
この度、超近距離で引越しをしたのですが、スクーターのみ旧居に置いたままです。
以下の問題点により、スクーター輸送に頭を悩ませています。
1.スクーターが壊れており、動かない。
2.新居は旧居と800m程度の超近距離だが、急坂が多い
3.そのため、手押しで運搬するのは不可能
バイク輸送サービスなどを調べても、
今回のケースだとあまりの近距離のため、コストパフォーマンスが悪いため、
なるべくお金をかけずに運搬するいい方法が無いかと悩んでおります。
現状としては、
赤帽などの距離従量制サービスを利用する。
人海戦術で目的地まで手押しで運搬。
を考えております。
車種は少し大きめのスクーター(ベスパクラシックタイプ125cc)です。
他に何かいいアイデアをお持ちの方、
似たような経験をお持ちの方など、
どうかよきアドバイスをお願い致します。
No.8ベストアンサー
- 回答日時:
800m位なら 2人で 運べます 1人がロープで引っ張る 1人がハンドルで押す
自分は ガス欠や 故障で 大型(250Kg)のバイクを 2Km位押して 移動したことあります 坂道でも1人で 何とかなりますよ
押して動かすときは 自転車の空気入れで パンパンにすると 軽くなりますよ
ご回答誠に有難うございます。
結果的に、人海戦術(といっても二人でですが)何とか運搬しました。
坂道は相当きつかったのですが、何とかなりました。
空気が入れば良かったのですが、空気入れのアタッチメントが合わずに苦労しました。
確かに空気が入っていれば二人で問題無かったと思います。
貴重な経験談、助かります。
No.7
- 回答日時:
一番簡単確実なのは
>人海戦術で目的地まで手押しで運搬。
です。
タイヤに空気が入っていれば、それほど重くはないでしょう。
以前CBX400を1kmほどガス欠で押しました。
そんなに重いと言うことはなかったです。
2~3人で交代で押せば800mぐらいならすぐ着きます。
早速のご回答、有難うございます。
CBX400をですか。それは上り坂もありましたでしょうか?
以前、坂道で手押ししたことあるのですが、1人ではかなり難しかった記憶があります
(雪だったからも知れませんが)
経験を踏まえたアドバイス、本当に有難うございました。
まずは人海で、無理なら牽引でやってみます。
No.6
- 回答日時:
ということはナンバーがついてませんね?ナンバーがついてれば一番シンプルなのは牽引です。
軽トラ積載はなれない人がやると落としたり倒したり、いいことがありません。
800mなら牽引ならすぐです。登り坂がきついとこだけバイクか車で引っ張るつもりなら、整備が足りずにブレーキが利かない、っていう問題もそうネガじゃないですし。
嘘ついて軽トラ借りるのは、ここで書くと削除対象ですよ。詐欺に当たるかどうか罪状はわかりませんが、犯罪行為になりますから。
そうやって運ぶ途中で落としてしまって、第三者に当たってしまったら?
小金ケチっていいことないですよ。
いまいち記憶と知識が怪しいですが、被牽引車は廃車状態でよかったとしたら、これがベストでしょう。
早速のご回答、有難うございます。
軽トラの件、ご指摘有難うございます。
名言するのは避けることにします。
ちなみにスクーターの重量は、約80kgでした。
ナンバーはついております。
ついていれば牽引OKなのでしょうか。(被牽引車として)
おっしゃるとおり、エンジンがかからないだけで
タイヤは回転しますし(空気は甘いかもしれませんが)、ハンドル操作も可能です。
800mの道のうち、急な上り坂が2ヶ所あります。せいぜい150mほどかと思われます。
それ以外は下り坂となっております。
牽引なら一瞬で解決しそうですね。
なんだか自分で書いておいてなんですが、
ひょっとすると大人二人で押せばなんとかなるのかも、という気もしてきました。
No.5
- 回答日時:
私の場合知り合いに軽トラを持っている人がいるので何も問題ありませんが。
知り合いにそのような人が居なかったら。ホームセンターで大き目の物を買い物をすると、無料でトラックを貸してくれるサービスがあるのでそれを借り、制限時間内に運んでしまうとかですかね早速のご回答有難うございます。
No.4の方と同じアイディアですね。大変有難いです。
赤帽を頼むよりはるかに低コストで実行できますね。
園芸用の土以外に、ベニヤコンパネでも買いますか・・・なんて。

No.4
- 回答日時:
近所のバイク屋に引取り修繕を依頼し、
治ったら新居まで持ってきてもらうか、
自分で乗って帰る。
あとは、軽トラックでも借りて運ぶかですね。
インチキだけど、近所のホームセンターで
大きな資材を買うと1時間くらい無料で借りれるからね。
早速のご回答有難うございます。
その手がありましたね。
