
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
お早うございます。
水に浸けて冷蔵庫で10日、普通は大丈夫です。
まず、きれいな水で一度良く洗って、もう一度茹でて下さい。
沸騰させて、10分以上で、ほとんどの雑菌は死滅します。
ボツリヌス菌でも死滅し、毒性も無くなります。
そこで、一口食べて見て、酸味が無ければ食べてOKです。
それから、味付けしてください。
ご回答ありがとうございました。
お礼が遅くなりまして申し訳ございません。
アドバイスいただいた通り、綺麗な水でもう一度洗って、茹でて食べてみました。
その後特におなかを壊すなどなくすみました(笑)
ありがとうございました!!
No.4
- 回答日時:
砂糖や塩を大量に添加したものが醗酵の末変化したものを食べることはよくあります。
「大丈夫だろうか?」と思いつつも食べてしまうと、意外と美味しかったりします。
ただし、水に漬けただけで長期間放置したものは危険が多いと思います。
水が濁っているというのもそうですし、とろみや粘りが出たり、
酸っぱい匂いが出始めたものは食べないほうが賢明でしょう。
(豆腐の放置も危険です。)
「たけのこ 水煮 食中毒」で検索して出てきたものがありました。
どうぞそちらをご覧になってから食べるかどうかを再考願います。
参考URL:http://donnk.com/d/_tok686.html
ご回答ありがとうございました。
お礼が遅くなりまして申し訳ございません。
水が少々濁っていましたが、とろみや粘り、変なにおいはありませんでした。
一度水茹でし直してから調理して食べてみたら問題なく食べられ、その後おなかを壊すこともありませんでした。
でもいろいろ怖いこともあるのですね!
今回はたまたま大丈夫だっただけかもしれないので、これからは時間をあけずに食べてしまうように気をつけたいと思います。
ありがとうございました!
No.3
- 回答日時:
ご回答ありがとうございました。
お礼が遅くなりまして申し訳ございません。
匂いは大丈夫でした。
教えていただいたURLによると、10日は危なそうでしたね(汗)
運よく私は大丈夫だったので良かったです。
ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
毎日水変えていれば問題ありませんが、放置したままで少し濁って
いるという場合は問題があるかも知れません。
臭いを嗅いで嫌なにおいがしたり、タケノコにぬめりがあったり、
赤や黒など多少でも変色が見られるようなら諦めたほうがいいと
思います。
毒性の少ない菌なら加熱して殺菌すれば味はともかくとして食べら
れないことはありませんが、毒性のある菌がだした毒は加熱しても
無くなりません。
見た目大丈夫そうであれば大丈夫かも知れませんが、こどもや年寄
が口にするなら慎重であるに越したことはありません。
ご回答ありがとうございました。
お礼が遅くなりまして申し訳ございません。
水は少々にごっていましたが、変な匂いも、ぬめりもなかったので、もう一度茹で直してから調理してみました。
そしたら特に問題なくいただけました!!
一応念のため子供には食べさせませんでした。
菌が死んだとしても、毒が残っている・・・確かにそうですね!!
気をつけたいと思います。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(料理・グルメ) 渋柿の渋抜き(焼酎) 2 2022/10/31 08:49
- お菓子・スイーツ 本格的な「どら焼き」を作ろうかと。 5 2022/10/07 15:01
- 冷蔵庫・炊飯器 冷蔵庫なしの生活を1年ほどしていますが、不便に思うことがあります。 5 2023/08/08 16:23
- 哲学 大学で哲学の講義を履修しているのですが、さっぱり内容が分かりません。真面目に講義は受けているつもりで 1 2022/05/28 18:16
- 食べ物・食材 キウイは皮を剥かない状態で冷蔵庫で何日くらい持ちますか?また食べられる判断の仕方を詳しく知りたいです 3 2023/03/17 08:08
- 食べ物・食材 ワラビの色が移った煮物は食べられる? 2 2023/05/16 20:30
- 哲学 構造主義的宇宙論 1 2022/06/22 22:18
- 食生活・栄養管理 太りたいのに太れない…。 24歳(女)164cmの現在54.1キロです。 昔は太りやすい体質だったの 4 2023/01/04 22:09
- 食べ物・食材 氷点下以上の冷蔵保存で溶けてしまった冷凍食品をどうすべきか 3 2023/07/06 19:31
- 婚活 肥満体で彼女いない歴=年齢です。どれが一番恥ですか? 21 2023/07/11 09:20
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ゆでたけのこ、食べていいかど...
-
やらかしてしまいました…。 ひ...
-
床に落としたから揚げ、捨てた...
-
急遽お願いします。先ほど焼き...
-
ラップにくるまれた状態で台所...
-
開封済みのプレーンヨーグルト
-
消費期限が6日前の鶏もも肉はも...
-
温めなおすと食品は傷みやすい?
-
12時間常温放置したとんかつ卵...
-
朝作って夜食べるカレー
-
要冷蔵のベーコン、入れ忘れま...
-
調理中に手傷に気づく 料理は食...
-
温泉卵をご飯の上に乗せて黄身...
-
作りっぱなしの焼きそば(24時...
-
消費期限が1週間ほど過ぎた中...
-
コンビニで買ったおにぎりを冷...
-
昨日の夜に買ったスモークサー...
-
生ハムのパック入りをほぼ常温…...
-
アジの生焼けは食べて大丈夫で...
-
この時期に料理を常温放置する...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
12時間常温放置したとんかつ卵...
-
やらかしてしまいました…。 ひ...
-
床に落としたから揚げ、捨てた...
-
急遽お願いします。先ほど焼き...
-
鶏胸肉を生焼けで食べてしまっ...
-
なめこを冷蔵庫に入れず、一晩...
-
朝作って夜食べるカレー
-
賞味期限を3ヶ月過ぎたキムチ
-
温泉卵をご飯の上に乗せて黄身...
-
消費期限が6日前の鶏もも肉はも...
-
豚肉をローストした後の血合い...
-
牛肉がすこーし臭いがします。...
-
要冷蔵のベーコン、入れ忘れま...
-
消費期限が1週間ほど過ぎた中...
-
大根の漬物を作ったのですがヌ...
-
アジの生焼けは食べて大丈夫で...
-
少し腐った魚、、焼けば大丈夫??
-
火を通していたのになぜおでん...
-
野菜に鳥の糞が付いていた場合 ...
-
開封済みのプレーンヨーグルト
おすすめ情報