dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ここ6日ほどWindows7をシャットダウンするたびに「電源を切らないでください。更新プログラムのインストール中。一個中一個」の表示が出るようになりました。一回だけ「4個中1個」の表示が出た際にはその後同じ表示(4個中1個)が繰り返されることはありませんでしたが、1個中1個の表示は一日に10回でも20回でもシャットダウンの度ごとに繰り返し表示されます。更新プログラムが1日に20回も送られてくるとは考えられませんが、この表示が繰り返される原因とそれを防ぐ方策をご存知の方は教え下さい。

なおWindows7は Home Premium 64bit版でSP1は導入済みです。

A 回答 (5件)

私はノートPCを使用していますが、自動更新プログラムインストールをとりあえず回避してシャットダウンするには、まず起動しているアプリケーションをすべて終了後、キーボードのAltキーを押しながらF4キーを押します。

終了方法が選択できるプルダウンメニューが出ますので、シャットダウンを選択してOKをクリックすればシャットダウンできます。
ただし、プログラムの更新はセキュリティに関係しますのでこまめに更新しておくことをお勧めします。
時間のある時に更新プログラムを改めてインストールしてください。あくまでも個人の責任において試してみてください。
インストールに時間がかかりすぎるのはほかに問題ありかもしれません。それと、たまにハードディスクのデフラグを実行してメモリーの断片化を解消してみてはいかがでしょう。HDの空き容量が整理されるので多少はPCの処理速度が上がると思います。
    • good
    • 3

〉Windows7をシャットダウンするたびに「電源を切らないでください。

更新プログラムのインストール中。一個中一個」の表示が出る

 ほぼ同様の現象で同様の質問を出しましたが、結局、以下の作業で問題は解消しています。

1)インストールプログラムから以下のプログラムを削除、Windowsを再起動
○Microsoft .NET Framework 4 用セキュリティ更新プログラム、Windows XP x86、Windows Server 2003 x86、Windows Vista x86、Windows 7 x86 および Windows Server 2008 x86 向け (KB2604121)
○Microsoft .NET Framework 4 用セキュリティ更新プログラム、Windows XP x86、Windows Server 2003 x86、Windows Vista x86、Windows 7 x86 および Windows Server 2008 x86 向け (KB2656405)

2)Windowsを再起動
3)コントロールパネル→Windpws Update でアップデートをかける

 以降、質問文中のメッセージは出なくなりました。私の環境での解決例であることをご承知の上お試しください。
 これ以前にはMicrosoftのデータによる “Windowsを再起動後、Windpws Update” を実行しましたが、効果はその回のシャットダウン時のみ。次回から現象が再現しました。

http://okwave.jp/qa/q7489274.html



 
    • good
    • 5

私が調べた範囲では、下記の質問に対するベストアンサーがズバリだと思います。


「Windows updateが何回も」
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question …
問題はずっと以前(今年の1月?)から報告されており、MSのサポートは下記文書(初出不明)の内容で回答していたようです。
以下、Microsoftが回避策を解説した文書には、問題を起こす更新プログラムは特定してないので、「.NET Framework 2.0 SP2」に対応した更新プログラムなら全て該当しているものと思われる。XPなら「KB2518864」(2011/06/09)、「KB2572073」(2011/10/11)、「KB2633880」(2012/02/12)、これらが該当する。しかも結構デカイ。
しかも、これらのパッチは、古いのは約1年前のリリースで、何故今頃リストされるのかは謎、謎!(どこかでロールバックされたか?))
文書番号: 2161107 - 最終更新日: 2012年2月15日 - リビジョン: 3.0
「WindowsXPで.NET Framework更新プログラムのインストールが失敗する場合の解決方法」
http://support.microsoft.com/kb/2161107/ja
手順を要約すると次のようになる。
1)インストールされている「.Net Framework」を、最も新しいもの(例えば4.0)から順に、「2.0 SP2」の直前までを削除
2) 問題となっている更新を適用(WindowsUpdate)
3)1)で削除した「.Net Framework」を、今度は古いものから順に再インストール
以上
    • good
    • 1

何かしらの原因でupdateが途中で止まったのでしょうかね??



手動でupdateすればいいと思います。

IEのツールの中にWindowsUpdateってのがあると思います。
見つからなかったら以下のURLにアクセスしてください。
http://www.update.microsoft.com/

参考URL:http://www.update.microsoft.com/
    • good
    • 1

その更新をダウンロードセンターから入手して適用して下さい。


http://www.microsoft.com/downloads/en/default.aspx
更新ファイル名が不明なら、WindowsUpdateでカスタムを実行すれば一覧が出ます。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!