アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

5歳になる猫(メス)が血尿が出ていましたので、かかりつけの動物病院で
レントゲンとエコー検査をした結果、膀胱の中に結石がありました。
先生に手術どうされますか?と聞かれたのでお願いしました。
避妊手術を同じ病院で1歳の時にしています。
先生が麻酔を使っての手術が2回目になりますので麻酔によるショックで
死亡するケースもあると説明を受け了解しました。
血液検査の結果、腎臓の数値が高く脱水症状を起こしていたので
数値を下げるように24時間点滴をする為、
その日は入院で翌日手術になりました。
翌日、病院から電話があり午前中に手術をしたのですが
心臓が止まりそうなので、すぐ来れますか?と言われ、
すぐ駆けつけましたが心臓マッサージをされながら
もう心臓は止まってました。
私はビックリし悲しかったです。
先生に手術前の腎臓の数値は正常値に回復し万全の体制で手術をして
術中も不整脈もなく安定していたのですが麻酔から覚めて
酸素吸入を外した直後に痙攣が起き、
すぐ血液検査をしたら血小板の数値が手術前の半分以下に下がったので、
血小板の凝固因子による血栓が脳に飛んで
脳梗塞で死亡したと説明を受けました。
麻酔によるショックで死亡するケースに当てはまらないし、アンモニア尿毒症でも無いと。
結石の手術の死亡なんて、まず無いのですが、こんなケースは滅多に無く
手術をしなければ死ぬ事は無かったので
とても元気な猫ちゃんだったのに残念です。
てんかんは無かったですか?と聞かれましたが
てんかんの様に痙攣を起こした事は1度もありません。
先生に、手術代35,000円と検査代込みで10万円くらいかかると言われていたのですが、
帰り際にまだ計算が出来てませんので料金はまた後日で良いですと言われました。
私は簡単な手術で死んでしまって納得できていないのですが
他に飼ってる動物も診て貰っている病院なので変えたくないです。
ですが全額請求される様でしたら病院は変えるつもりです。
同じ体験をされた方など、どれくらいの金額を払えば妥当なのか
教えて欲しいです。
月曜日に支払う予定なので早急に宜しくお願い致します。

A 回答 (2件)

動物ではないですが、人間の医師をしています。


まず費用は法的に全額支払う必要があります。
医療は成功報酬ではなく、双務契約です。

双務ですのでお互いに義務があります。

医療者側はその時代で妥当と考えられるレベルの治療を提供する

患者側は遅滞なく費用を支払う義務です。

医療で発生する費用は治したことでなく行った治療行為に対してのものです。

なぜ、請け負い契約(成功報酬)でないかというと
生体は機械と違い、同じ状態で、同じ治療をしても結果が異なります。
機械と違ってこうすれば治るというものではありません。
また、動物は必ず死ぬので成功報酬だと老人から医療費をとれなくなってしまいますしね。
そのため、法的にも双務契約で行うとなっています。
治療行為、治る可能性に費用を支払う形です。
あまり良い例えではなく申し訳ないですが

あなたの主張は宝くじを買って当選しなかったので
返金してもらいたいというものに近いです。
宝くじはお金が当たる可能性に
治療行為は治癒する可能性に
お金を支払うこととなります。

もちろん、医療ミスがあれば双務契約が崩れますが
人間以外の動物は専門外なのでミスがあったかはわかりません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。
頭をブン殴られた感じです。。。
勉強になりました。
でも宝くじの例えは酷いですね。。。
先生は助けるつもりで一生懸命治療をしてくれたのに
反省します。

お礼日時:2011/05/20 13:42

別の動物病院に行って


他の獣医さんの見解を聞いてみては?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご意見、ありがとうございます。

お礼日時:2011/05/20 15:51

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!