dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

嫁の不倫相手が娘のクラスメイトの父親でした。

関係は終わってるから、向こうには連絡しないでくれと嫁はいってます。

別れたという証拠もなく、私は納得できません。

確かに、これまでの結婚生活で、家庭を省みずに仕事に打ち込んでいたし、子育てに協力的なところはすくなかったですし、また、風俗通いもありました(嫁には真実は話してはないですが、怪しいと思っているか、携帯で確認済みかも知れませんが・・)ので私自身、反省はしてます。

今回の嫁の不倫で、離婚を考えています。

子どもの親権は、嫁に譲り、養育費は払う代わりに、財産分与は一切しない。慰謝料を嫁と不倫相手に請求する。

と考えていますが、どう思いますか?

忌憚のない意見をお聞かせください。

こちらは37歳です。嫁は3つ下で、子どもは6歳、3歳です。

A 回答 (21件中1~10件)

>向こうには連絡しないでくれと嫁はいってます。



奥さんが自己保身のため、世間体のために言っているのか、
真に子供のためを思って事実を公にしたくないのか・・どっちでしょう?

倫理的な善悪や、あなた自身の納得はとりあえず置いといて、
もし、あなたが相手方の家に乗り込んでカタを付けるとしましょう。
その後の展開はカンタンに想像できますよね?

まずは娘さんの身になって想像してみてください。
自分の母親がクラスメートの父親と不倫して、バレて修羅場。
自分の父親がキレて母親と離婚、友達の父親に慰謝料請求・・
いずれにしても今の学校に通い続けることは不可能でしょうし、
他人のウワサの届かない、はるか遠くへ引っ越すしかありません。
もちろん、相手のお子さんも同様で不幸のどん底ですよね。



>子どもの親権は、嫁に譲り、養育費は払う代わりに、
>財産分与は一切しない。慰謝料を嫁と不倫相手に請求する。


あなたの質問文には「あなた」のことしか見えません。
他回答者さんへのコメントでは「子供の事も気になる」みたいに
書かれていますが、私にはお子さんへの愛情は欠片も見えてこないですね。

一人の男として決着を付けたい気持ちは分かります。
奥さんの煮え切らない対応にイライラする気持ちも分かります。
ですが、お子さんをもうけた以上は男としてのプライドは捨ててください。
まずは親として子供をどれだけ守ってやれるのか・・これが第一。
それが親になった大人の責任ではないでしょうか?

仕事ばかりで育児に協力せず、風俗通い・・これは別に論ずるべき話。
奥さんが不倫に走った原因→慰謝料などの算定に関わるものの、
そんなことを反省している場合じゃないのでは?
親として我が子が不幸になることを少しでも食い止めることよりも
優先されるべき話ではないはずです。

あなたが憤りのまま突っ走った時の状況を想像すること。
お子さんが学校で周囲からどんな目で見られるのか考えること。
自分の両親を鬼畜だ、なんて思わせないようにしてあげてください。
    • good
    • 0

心中お察しします。

39歳男です。

私は複数の女性と関係を持ってきました。ですので不倫相手の男性の立場がわかりますし、
奥さんのような人を何十人も見てきました。私の場合、自由になる収入が多いのと
ゲーム感覚でしたのでとても褒められるものではありません。しかしあることがあって、
不倫はきっぱりやめました。ここに書き込むのも自分の贖罪の気持ちからです。

私の主旨は次の通りです。

1.まずは自分の気持ちを整理してそのうえで離婚か否かを決めたほうがいい。条件はそのあと。
2.離婚の条件に固執しない。日がたてばきつくもゆるくも変わるもの。とりあえずきつく考えておく。
3.不倫や風俗等、過去のことを理由に離婚を考えるのではなく未来志向で。
4.最終的には子供のためを考えて結論を。しかし自分の感情を抑えないこと。
5.離婚の交渉は弁護士に相談するのが最も有利でスピーディー。
6.親権は極力とり(子供のためにも)、慰謝料は請求する
7.泥沼化を恐れず、正論を貫くことが子供のため。しかし裁判終了後は先方に親身になること。

以下、詳細です。まとまっていないので読みにくいと思いますが、
ご了承ください。ポイントはいりません。

=====
1.気持ちに整理がついていないのではないでしょうか?次の順番で考えてみるといいと思います。

 1.今後も奥さんとは生活していきたいか?
 2.今回の件は許せるか?

