
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
MarRisさんこんにちは。
カッコの連続に句点や並列点(中黒)は
通例として入れません。
とはいっても文学(文章)も時代の変化があるので、
今後通例が変わることも否定できませんが…。
カッコがない場合は、句点と並列点の使い方は筆者の趣味ですから、
どちらでもかまいません。
ということで現時点で正しい用法(通例もしくは凡例)はAです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
鯖の唐揚げ 素揚げ 美味しそう...
-
好きな鍋料理
-
キノコ嫌いな人ってどのくらい...
-
長ねぎの代用として玉ねぎって...
-
おはようございます。 今日は晴...
-
キャベツを剥いても剥いても葉...
-
今カレーを作りましたが、にん...
-
餃子の具が固くなってしまいます
-
ダイエーのパートの面接はどの...
-
じゃがいもを入れないビーフシ...
-
ビーフシチューの具材 じゃがい...
-
ビーフシチューに人参は必須ですか
-
この食材でなにをつくれますか ...
-
もやしと豚肉をいっしょに茹で...
-
茄子とピーマンの味噌炒め。 美...
-
あなたは今の時代の日本で生き...
-
水炊きの材料の入れる順番
-
急いでます。 もやしとウィンナ...
-
卵とじかつ丼 ソースかつ丼 ど...
-
ピーマンの肉詰めは 好きですか?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
キャベツを剥いても剥いても葉...
-
餃子の具が固くなってしまいます
-
豚肉が・・・
-
長ねぎの代用として玉ねぎって...
-
今カレーを作りましたが、にん...
-
茹でたブロッコリーに マヨネー...
-
焼く前のお好み焼きのタネは…
-
餃子がパサパサに。。。どうし...
-
ダイエーのパートの面接はどの...
-
ほうれん草、4日間冷蔵庫に入れ...
-
温野菜の冷蔵保存 毎日職場で食...
-
中が汚れているキャベツ
-
家で作った人参を切ってみたら...
-
牛丼を作ったのですが。。。。
-
あと2週間弱を5000円で過ごさ...
-
2日前に購入したアスパラガス
-
手作り餃子を作ったんですが、...
-
キャベツ、玉ねぎ、にんじん、...
-
長ネギを鍋に入れるなら茹で時...
-
もやしを一晩常温で置いたら壊...
おすすめ情報