車だと一瞬ですので制限時間内で大丈夫そうです。
問題は、トラックが借りられるような規模のホームセンターが
少し遠いところにあるというところでしょうか。
しかしとてもよいアイディアですので、参考にさせて頂きたく思います。
とりあえず園芸用の土でも買えばいいかな・・・

No.3
- 回答日時:
ベスパってビンテージは混合だし、PXでもマニュアルなので、めんどくさくて乗らずに放置してしまう人が多いです。
不動のまま放置すれば、どんどん錆びて腐っていきます。鉄ボディですから。
そして、鉄くずになってから手放す人が多い車両でもあります。
この機会に直すか、手放したほうがいいでしょう。
早速のご回答、有難うございます。
おっしゃるとおり
最初はキャブレターの詰まりによるものでしたが、
そのまま放置する事により、現在に至っております・・・
現在修理の資金作りをしております。
修理不能となれば、手放します。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 事故 交通法規に無知な自転車おじさんに、次のケースで誰が悪いのか教えてください。 5 2022/06/09 17:49
- 駐車場・駐輪場 バイクの駐車場までの距離 2 2022/05/22 01:16
- うさぎ・ハムスター・小動物 5歳のうさぎさん(ネザーランドドワーフの男の子)と長距離の引っ越しをしますが、出来るだけストレスを減 4 2023/08/11 23:17
- 査定・売却・下取り(バイク) 最速のスクーター 東京23区内15キロ前後の移動で一番早いのはなんだと思いますか? 5 2022/05/05 01:14
- 引越し・部屋探し 実家の近くで一人暮らし 6 2022/07/04 15:19
- バイク車検・修理・メンテナンス 200のスクーターが、どんどんパワーダウンしていっているのですが、教えて下さい アディバad200と 5 2022/10/13 19:56
- 中国・四国 10月上旬に新潟発四国一周プラス余ったら近畿圏(大阪兵庫岡山京都滋賀あたり)を7泊8日で1人で行こう 4 2023/08/26 21:15
- 統計学 加重平均を用いた運搬距離の算出をしたいです。 1 2022/08/10 09:10
- 貨物自動車・業務用車両 トラック、輸送業 単純な質問です。配達業(距離、車種全て含む)をされている方に質問です。なぜしようと 2 2022/12/16 00:22
- その他(恋愛相談) 好きな女性との一方的な距離の縮め方って何ですか? 同じ大学のサークルの同級生女子が好きなんですけどそ 6 2022/09/01 09:53
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
バイク免許、まだ一段階なので...
-
彼氏に「俺の後ろに乗ってほし...
-
家も何もないようなところをバ...
-
バイクと車の運転ってどっちが...
-
高校1年 女子です。 バイクの質...
-
大学生です。250ccのバイクを買...
-
バイクのブンブンうるさいやつ...
-
リッターSSに乗っているのにサ...
-
バイクに100kgの女性を乗せるこ...
-
趣味が原因で彼女と別れました
-
夜中にブンブンふかしながら走...
-
好意がなくても異性と二人だけ...
-
入居中のアパートにバイクを勝...
-
暴走族バイクを通報しても警察...
-
通勤14キロ、原付でいけますか?
-
身長が高い人がバイクに乗ると...
-
高校バイク乗ってるのバレたら...
-
バイクについてです。 族ヘルが...
-
KUNさんが乗ってるバイクってど...
-
ナンシーおじさん
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
バイク免許、まだ一段階なので...
-
入居中のアパートにバイクを勝...
-
今、バイクの免許をとりに教習...
-
彼氏に「俺の後ろに乗ってほし...
-
趣味が原因で彼女と別れました
-
公園の中にバイクを止めると駐...
-
原付きで毎日1時間の通勤、きつ...
-
二人乗りで捕まったんですが・...
-
夜中にブンブンふかしながら走...
-
身長が高い人がバイクに乗ると...
-
バイクに100kgの女性を乗せるこ...
-
好意がなくても異性と二人だけ...
-
キューピーのCМに出てくるバイ...
-
郵便局の配達でバイクの免許を...
-
吸い込みは何のバイクでも出来...
-
高校バイク乗ってるのバレたら...
-
バイクと車の運転ってどっちが...
-
バイク王の番号から何も登録を...
-
通勤14キロ、原付でいけますか?
-
二輪の教習…自信がなくなりまし...
おすすめ情報