
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
うちの猫たちも最初キャリーは嫌がっていました。
でも、病院に行ったりするのに必要ということで、いろいろやって慣れさせました。
やってみたことは、
・キャリーバッグの扉を開けて、自由に出入りできるように置いておく。
・またたびを擦り付けた布を入れておく。
・ドライフードを数粒隠してみる。
です。
なるべく、キャリーバッグの中は、安心できる、楽しい、と印象づけるようにしました。
今でも閉じ込められると出してくれと少し泣くことはありますが、かなり改善されたと思います。
あんまり泣きがひどいときは、またたびスティックとかいうオヤツを入れておいたりしています。
ほとんどまたたび頼りなのですが、効果抜群です。
でも、生後一ヶ月だとまたたびが効かないかも。
ご返答有り難うございます!
試しに餌をいれてみたところ、短い時間ですが少し入ってくれました!
このままこの調子で当日も餌を入れてやってみようと思います。
ちなみに、またたびの匂いのついたものを入れたら逆に元気になりすぎて騒ぎ出してしまいました(笑)これは効いてないってことなんですかね??
助かりました、有り難うございました!!
No.6
- 回答日時:
飼い主さんは引っ越すわけではなく、帰省するんですよね?
短い期間に2時間半も子猫をキャリーに入れて往復すればそれ相応のストレスがかかり
体調を崩すことを十分承知の上での移動ですか?
もしどうしても子猫を連れて帰らなければならない理由がないのであれば、
動物病院、ペットホテル、ペットシッターをお考え下さい。
飼い主なのであれば愛猫のことを一番に考えてあげて下さいね。
回答有難うございます!
それも考えたのですが、帰郷期間が一週間以上になってしまうので、その間ホテルや病院に預けるのは少しキツいかなと思って一緒に連れて行くことにしました。
ホテルなどの相場がいくらかよく分からないのですが、一週間も預けると金銭的にもさすがにキツいかなと…。
心配していただき、有難うございました。出来るだけストレスがかからないように工夫したいと思います。
No.4
- 回答日時:
こんにちは
私も新幹線で隣のならびに猫連れた方がいましたが
結構泣いていて最初はネコだと気がつかなかったんですけど
途中で気がつきました
そう言うときは飼い主さんは堂々としていたほうがいいですよ
ちゃんと規定を守って乗せているって
あと周りの人も気にしている人はいませんでした
ネコちゃんが疲れないかとそのほうが心配でしたが
いらないバスタオルなどを何日か前から慣らしておいてはどうですか?
キャリーの上から掛けて移動するといいですよ
お礼が遅くなってしまいすいません。
回答有難うございました!
分かりました、子猫がいつも寝ている毛布があるのでそれもいれてみたいと思います。
有難うございます、そう言っていただけると大変心強いです!
何せ初めての猫との新幹線なのでかなり緊張していたので…そうですよね、規則は守ってるんだしビビる必要ないですよね!
有難うございました!!
No.3
- 回答日時:
キャリーに少しでも慣れたら大丈夫ですよ。
新幹線をよく利用しますがたまにニャーニャーがありますよ。
車両の一番前か後ろの席だと気持ちが楽なのでは?
ニャーが気になったらデッキに行くとか・・・。
私もペット連れで何十回も乗っていますがいつも車両の端っこのチケットを買っています。
回答有難うございます!
分かりました!新幹線は一応前の席をとってあるので、少しでも鳴くようならデッキに出るようにします。子猫だから鳴き声が甲高く、不快な人は多いと思うので…。
周りの人の迷惑にならないよう、気をつけますね!有り難うございました!
No.2
- 回答日時:
いつ頃帰郷されるのでしょうか…
うちは、キャリーは扉を開けたまま、いつでも猫が自由に入れるようにしています。
普段からそこで寝ていたりするので、入ること事態に抵抗はなくなります。
自分の臭いのするタオルでも入れておけば尚良いでしょう。
しかし。
病院に連れて行こうなどと思うとしっかりバレて、なかなか入ってくれません。
キャリーに入ること自体は慣れているので、入ってしまえば暴れることはないのですが、
まだ子猫ということですから、おそらく鳴くでしょうねぇ。
突然の環境変化に怖すぎて鳴かないって可能性もありますが。
キャリーの外側を布などで軽く覆って目隠しするのも多少有効です。
ご丁寧な回答有難うございます!
