
原付バイクにU字をかけていたのですが、しばらく使用していなかったためか、鍵穴が錆付いてしまって鍵をさしても全くまわらない状態になってしまいました。
スプレータイプの潤滑オイルなどをかけて何とか頑張っては見たのですが、しまいには鍵が曲がってしまい、もう鍵では開かない状態になってしまいました。
仕方がないので業者に頼んでU字を切ってもらおうと思うのですが、そういう事はどんな業者に頼めばいいんでしょうか?その時身分証明には免許書だけでいいのでしょうか?
その作業で大体、幾らくらいかかるものなんでしょうか?経験者の方や、そういった事情についてご存知の方いらっしゃいましたらお知恵を貸してください、宜しくお願いします!
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
指輪が抜けなくて切断したり、人命にかかわる場合は消防署が対処してくれますがこの場合は無理でしょうね(笑
一つ考えられるのは「鍵の110番」など業者も確か切断とかしてもらえるはずです。
バイクに乗っているのですから身分を明かすには免許証が一番ですよね。
参考URL:http://www.kagi-110ban.co.jp/
参考URL、ホント参考になりました。ちょうど自宅の近くに店舗がありました!ヨカッタ~!早速連絡してみたいと思います。近くに業者さんがいる事が分かってとても気が楽になりました。ありがとうございます!
No.4
- 回答日時:
鍵が曲がる前ならオイルの中にロックを付け置きしたり、パーツクリーナーで中を洗ったり色々できたのですが。
まず鍵を真っ直ぐにしてみたらどうでしょう。
真鍮製なのでハンマーと座金で少しは強制する事は出来ますよ。
動くようになったらスプレーのオイルではなく、グリースを中に練りこみましょう。
切断するなら普通の自動車工場や板金加工屋に行けばサンダーはありますのでたのんで切ってもらいましょう。
(材質が堅いからサンダーの方が痛むかなぁ)
焼きが入っていたりモリブデン合金やクリプトナイトだと歯が立たないかも・・・
オイルに付け置きっていうのは思いもよらない方法!そうか、グリースって方法もありますよね~。業者さんに連絡する前におっしゃるとおり鍵を直してみて、早速その方法でも試して見たいと思います。私にとってはとてもソフトで理想的な対処法なので、できればこの方法で解決したい!
とても参考になりました、ありがとうございます!
No.3
- 回答日時:
サンダーで切断するのが手っ取り早いと思うんですけど、
どこかで借りられないの?
あとは、ドリルを鍵穴に突っ込んで、中のピンを全部飛
ばしてしまうとか・・・。
(ドリリング防止板なんて名前の鋼鉄が入っていて、破
錠防止を施した鍵もありますが、根気よくやれば破錠で
きます)
ジャッキを『U』字の部分に噛ませて、ジャッキを上げ
て行く方法もあるし・・・
このような場所であまり詳しく破錠方法をお教えできま
せんが、方法なんて幾らでもありますよ。
最悪は鍵屋にでも頼むことでしょうね。
私の場合、りっぱな工具や知識もないので自分の手ではどうにもならなくて…。
業者さんにお願いしようと思います。でもこの方法も覚えて置いて損はないですね、参考になりました。ありがとうございます!
No.1
- 回答日時:
駐輪場の側に電源が有るかどうかが一番の問題です。
業者は近所のバイク屋なり工務店なりホームセンターのレンタル工具です。 回る電動ヤスリを使います。 お話では高価なU字ロックでは無さそうですし・・・こんなもん標準価格は無いですから、家の延長ケーブルかき集めて手近なホームセンターから借りてくれば、ヤスリ代だけですみますし、気の良い工務店・バイク屋なら気持ちで十分でしょう。
オートバイの鍵と自賠責の住所と免許書の住所がいっちすればうるさいことは言われませんよ
おっしゃるとおり私のU字は市販の品です(^_^;)>
自分の鍵でも開かないなんて!…って、そんなんなるまでほっぽらかしてたからなんですけど。
そんなにうるさく言われないんですね、安心しました。「ホントーに自分のバイク?」って言われそうで内心ビクついてました。アドバイスありがとうございました!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 賃貸マンション・賃貸アパート 鍵の作成について 賃貸マンションの鍵を新しく作成するにあたり、業者依頼する上てま、なるべく安く評判良 3 2022/07/19 20:53
- 会社・職場 こんにちは。 職場のロッカーキーを紛失し、仕事の帰りにないことが判明し、すぐ心当たりのあるところを探 5 2023/07/20 12:01
- クラシック ハ長調以外の長調の楽譜の読み方が最近、分かってきたのですが、この見解が正しいかの質問です。 6 2023/04/04 22:44
- その他(住宅・住まい) 錆びた水栓ハンドルのネジについて 2 2023/03/28 18:51
- その他(悩み相談・人生相談) 鍵の開け閉めする時に回し方が分からない 1 2023/03/18 10:25
- 一戸建て こんばんは。 現在注文住宅を建築してもらっている者です。 最近外の足場が外れ、室内の大工さんの作業も 5 2022/05/31 17:20
- その他(暮らし・生活・行事) 片側一車線の狭い道を、ノーヘルと無免許でバイクに乗ったまま、通行人のバックを盗もうとしたけど、通行人 2 2022/05/25 21:50
- 賃貸マンション・賃貸アパート ご教授宜しくお願いします。 現在、私が住んでいるのは賃貸マンションですが、約1年前から不可思議な事が 2 2022/07/08 23:28
- アクセサリ・腕時計 何も付けない状態で放置したピアスホールが塞がるまでの期間(20年経っても塞がっていない気がします) 2 2022/09/03 21:04
- 賃貸マンション・賃貸アパート フローリング ワックスのムラについて(賃貸物件) 5 2023/06/26 10:03
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
フォルツアのシートの開け方を...
-
車のバッテリー上がりについて。
-
XJR1300のアラームイモビライザ...
-
走行中に誤作動でセキュリティ...
-
カギの複製
-
オデッセイRA1の合い鍵の作...
-
ヤマハJOGのメットインの開け方?
-
センタースタンドロックが解除...
-
マジェスティcのシートが開かな...
-
CB400SF revoのHISSのトラブル
-
Todyaの年式と合鍵について!
-
11年型ファミリアSワゴン1500CC...
-
角目シャリーです。バッテリー...
-
合鍵
-
原動機付自転車の鍵と売却
-
鍵 紛失
-
中古バイク(原付)買ったらス...
-
イモビライザー付き車両のキー紛失
-
緊急事態らしいです!!!
-
中古車を購入したら納車時に突...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
フォルツアのシートの開け方を...
-
車のバッテリー上がりについて。
-
ヤマハJOGのメットインの開け方?
-
キーの抜き忘れ防止(いい案は...
-
インテリジェントキーを洗濯機...
-
センタースタンドロックが解除...
-
マジェスティcのシートが開かな...
-
中古車を購入したら納車時に突...
-
CB400SF revoのHISSのトラブル
-
リアボックス 購入したのですが...
-
原付ジョグのキーシャッターが...
-
鍵 紛失
-
ガソリンを盗難されないための...
-
スマートDioのガソリンタンクの...
-
Forza MF08バッテリーあがり
-
スズキ純正アラームについて
-
アドレス125Gのキーを収納ス...
-
GSX-R125の中古をレッドバロン...
-
タンクの鍵が抜けません。
-
キー なぜ日本人男性は、車の鍵...
おすすめ情報