アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

息子のお嫁さんを気に入っている息子の母親です。

特に連絡事項がなければ、私の方からは特にメール・電話はしてません。

お嫁さんからは、1週間に一度初孫の様子を知らせるメールがきます。

又、今までは、10日に一度は息子はお嫁さんと孫を連れてきてくれましたが、

いつもいつもそれでは、働いている息子も疲れてしまうので、こういう状態は

そう長くは続かないと思っています。

お嫁さんは自分の実家も近いこともあって孫を連れて行っていると思います。

周りの人の話では、やはりどこでもそのような状況になるのはやむをえないと

いうことで、息子の親はあきらめムードのようです。

私もこのような形になるのは理解できますが、ちょっとさみしい気がいたします。

うちは、このようにやってうまくお嫁さんとのコミュニケーションを図っているという方から

お話を伺えたら嬉しいです。

よろしくお願いいたします。

A 回答 (2件)

ご参考になるかわかりませんが、私の母と義妹(弟の嫁)の話をします。


ちなみに私自身は夫の実家が遠方で親密な義母との付き合いは経験しませんでした。
かと言って自分の実家に足しげく通ったわけでもない親不孝な娘なのですが。

で、話を戻しますと、弟と義妹は末っ子同士。まあ、甘えるのが上手なんです。
私の代わりに母を大事にしてくれてます。父はもういません。
そして母が子供の扱いが上手な人で、私も子供が小さい頃は都合よく頼ってました。
義妹も母には安心して子供を預けられるようです。
もちろん赤ちゃんのうちは一緒に行って母に孫の顔を見せていたのですが、下の子ができると何かと母を頼ることが増えて行きました。
義妹の実家より母の家のほうが近いという条件もありましたが。
義妹の実家のお母様はなかなか一人で子供を預かるという事が苦手な人みたいで、また古くなったものを平気で人に食べさせてしまうような人らしく、義妹自身、実の母を信用できないみたいです。(笑)
つまりまあ何と言うか、お嫁さん、お嫁さんの実家のお母様、そしてお姑さん、それぞれの性格の問題、相性というところが大きい気がします。

母は実は私にはいろいろと義妹についての不満を漏らすんですが、本人に言うことはあまりありません。
そして不満を漏らしながらも「でも素直で悪気のない子だから憎めないのよね」と義妹を可愛がっています。
長女で姉御肌の私とは正反対の義妹。母にとっては可愛い放っておけない娘がもう一人できたような気持ちだと思います。

子供が小学校にあがると義妹が週に数日、パート仕事に出るようになり、その間は母が義妹の家に行って学校から帰ってきた孫をみるようになりました。
義妹は自分の家に母を入れることも何とも思ってないようです。しっかり母を頼ってます。
母は、頼まれたこと以外は手も口も出さないようにしてるようです。
でも孫のしつけには「ママから頼まれてるんだから婆ちゃんの言うことを聞きなさい」と、きっちりあたります。
孫たちもすっかり婆ちゃんを頼りにしてるようです。
実の娘の私よりも実の娘っぽい義妹です。

頼りない義妹だけどそこが憎めなくて、お姉さん、お姉さんと頼ってくれる義妹を私も大切に思ってます。
甘え上手なところは、私には真似できません。
母と義妹がうまく行ってる理由はそんな持ちつ持たれつの関係が自然にできていったところです。
世間知らずな義妹ですが目上の人を敬ったり感謝する気持ちはしっかりできているし、母も過剰な気遣いはせずできない事はできないと言ったり、自然体で接しています。
何かを要求しあうようなところがなく、思いやりがちゃんと通じる関係になっています。

ご質問のケースでは、お嫁さんの実家の方への行き来が多くなるのは仕方のないことだと思いますが、家族の絆はなにも会う回数で決まるわけではないのでは?
お嫁さんも、自分の実家にばかり行ってるのは申し訳ない、という気持ちも持ってると思います。
だから来てくれた時には自然体ながら精いっぱいの歓迎をしてあげたら、きっと気持ちは通じると思います。
来い来いと言われたら行きたくなくなるのが婚家の実家だと思いますので、大らかな気持ちで待つことでは?
「あんなに喜んでくれるのだから、また行こう」と思ってくれたら一番じゃないでしょうか。

若輩者が失礼いたしました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。

実の娘よりも義妹の方が娘っぽいとは本当に驚きです。

このようなお話もあるんだなぁと驚いたと共に、みなさんそれぞれわきまえられていらっしゃって

賢さを持っていらっしゃるのと好条件が重なっているように思いました。

最後に書いて下さったように、また行こうと思ってくれるよう精いっぱいの歓迎をして

居心地をよくすることが大切と思いました。

ありがとうございました。

とても参考になりました。

お礼日時:2011/05/18 19:06

こんばんは^^



27歳・既婚・女・子有りです。

質問を拝見したんですが「息子の親は諦めムードのようです」とは、何を諦めるんでしょうか?

また、貴方は息子さんの親では無いのでしょうか?

少し補正して頂けたらと思います。

お嫁さんとのコミュニケーションの話しに移りますが、今の感じではゆくゆく上手くいかなくなるように感じます。

私は嫁の立場ですが、10日に1度も義実家に行くのは正直しんどいと思いますよ。

私は出産して11ヶ月の息子がいて、専業主婦で、義実家とは車で15分の距離、義両親には気遣いや、気配り等大変良くしてもらって感謝しておりますが…

やはり10日に1度は大変です。

そして息子さんが10日に1度、お嫁さんとお孫さんを連れて来てくれるとの認識ですが、そうではなく

お嫁さんが10日に1度お孫さんを貴方に逢わせてくれている。と、認識なさって下さい。

そして、毎回それでは働いている息子も疲れてしまうと思うので、こういう状態は長くは続かないと思います。との事ですが

本当の意味で疲れるのは息子さんぢゃなくて嫁です。
息子さんはただ実家に帰るだけ、お嫁さんは義実家に嫁としてお邪魔する訳ですから…^^;

貴方は旦那さんのお姑さんとお舅さんに会いに義実家に10日に1度行くの疲れませんか?

お孫さんやお嫁さんと上手く関係を築くには、お嫁さんを大事にする事だと思います。

息子はほっといたって息子は息子。貴方を思ってくれています。でもお嫁さんは他人様の娘さま、些細な不満でも塵もつもればあまり会いに来てくれなくなると思います。

そうなれば、お孫さんとも会う機会が減ると思いますし…

10日に1度来てくれているお嫁さんはとても素敵なお嫁さんだと思います^^

そんな夫婦がしてくれている親孝行を、いつまで続くんだろう長くは続かないのも仕方ないかなー。

と、思っててはダメだと思います。

本心は、嫁→孫→息子の順に大切で可愛いとは思いますが、一度お嫁さんに10日に1度来てくれてありがとう。等、息子さんではなくお嫁さんに感謝の気持ちや言葉を伝え、息子にいたらないところが無いか聞いてみたりなど、

気持ちは、嫁〈孫〈息子だと思いますが態度は息子〈孫〈嫁の順番で接してあげて下さい^^
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。

お嫁さんに感謝の気持ちや言葉を伝えたり、息子にいたらないところが無いか聞いてみたり

することも大事なんだと思いました。

お嫁さんと孫とうまくいく関係を築くには、お嫁さんを大事にすることですね。

参考になりました。

ありがとうございました。

お礼日時:2011/05/18 19:20

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!