
鬱で働けない状態です。夫にもう離婚しようと言われました。
価値観の違いやお金のことで口論が多く、
夫はお前が必要なのは金だけなんだろう。一緒にいてもしょうがないといいます。
以前は働いていましたが、ここ最近はパニック障害も出て、
仕事に就いても続かない状態です。
家事も出来ない事が多く、娘がフォローしてくれています。
夫とはいままでも喧嘩が絶えず、
心療内科の先生には夫との関係が鬱に深く関わっているといわれています。
でも中学生の一人娘がいますし、何度も離婚話が出ましたが
やっぱり家族で一緒にいるのがいいと思って3人で暮らして来ました。
それが本当に娘のためになっていたかは分りませんが、
離婚するとしても今は外出することも出来ない日々が多く
どうやって暮らしていけばいいのか、とても不安です。
娘をとても愛しています。でもこんな心が弱い私が母親で娘に申し訳ないです。
夫は養育費は払うと言っています。
今のマンションは引き払うから娘と都営住宅などに住めばいいと言います。
これからどうしたらいいのか不安です。
娘にもつらい思いをさせてしまうことが心が痛いです。
生活保護などを受けてこれから住む場所を見つけ、病院に通いながら段々に回復して働けるようになればいいのですが・・・
夫はちゃんと話合おうといいますが、いつも夫がキレて話し合いになりません。
今はいつどんな風にとか何も考えられないのに、何をどう話合えばいいのか全く検討がつかない状態です。
自分などいない方がいいのではと思ってしまいます。
何をどう考えればいいのか・・・どうやって生活していけばいいのか・・・
娘にとても申し訳ないです・・・
A 回答 (13件中11~13件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
ご夫婦で一緒に頑張って克服してほしいです。
病院へはご主人と一緒へ行かれたのでしょうか?
鬱は治る病気と聞きます、病院をかえてみて別の意見をきいたり
自分は別れたくない、子供と離れたくないという気持ちがあれば
隠さず相談してみるとよいかと思います。他のクリニックや友人に。
一人で考えこむことが一番よくない気がします(私は医者ではないのですが)
欝は多分、誰でもなる可能性はあると思います。
何かのきっかけで、見た目は明るくても、本当の心は誰にもわかりませんから。
どうか一人で考え込まず、直接身近な第三者の方に、落ち着いて
自分はこうしたい、先をみて、目標を作ってみてください
もし、離婚となっても養育費はいただけるのであれば(生活費は?)
治療に専念して、治ったら、これをしよう、あれをしようと考えてみてください。
一人ではないですよ、一人ではないです!
娘さんは離婚することよりも、親御さんが喧嘩をしていたり
悲しい顔をしている両親の顔を見ることが辛いと思います。
娘さんは背中をみてると思いますよ、駄目なら駄目じゃないように
「努力」をする、結果はどうあれ努力をしている背中が娘さんにとっては
大事だと思います。
回答ありがとうございます。
夫は以前一緒に病院に行ってくれていましたが、今は付き合いきれないと
言っています。
離婚になったら今現在主治医からすぐには働けそうもないといわれているけれど
どう生活すればいいのか分らないと話したところ
そんなのしらねぇよ!と言っていました。
娘の養育費は渡す。第三者を入れての話し合いは面倒だから2人で
話合おうと言っています。
治療は10年以上病院もいろいろ変えながら続けています。
現在の主治医にはもう3年以上通っています。
娘は悲しいことばかりではなく、楽しく幸せに過していることも多いと
思います。
でも娘を第一に考えてじっくりきちんと今後を考えたいと思います。
ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
悪いけど私でも同じく離婚ですね。
病気のことは気の毒だけど
パニック障害の妻といてもこの先、大変です。
それにご主人はあなたに対して長い間、我慢していたのでしょう。
ものすごい不満があると思いますよ。
あなたがそれを理解できてなかったのではないですか?
もう修復は無理でしょう。
あなたの状態から親権は無理なのでご主人に引き取ってもらいましょう。
あなたは先ず、治療してください。
回答ありがとうございます。
夫が私に不満があることは夫の言動から分っていました。
ごみを捨ててない!食事が娘の好みの物ばかりだ!
自分の部屋が寒い!犬が臭い!部屋が臭い!
