
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
メイプルリーフ金貨の今日の買取り価格の相場です。
1オンス 45,674
1/2オンス 23,272
1/4オンス 11,670
1/10オンス 4,729
詳細は、参考urlをご覧ください。
参考URL:http://www.ishifuku.co.jp/Market/coin.htm
No.4
- 回答日時:
つい先日、同じ1/10オンスの「ナゲット金貨」を売りました。
9999の純金貨で、1枚7200円で売れました。
手数料は取られませんでした。それと
私の売ったものはケースに入った無傷のものでしたが
「例えキズがあっても、どうせ溶かしますから」という話で
金貨としてではなく地金としての重量換算での買取りでした。
当日の純金価格が1グラム1430円でした。
店の人の話ですと、金貨にも種類があって
同じ重量でも金の含有率が低ければ買取り価格も安くなるそうです。
金貨のどこかに「9999」の刻印があれば純金貨ですから
それならオンスをグラムに換算して、当日の金相場で売れます。
No.3
- 回答日時:
片面に、エリザベス女王の若かりし頃(?)のレリーフも付いた
コインですね。
コイン面の表示が5ドルだと、一番小さい1/10 オンスのもの
じゃないかと思います。
参考 URL で、買い取り価格なんかも分かりますが、
ちょっと加工して女性用ペンダントにしたりする人もいると思いますけど。
--
参考URL:http://www.tanaka.co.jp/cgi-bin/soba_form3.cgi?p …
No.2
- 回答日時:
本物のメープルリーフ金貨でしたら、額面の5ドルよりは高いです。
本来、金貨という物は書いてある金額よりも高く取引されるのが普通です。
それは、製造する時に書いてある金額分よりも多くの金を使うのが常識だからです。
日本の10万円金貨は、その常識に従わない非常識な物でしたが…
さて、メーブルリーフ金貨は、その大きさにより価格が変わります。
1/4オンスで1万2千円、1/10オンスで5千円程度だと思います。
大体、1グラムあたり1400円程度です。
売る場合には、それよりも多少安くなりますが。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するQ&A
- 1 この5円玉って珍しいですか? 重さは普通の5円玉と同じです。 後ろは国会議事堂と5円と書かれていて周
- 2 大量の10円玉5円玉1円玉のお金を郵便局いったら大きくかえてくれますか??
- 3 平成13年の5円玉 平成13年の5円玉って少ないんでしょうか。 今探しているのですが1ヶ月半ほど経ち
- 4 現時点で(1ドル122円)円・ドルどっちが価値が高いのですか
- 5 メイプルリーフ金貨について
- 6 店で1円玉は大量に使えますか? 1円玉がレジ袋いっぱい大量にあります ゲオで3DSのバイオハザードが
- 7 疑問に思った事があります。 何でドルは変動するのですか? 日本だと100円は100円!だけどドルは毎
- 8 1円玉、5円玉、・・・500円玉
- 9 20ドル札を5ドル札や1ドル札にしたいのですが。
- 10 ドルについての質問 1ドル札が7枚 25セントが11枚 10セントが8枚 5セントが10枚 1セント
おすすめ情報
人気Q&Aランキング
-
4
銀行の帯がついた札束は一般人...
-
5
グッズ交換 代金の振り込みにつ...
-
6
初めての一人勤務。レジで多き...
-
7
通貨価値は長期的には必ず下が...
-
8
「会計をしめる」は「閉める」...
-
9
10,000百万円っていくらですか?
-
10
ドルの表し方
-
11
交換したいのにレシートを捨て...
-
12
友達にお金を盗んだと言われている
-
13
別居の親を扶養に入れる際の必...
-
14
10年前に50万円で購入した指...
-
15
日曜日に大学の入学金を振込み...
-
16
1万円札を両替したいのですがど...
-
17
銀行の通帳を新しくするには・...
-
18
10億ウォンって日本円でいくら...
-
19
育休手当をもらっている時に引...
-
20
出産里帰りで嫁の親にお金を渡...
おすすめ情報