dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

一階建ての木造一軒家に住んでいて、家の中心にルーターを設置しています。

自分の部屋は家の奥の方にあり、パソコンは問題なく無線通信出来ているのですが、DSやWii、PSP、PS3などのゲーム機は電波をキャッチできないようです。

同じ階であってもこんなことがありえるのでしょうか?

障害物になるものの具体例や改善策などアドバイスをお教えください!

ちなみにフレッツ光でレンタルしているルーターです。

A 回答 (2件)

>障害物になるものの具体例や改善策などアドバイスをお教えください



単純に、ゲーム機の感度が悪いのかもしれません。 
具体的に、届いている信号の強度はありますか? 弱い事はないでしょうか。

奥の部屋に行くと、ご近所からの無線LAN電波と干渉するという事はないでしょうか。
電波のチャンネルを変更したり、無線LANルータの置き場所や向き等を変えてみて変化がないかを確認してはどうでしょうか。
    • good
    • 0

無線LANルータから障害物なしで2mくらい離れても同じ状況なら、


ゲーム機側での設定が悪いと考えてOK。
(近すぎると受信感度は悪くなるので注意!)

あるいは…
電波が届いていても、無線LANルータに対して

  「電波届いてますよ~」

とゲーム機からの応答がルータに届かなければ通信は成り立ちません。
ゲーム機から発信している電波が弱いとか?
(ルータは大声で叫ぶけど、ゲーム機はぼそぼそとしか話さないってこと)
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!