
NEC LaVie Windows7 home 64bit ノートパソコンを使っています
マウスの中ボタンが拡大になってしまうのが嫌で調べましたら
購入時にインストールされていたLogicool製の設定をアンインストールして
Logicoolサイト http://www.logitech.com/ja-jp/428/153?hub=1&osid …
から新たにsetpoint620j_x64.exeをインストールすると
通常の中ボタン使用ができるとのことでやってみました
中ボタンの動作は望み通りの動作をするようになったのですが
今度は中ボタンでのスクロールサイズの設定が保存されなくなってしまいました
3行設定にしても再起動やスリープから戻ると9行になってしまっています
アンインストールしてから再度入れ直したりしてみたのですが9行に戻ってしまいます
このマウス設定が私のPCに合っていないとゆうことなのでしょうか
アドバイス頂けたらお願いします
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
NECのサポートに問い合わせるしかないでしょうね。
ロジクールのマウスを5個(有線MX518、無線M510、M505、M310、M305)使ってるけど、そのような不具合はないです。
一応、ロジクールのユーティリティを削除して、スクロールの設定が保存されるのか試してください。
ズームはロジクールのユーティリティで設定できるだけで、インストールしなければただのUSBマウスとして使えるだけです。
アンインストールすれば、中央ボタンはただの中央ボタンとして機能するはずです。
マイクロソフトのマウスとロジクールのキーボードの組み合わせで、ロジクールのsetpoint(キーボード)を起動すると、マイクロソフトのマウス(IntelliPointインストール)のポインタ速度がリセットされて中央になる不具合があり、使うのをやめたことがあります。現在のバージョンでは確認してないので、わからないですけどね。
つまり、他のデバイスのユーティリティ、常駐ソフトによって設定が保存されない可能性もあると言うことです。
No.2
- 回答日時:
OSは違いますが
その状態で
→コントロールパネル→マウス→ホイ-ルで↓
(ホイ-ルの1目盛りですロールする量)
一度に次の行をスクロールする→3にして→「OK」
ではどうでしょうか。
お返事遅れてしまい、すみませんでした。
その設定を変えたりしてみたのですが治らず
改善策も分からなかったので思いきってリカバリしました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- マウス・キーボード キーボード設定で困っています。長文です。 2 2022/12/10 12:44
- マウス・キーボード Logitech製の300sマウスでLogicool製のソフトウェアは使えますか? 3 2023/08/21 20:56
- マウス・キーボード LogicoolのマウスM557のホイールボタンの動作をSetPointで設定する方法を教えて下さい 4 2023/03/05 22:11
- Windows 10 windowsの回復ドライブや復元ポイントを使用した場合の戻る位置を教えてください。 5 2023/08/19 14:52
- その他(パソコン・周辺機器) 2つのPCを行き来する 2 2022/06/15 01:59
- Windows 95・98 Windows11の設定画面がスクロールできません。 2 2023/07/26 05:16
- マウス・キーボード Bluetoothのクイックペアリングについて 8 2023/03/25 16:50
- マウス・キーボード マウスの購入 9 2022/12/05 15:11
- マウス・キーボード ERGO M575 Wireless Trackball Mouseのカスタマイズについて 1 2023/08/10 17:29
- ノートパソコン 自作にするか、メーカーか、オススメのノートPCをおしえてください。 5 2022/11/29 17:42
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Windowsで、画面の上部の「ファ...
-
スリープ中でもOSのアップデー...
-
データバックアップ フリーソフ...
-
お気に入りの処理について。
-
全画面にした時の比率が最近変...
-
ウィンドウズ7
-
現在の入力モード(日本語、英...
-
【Windows11】ウインドウズ11...
-
windows7パソコンでLINE繋がら...
-
Windows7 を Windows10へのアッ...
-
AL-Mail32とWindows11
-
Windows 7 SP3更新
-
更新プログラムを入れたら操作...
-
Win7 のOSを搭載したPCは、Win1...
-
Windows7 を2年前にWindows10に...
-
CLIP STUDIO
-
【至急】8番出口でlow level fa...
-
Windows7の初期化をしたら見れ...
-
Windows7でMicrosoft VirtualPC...
-
PCについて
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
マウスのホイールスクロールが...
-
word入力時に勝手にカーソルが...
-
ノートパソコンで、マウスのみ...
-
Win8 タッチバッドのスクロール...
-
ノートパソコンの指で動かすと...
-
ノートパソコンのキーボードの...
-
GatewayのノートPCのタッチパッ...
-
タッチパッド無効にできません
-
マウスパッドの真中のボタンは?
-
マウスについてですが・・・
-
マウスポインタが引っかかるよ...
-
カーソルが飛ぶ
-
タスクバーからタッチパッドの...
-
マウスのスクロール量が大きく...
-
WindowsXP HOMEでマウスを左利...
-
自動スクロールのやり方教えて...
-
初期化したらスクロールできな...
-
microsoft光学マウス、ノートP...
-
タッチパッドとマウスのポイン...
-
突然カーソルがあらぬ方向へ飛...
おすすめ情報