夫はいつ帰ってくるか分りません。機嫌はその度にくるくると変り、
以前怒った事を今回は怒らず、毎回気にさわることは変ります。
それは私が産後、娘を保育園に預け、正社員に復帰した時もそうでした。
話し合いは一方的に夫がまくし立てるので出来ませんでした。
第三者に入ってもらい別居・離婚の話し合いをした時は夫は
全くしゃべらず泣いていました。
その時は私も収入があったので本気でしたが、娘のために離婚は避けてくれと
夫の父に言われその後もいろいろありましたが今日に至ります。
鬱でパニック障害・・・
こうなってしまった私とはこの先いい事はないですよね。
こういう病気になったら仕事も無責任には受けられないし、
娘とも離れるべきなのかもしれません。
治療は10年近くしています。病院も何軒も行きました。
今の主治医は自分にすごく合っていて、人と比べずゆっくり進みましょうと
言われ仕事は無理といわれています。
私は存在自体、不必要ですね。
No.1
- 回答日時:
離婚をすることで、娘さんを傷つけると思ってるかもしれませんが、娘さんがいつもお父さんと口論していて病弱で元気のないお母さんを見ている方が辛いって考えかたもありますよ。
よく私が人に聞くのは、誰かに相談するときは、すでに自分の中で本当は答えがでている。誰かに後ひとおししてほしいからだ。と聞いたことがあります。
大変かと思いますが自分が自分のペースで頑張って下さい。
回答ありがとうございます。
うまく文章に出来ませんでしたが、夫との口論は常にではありませんでした。
鬱と言ってもずっと沈んでいるわけではなく、通院ももう何年にもなりますし
お薬も服用しているので家族で笑って過している日も多々あります。
確かに離婚は必ずしも悪いことばかりではないと思います。
娘も口論の際や私が泣いてしまうととても沈んでしまいます。
厳しい意見が多い中、温かいご意見ありがとうございました。
夫にも感謝しつつ自分のペースで頑張ります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 父親・母親 離婚に際しての子供の親権の公平性について専門家の御意見を頂きたいです。 2 2023/06/03 18:56
- その他(家族・家庭) 子育てに疲れて娘と暮らしたくないです。 6 2022/05/01 08:28
- 離婚 子持ちの離婚について、かなり長くなります。 2歳の女の子を持つ母です。 今回、夫と離婚することになり 4 2022/07/24 14:10
- 離婚 離婚して良かったのか分かりません 12 2022/10/19 14:27
- その他(家族・家庭) 50歳バツイチ。23歳の娘が1人います。 娘が一歳の頃に離婚し、娘と2人、実家で世話になりながら。親 7 2022/11/30 00:43
- 父親・母親 親の言動が理解できない 1 2022/11/19 08:01
- プロポーズ・婚約・結納 娘(21) が、結婚前提で付き合っている彼との間に子供ができました。 娘は、今年GWの一週間前から一 4 2022/06/14 03:10
- その他(妊娠・出産・子育て) 母親である事に自信が持てない。 出産した事、子供(嫡出子)がいる事を 隠す・敢えて話さない・公表しな 4 2022/07/19 17:19
- 父親・母親 あなたなら、どうしますか? 4 2022/11/19 09:39
- その他(悩み相談・人生相談) 裁判 夫が発達障害があり私はカサンドラ症候群、娘はPTSDになりました。キレる夫に怯えてご機嫌取りの 2 2023/04/01 21:58
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
妻が不倫しました。その後…
-
他の男に抱かれた妻を受け入れ...
-
元嫁から11年ぶりに連絡があり...
-
主人の性癖(SM)に悩んでいます
-
夫婦間の事でご質問があります...
-
セフレとでき婚してしまい… 毎...
-
離婚を突きつけられました。
-
夫の性癖を知って離婚したいです
-
還暦過ぎた妻の不倫に悩みます
-
妻の冷めた気持ちを戻すことは...
-
既婚男性に質問です。 一度冷め...
-
お持ち帰りされた妻を許せますか
-
彼女が、元旦那に子供を会わすとき
-
子供が離婚した親の気持ちを教...
-
40歳代前半のシングルマザー...
-
離婚した元夫が子供が通う保育...
-
旦那が本気で別の女性を好きに...
-
子供が不倫したら親としてどう...
-
妻「地元に帰りたい」離婚か別...
-
夫にはもう聞いてはもらえない...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
妻が不倫しました。その後…
-
セフレとでき婚してしまい… 毎...
-
他の男に抱かれた妻を受け入れ...
-
元嫁から11年ぶりに連絡があり...
-
主人の性癖(SM)に悩んでいます
-
夫にはもう聞いてはもらえない...
-
既婚男性に質問です。 一度冷め...
-
還暦過ぎた妻の不倫に悩みます
-
離婚し離れて暮らす娘の入学式...
-
愛情が無くなったと言われた妻...
-
夫婦間の事でご質問があります...
-
旦那に対して、尊敬や、愛情な...
-
生活音が不快で離婚したい
-
妻の冷めた気持ちを戻すことは...
-
40歳代前半のシングルマザー...
-
離婚を突きつけられました。
-
妻「地元に帰りたい」離婚か別...
-
子供が不倫したら親としてどう...
-
付き合っているバツイチ男性が...
-
夫の性癖を知って離婚したいです
おすすめ情報