長い間乗っていないのとは違いますから、キチンと整備されていれば問題ないと思いますよ。チョイ乗りとはいっても、サスが沈まないようなブレーキングばかりだとか、カーブは曲がらないとかいうことはないと思いますから…「せっかく大型に乗ってるのに、チョイ乗りはもったいない!」というのはわかりますが「早く痛むからチョイ乗りはもったいない!」という意見はさほど気にする必要はないかと思います。

 私は900ccでしかもSSででチョイ乗りも結構しますが、まったく気にしてません。エンジンに関してもチョイ乗りは回さないから痛むと言う人も中にはいますが、だったらローで120キロ出てしまう私のバイクはサーキットにいかないとエンジンが痛むということになります。今時そんなバイクありません。しかもFIですからキャブ車のようにかぶるなんてこともありません。

 あえて言うなら、あまりにも走行距離が短いとバッテリーが弱ってしまうくらいでしょうか。長い目で見れば差はあるのかもしれませんが、無理にガソリン代を使っていつもある程度の距離を走るよりは(走りたい人はべつにいいですが)、ずっとマシだとは思います(個人的には)。
    • good
    • 0

チョイ乗りで傷んだのではなく、チョイ乗りのため傷んでいるのにきがつかなかっただけ。


普通はチョイ乗りであろうと気が付きますが・・・・・。
    • good
    • 1

ガンマr250spは別に大型バイクでもありませんが??


とくに2STは、エンジンの摩耗が早くパワーダウンなどは4STより顕著に現れます。
サスについてはチョイ乗りも何もほとんど関係がありません。
長い間、乗らずに同じ状態で置いておく方がヘタるのは早くなります。

で、今時ガンマr250spって、元からサスが逝っていたんじゃありませんか?
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!