 1=2=No なら離婚決定です。1=Yes,2=Yesなら話し合って2,3年静観したほうがいいです。
1=Yes 2=Noの場合は非常につらいのですが、自分の気持ちで決断せずに子供のことを
考えて決断したほうがいいと思います。
1=No 2=Yesなら今回の件が起きなくてももう一緒にやっていくことはできないので、
離婚したほうがいいです。

=====
3.離婚の理由としては「不倫の過去があるから離婚する」というのではなく、
「不倫の実績があり再発する可能性があるため、子供の教育にもよくないので離婚する」という
理屈で納得できないと、後々後悔しますよ。

もし奥さんが再発防止策をきちんととっているのに離婚をするのでは、後々、子供が事情を
知ることになった時によろしくありませんし、自身も後悔されると思います。

話は前後しますが、私が会った不倫に走る女性はすべて「カネかカラダか暇つぶし」の
ために不倫していました。愛情の面がどうこう言う女性はとっとと夫と別れていました。
女性は離婚準備に数年費やすものです(離婚後の生活資金のために貯金していた女性も
いました)。私が出会った女性がすべてではない事は重々承知の上ですが、一度、不倫という
一線を越えた経験のある女性は、次もまた踏み越えることに躊躇しません。

奥さんがどのような理由で浮気したのかはわかりませんが、不倫のトリガーは
これからも起こりうるようなものでしょうか?私の経験上、不倫に走る女性は
耐えねばならないことを「耐えてきたので」ご褒美がほしい、と考えて、しかし
ご褒美がもらえないので、又はご褒美と称して、不倫します。
この、今まで耐えてきた(と考えている)ことが不倫のいいわけなんです。
しかしこれらは概ねだれもがほかの対処策を講じているので、不倫でないと解決できない
ことはそれほど多くありません。

「さみしかったから」→今後もさみしくなることがあるのに、同じようなことがあったら不倫するのか?
「お小遣いがほしかったから」→子供が同じことを言ったら、同じようなことをすすめるのか?
「性の不一致」→これからも同じように不一致が続くのに、不倫しないなんて言えるか?

ということを話し合ってみてください。不倫のトリガーがお互いの努力で緩和できないのであれば、
奥さんが不倫しないように、自分の行動をどのように縛るかを聞いてみてください。

「私はもうしないといっているのに何でわかってくれないの?」というセリフを聞き入れる前に、
自分の行動をどのように縛って何年その縛りを続けるかだけが判断材料であるということも
伝えたほうがいいと思います。自分のつらさを主張されたら、子供のことを考えたかどうかを
問いかけてみてください。あなたも考えてないじゃない、ということを言い出したら、
今後、考えていけるかどうかを話し合っているのだという立ち位置に戻ってみてください。

これからお子さんは我慢を教育される時期ですから、親が我慢しないのに子供にいえるのか、
これからも我慢を続けることをお互いに同意できるかどうかをという事を話し合ってみてください。

=====
6.私は優しさより厳しさの代替のほうが難しいと考えています。母性は、おじいちゃん、
おばあちゃんでも代替できます。しかし厳しさは難しいです。また逆境を楽しむ感覚も、
母性では教育が難しいと思っています。あくまで私見ですが。

=====
最後に、なぜ不倫を把握できたのでしょうか?奥さんの告白によるものであれば、その点は、
十分に評価してあげてほしいと思います。


取り留めなく書き連ねましてすみません。
    • good
    • 0

心中お察しします。



私からのアドバイスとしては、質問者だけに最大限メリットが出るように書きます。

(1)妻と不倫関係のことを具体的に話させ、その会話は冷静にすべて録音する。
(2)不倫相手と面会する。その時に穏便に済ませるふりをして、冷静に不倫関係を自白させ、録音。
 特に大事なのは、どちらが誘ったのか、どんなところで関係を持ったのか、肉体関係の回数。
勿論、全て内密に。

とりあえず、それだけあれば証拠は十分です。
証拠集めにはスピードと緻密さが大事です。

不倫相手は今後、示談や裁判になると、不倫関係の事実や、自白した事を嘘で撤回してきます。
また、脅された。などと言って、減額を要求してきます。
示談で済めば良いですが、そもそも不倫をするような人間は最初から最後まで信用しない事を
念頭において行動して下さい。