帰郷は来週の木曜日の予定です。新幹線の前にも電車で移動しなきゃいけないので、出来るだけ大人しくしてて欲しくて。
子猫なので体力的にも心配で、匂いのついたタオルを入れたら少しはリラックスしてくれるかもしれませんね!
試してみます!有り難うございました!!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 新幹線 新幹線に乗ったことがある方へ質問です。 今度、初めて新幹線を利用するのですが、自由席で往復にしようと 6 2022/05/25 03:58
- 新幹線 新幹線の事で質問です。 本日は新幹線の何故を皆さんに聞いて勉強したいと思います。 ①・先程、時刻表を 4 2022/05/28 11:16
- 事件・犯罪 会社で面倒見てた猫が不法侵入で連れ去られた。警察行ったらちゃんと捜査してくれる? 7 2022/08/21 20:45
- 新幹線 気象や事故などの影響で爆延の新幹線深夜到着 8 2023/08/17 05:27
- 鳥類 オカメインコとの長距離移動と飼育について 2 2022/09/18 12:30
- 会社・職場 接客業で土日は絶対仕事な私ですが、先日大親友の結婚式があり、土曜日のみお休みを頂きました。 高速で4 11 2023/06/18 09:46
- うさぎ・ハムスター・小動物 5歳のうさぎさん(ネザーランドドワーフの男の子)と長距離の引っ越しをしますが、出来るだけストレスを減 4 2023/08/11 23:17
- 新幹線 東京から姫路の往復割引、復路は、大阪まで在来線利用の時 6 2022/04/17 12:06
- 猫 新入り猫のケージ生活について 4 2022/06/26 21:08
- 猫 計3日間に及ぶ引っ越しの際、猫の宿泊はどれがよりストレス軽減につながると思いますか? 1 2022/05/15 17:35
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
もしかすると「迷子の子猫」の...
-
ペッツファースト(P's first)...
-
生後7ヶ月の猫が居るのですが、...
-
母猫がずっと鳴いてそわそわし...
-
猫の餌の量もうすぐ7ヶ月
-
野良猫の餌付けを上手く止める...
-
子猫のヒゲはよく切れるもので...
-
緊急です!! 拾った子猫が、ミ...
-
我が家の屋根裏で 野良猫が子を...
-
子猫の性別判断をお願いします。
-
子猫の斜視について。 もうすぐ...
-
子猫の噛みつき(眠る前にぐず...
-
子猫の真菌症、猫カビについて...
-
母猫が死んでしまった子猫を諦...
-
親猫が子猫をくわえて行き、親...
-
親猫は子猫を置いていきますか?
-
子猫から成猫への成長に伴う見...
-
猫がつらいです。 3年9ヶ月の女...
-
猫の乳首がとれそうです
-
猫3匹を去勢手術を希望の前に...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ノルウェージャンフォトキャッ...
-
ペッツファースト(P's first)...
-
甘噛みしながら寝る理由を教え...
-
オスの飼い猫が子猫を一匹連れ...
-
母猫がずっと鳴いてそわそわし...
-
子猫のヒゲはよく切れるもので...
-
子猫の斜視について。 もうすぐ...
-
子猫が、猫じゃらしについてい...
-
緊急です!! 拾った子猫が、ミ...
-
子猫の性別判断をお願いします。
-
猫ベッドを噛むのはなぜ?
-
先ほどバイト先の駐車場で黒い...
-
出産後の猫について教えて下さい
-
子猫が哺乳瓶の乳首を誤飲して...
-
子猫を死なせてしまいました。 ...
-
猫の餌の量もうすぐ7ヶ月
-
猫の目脂
-
野良猫の餌付けを上手く止める...
-
子猫の噛みつき(眠る前にぐず...
-
この猫ちゃんは、何歳に見える...
おすすめ情報