dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

仙台周辺に住んでいる方に質問です。

このたび会社の転勤で仙台のほうに単身で住むことになりました。
しかし私は現在神奈川に住んでおり、また仙台に行った事もないため土地勘がありません。
さらに先日の東日本大震災で現地がどうなっているのかもよくわかりません。

そこでなのですが、以下の条件で家を探す場合、仙台にお住みの方、または住んでいた方にこの地域で家を探したらいいよ、等のアドバイスを頂けたらと思います。
私の条件としては以下のとおりです。

■会社(愛宕橋駅)の近くである事
  歩く、または自転車等も考えているので駅に無理に近くなくても大丈夫です。
  ただ、自転車等で愛宕橋駅まで15分~20分程度の距離であると助かります。
■近場に商店街など、色々手に入る場所があること。
  車を持っていないため
■周りが閑静な住宅街だと助かります。
  これはだったらいいな・・・程度で考えていますがあまり深夜にうるさいのも・・・・

特に愛宕橋駅の近くであるというのは、業種が結構残業が多い業種な事もあり、重要視したいと考えています。
過去の質問などを参考にすると長町なんかがいいのかな?という印象を受けました。

予算は単純な家賃で5万程度を上限と考えていますがそれより少し足が出てもかまわないくらいで考えています。
少しインターネットで仙台駅周辺の物件を見たところ4万5千円くらいで1DKの物件が借りられそうだったので・・・

どうも長文になってしまいましたが、ここにあるもの意外でもこういうことに注意したほうがいいよ、等のアドバイスでも構いませんので、色々なアドバイスをよろしくお願いします。

A 回答 (1件)

お考えの長町付近は、物価も安くて下町的な風情もあり、よろしいかと思います。


愛宕橋付近ですと、新寺、荒町辺りも、良いかもしれません。
冬雪が積もるときもありますので、雪道に不慣れでああれば、八木山方面は避けた方が良いと思います。
お仕事の関係で、車での移動が多い場合は、インターの近くという選択肢もでてきます。

お車をお持ちでないとの事ですが、東北は広いです。車があれば、かなり楽しめますよ。
駐車スペースがあるところをお借りになった方が良いかもしれません。
せっかく転勤でこられるなら、是非良いところを発見してください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

丁寧に回答して頂き、ありがとうございます。
そして、ずいぶんとお礼が遅くなり申し訳ありません。

アドバイスを参考に、駐車スペースのある、長町南の賃貸マンションを借りる事にしました。
お陰様で良い居住環境を見つけられました。
ありがとうございました。

お礼日時:2011/05/29 12:39

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!