示談の段階から弁護士に依頼する方が、質問者の精神的負担が少なくて済みます。
弁護士からの内容証明で宣戦布告し、徹底的に潰すのは、質問者の気持ち次第です。

どうかお体を大切にして下さい。
応援しています。
    • good
    • 0

自分勝手な解決策でまったく腹立たしいですね。


風俗通いや自分の反省点など全て棚に上げて、
子供の将来などもまったく考えず自分の感情が全て。
あなたがそんな人だから奥さんも不倫に走るんでしょうね。
もしかして隠してることないですか?
離婚して他に一緒になりたい女がいるとか……
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご指摘ありがとうございます。

確かに風俗通いも自分の弱さからです。

今回の件でよく痛感しました。

だからこそ、やり直したい気持ちもありながら、嫁のそんな行動が受け入れられない自分もあります。

このような場では、本当のことをだして意見をもらわないと、参考にはならないでしょう。

そんな人がいてたら、私のほうが先に嫁に追及されてるでしょうね。

ご意見ありがとうございました。

お礼日時:2011/05/29 20:42

おばさんです。



その条件で良いと思いますが、形としては財産分与をして慰謝料を貰う事になるのでは…?

貴方が行うと感情的にも精神的にも辛くてきつい作業ですので、お金を払ってきちんと間に人を入れてお願いする事をおすすめします。

その方が早くすんなりと事が進められますし、貴方の心が傷付く事を最小限にできる筈です。

お子さんの事を考えると、やり直し…も…とは思ったのですが、無理でしょう!

クラスメイトの父親とも、これから先何かあるたびに貴方だけが苦しむ事になります。

奥さんではやり直しは無理です!

貴方に対して甘過ぎています!!

軽く見て、軽く考えているのでしょうね…。

せめて、自分のした事を悔いて、貴方に誠心誠意謝って…、それでも許す事なんかできないのに……。

心からの誠意の謝りがあれば、引っ越してやりなおすとか、まだ道はあったかもしれませんが…。


もう、粛々と事を運ぶだけだと思います。

お子さんにだけは会える権利をはっきりさせておかれてください!

不倫相手にも奥さんの条件に負けず、請求するべきだと思います。


これから辛い作業に入る訳ですが、お仕事を持っていながらの事…、体に気をつけられながら、心を強く持ってあたられてほしいと望みます!

頑張ってください!!!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事ありがとうございます。

私も別れることも考えていますが、どうしても子どものことが気になってしまいます。

ただ、別れる、別れないは別にして、向こうの男には慰謝料と話をつけたいと思います。

あとは嫁の出方次第ですかね。

お礼日時:2011/05/29 20:48

No.11です



>私も向こうとけりをつけたいのですが、嫁はやめて欲しいといってるんです。
 よくわかりません。嫁は何を考えてるのでしょうか?

残念ですが、身の保身だけではないでしょうか。事が大きくなることにより、
奥さんご自身のこれからの立場が・・・。まぁ~当たり前と言えば当たり前
なんですけど。
でも妄想したくなりますよね。不倫相手に奥さんが弱みを握られているとか。
奥さんが不倫相手に、どうにか旦那は丸めたから大丈夫よ、しばらく静かに
してましょとか言っているんじゃないかとか、キリがないですよね。

だからこそ、相手とけりをつけないといけないんじゃないのかなと。
事実をちゃんと知って、それから、これからどうするかを考えればと思い
ますが。奥さんが、貴方が行動することによりどういう反応をするかを
見極めながらです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事ありがとうございます。

本当に嫁の考えが読めません。

しかし、騙されてそうな気はMaxです。

お礼日時:2011/05/29 20:54

こんばんは。



屈託のない意見をそのまま書かせていただきます。

『子どもの親権は、嫁に譲り、養育費は払う代わりに、財産分与は一切しない。慰謝料を嫁と不倫相手に請求する。』


馬鹿げていると思います。

・嫁さんと離婚する思うのは、仕方ないと思いますが、お子様と分かれる理由にはなっていないかと思います。
お子様が大切なら、ふしだらで不道徳な母親の元に残すべきでしょうか?

・嫁や嫁の不倫相手に慰謝料を請求して、何か満たされるのでしょうか? 子供達は近い将来その事実を知ることになると思います。
父親として、嫁や嫁の不倫相手に慰謝料を請求し、自分の傷を慰めるような姿を子供達に見せたいですかね?

以上2点から、非常に馬鹿げた行為だと思います。


どうすべきなのかは… 難しい問題であるとは思います。

しかし、今一番苦しい立場におかれてるのは、嫁でもなく、あなたでもなく、子供達だと思います。

母の不貞があきらかになり、父は離婚していなくなる。不貞の相手は同じクラスのお友達の父親…

母と子供だけになってしまえば、風俗におぼれ、家族を捨てた父親像を植え付けられるかもしれません。

わずか6歳と3歳の子供には、辛すぎる事実かなと思います。

どうでしょうか?



嫁と結婚し、子供をもうけた責任はあなたにもあると思います。

同じように、その責任は嫁にもあると思います。

風俗などの件もありながら、それを全て投げ出してしまっては、客観的にみれば人間性を疑われるかと思います。



僕なら離婚せず、子供達のために、何もなかったように一生振る舞います。

夫婦としては破綻してるかもしれませんが、父と母としての責任を、あまり簡単に破綻させるべきでは、ないと思います。

道理が通らず納得がいかないところも多々あるかと思いますが、

すべて子供達のために… という判断であれば、譲れるのではないでしょうか?

ご参考までに。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事ありがとうございます。

仰るとおりです。私もその狭間で揺れ動いています。

最終的には自分が落ち着くポイントで決断し、決断したからには、貫き通さないといけないと感じています。

ご意見ありがとうございました。

お礼日時:2011/05/29 21:03

不倫をしていたという証拠は持っていますか?奥さんが覆すことの出来ない証拠です。



持っていないのならどなたかが言っておられますが、うまくいって念書を取らせるまたはICレコーダーなどでその事実についての会話を密かに録音するでもいいです。相手のところにいくなら確実なものが必要です。他人様にクレームをつけに行くわけですから、それなりの準備をしておかないと逆にやり込められる恐れがあります。

なぜ相手のところに言ってもらっては困るのか?奥さん自身が困るからです。自分が悪かったんだと言って相手を庇いたいんです。貴方が困ることではありません。子供がどうなろうが、相手の家庭がどうなろうが、そのように回るように仕向けたのは誰なんですか?それは奥さんとその相手がやらかした不貞行為です。貴方がやったわけではありません。

このままの状態でおさまりがつくのですか?
子供のため?子供の友達のため?回り近所のため?貴方が黙っていて様子を見ればよいような意見も飛び出してますけど、悪いことをしたのは誰なのでしょう?制裁を与えても当然だと思います。悪いことをしても罰せられない前例を子供に見せるつもりですか。少しでも庇い立てする意見は参考にはなりません。余計なことを騒いで本質から目をそむけるように持っていかされるのはかえって混乱するだけのことです。

貴方は我慢がならなくてここに質問してきています。我慢をすることはありません。不倫をしたことを責めることに集中していくべきなんです。あまりにも余計なことを考えればなしくずしにされていくだけだと思います。

基本的に奥さんと相手の不貞行為で傷をつけられたのは貴方です。そのことで不倫相手に補償のために何を要求しようが、貴方と相手との間のことであって、奥さんは何も言う資格はありません。

離婚する意思が固まっているのなら、確実な証拠を固めた上で、情にからまず冷徹に淡々とこなすことが必要です。要求事項ももっとまとめてください。反省の色も見せず、ただ終わったことだからとなしくずしに持って行くような人間の言うことを真に受ける必要はありません。そんな言い分をまだしているような人間を信用できるのですか?

聞くときは自分から悪かった、別れないでほしいと懇願してくるまで、徹底的に追い詰めなければダメです。再構築していこうにも一度叩き壊して土台からきちんと作り直さねば不可能だと思います。中途半端では貴方をナメて再び浮気を繰り返します。

周りが不幸になってしまうかもしれない。誰がその原因をつくったのかよくよく考えることが必要です。

やるなら情は捨ててかかってください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事ありがとうございます。

男としての決断を迫られていると感じています。

強い意思をもって、自分の考えを通していきたいと思います。

お礼日時:2011/05/29 20:52

同様の経験者ですが、子供二人は当然自分が引き取りました。

当時、うちの子は10歳と7歳でした。
子供を育てる自身があれば、そのほうが良いと思います。それからずっと、3人で力を合わせて、人生の荒波を乗り越えてきました。

離れてしまっては、なかなか会えませんよ。
    • good
    • 0

有料の遊びは問題ないけど、無料の遊びは大問題。


奥さんがどこまで相手にのめりこんでたかは分かりませんが
金だしゃ許される男っていいな~。

すいません。回答ではなく、主婦の独り言です。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!