
お世話になります。カテゴリーが違っていましたららお許し下さい。
本日土曜日午後12時半ごろ、「労働基準局」と名乗って、「失業率の調査(?)をしたいからお宅の会社の26歳以下の独身の従業員の氏名を1~2名教えてくれ。」という電話が入りました。
土曜日の午後に役所から電話があるのも変だし、調査の内容もいまいちハッキリしないので、「こちらから調べて電話をし直すから、電話番号を教えて下さい。」というと、相手は「民間の会社の一従業員が何を言う!お宅の会社の社長宛に注意処分の文書を送る。」といきなりキレてしまいました。
労働基準局って、こんな対応するんでしょうか。
ちなみに、当市の監督署に電話いれたところ、やっぱりお休みでした。
こちらも、少しはすねに傷を持つ身ですので(会社が)、丁寧に対応しました。しかしいきなりキレられては、どうしようかと迷ってしまいます。
こんな場合、どのように対応したら良いでしょうか。
お教え下さい。
No.5
- 回答日時:
貴方の『調べて電話しなおします。
電話番号教えて下さい』との返事は最も正しい対応と思います。どこからの電話か解からないのに従業員の名前を即座に返事をすれば逆に問題です。いまどき、労働基準局の職員がこんな失礼な対応の仕方をするはずがありません。多分怪しい目的の電話と思います。
役所で働く人は、我々の税金で雇用され国民のために仕事をしてくれているという認識おもち、もし、今回の人が本当に労働監督署の人であれば逆に署長宛に抗議の手紙をだすべきです。
早速の回答ありがとうございます。
若干すねに傷を持つ身ですので、その時「断固拒否する!」と言えなかったのが悔しいです。
これからも注意いたします。
ありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
こんにちは。
私も同じような、電話を何度か受けました。
年齢の指定は、もう少し高かったですが・・・
怪しかったので、該当者はいませんと答えました。
それっきり、なにもおこりませんでした。
うちは、上から「個人の氏名等の情報を聞かれても、一切答えるな」と指示されています。
不信は場合は、「こちらから折り返し連絡すると答えなさい」と言われています。
なので、ryu-chanさんの対応は正しかったと思います。
ちなみに、労働基準監督署へ行って労災などの相談へ行ったことがありましたが、そんな乱暴な対応する方はいませんでした。
とても、親切で丁寧に対応してもらいました。
同じ労働基準監督署では、ないとは思いますが、やはりその電話は、役所関係の方ではないと思いますね。
最近あのて、この手で悪質な業者が増えていますよね。
電話をでる時、ウカツに個人の情報を出さない様、注意しています。
仕事以外に、神経使うのってイヤですよね。
早速の回答ありがとうございました。
落ち着いて考えれば、今時の役所の人間が質問に答えないだけで、逆切れするのはおかしいですね。
superchu-さんも同じ目にお合いになりましたか。
電話が切られたあと、すごく気分が悪くなりました。
でもここで皆さんのご意見聞いたらスーと直りました。ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
土曜日の午後に労基署からそのような電話が来るとは考えられませんから、いたずらか、何らかの意図が有ってのことでしょう。
「こちらから調べて電話をし直すから、電話番号を教えて下さい。」との対応は正解です。
正式な問い合わせであれば、そこでキレてしまうことは有りません。
今どきの官公庁の対応はもっと丁寧です。
今後も電話があったら、同じ対応で、相手の部署と名前も聞くとよろしいでしょう。
早速の回答ありがとうございます。
監督署は労働保険の申告に行ったりしますので、そんな乱暴な口の聞き方はしないと思いましたが、労働基準局って行ったことありませんので、正直戸惑いました。
休み明けにでも、県庁のそれらしい部署に電話してみようかなとも思っています。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 不動産業・賃貸業 不動産業の事務職について 3 2022/11/27 01:06
- 労働相談 奴隷扱いしても、従業員が何も言わないからって 調子に乗っている 会社経営家族、間抜けすぎるその後 ● 3 2022/07/08 09:38
- 求人情報・採用情報 みなさんは、辞退した方がいいと思いますか? ハローワークでいい求人を見つけました。 株式会社ですが、 6 2022/05/13 06:08
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
風俗を利用しました。今ものす...
-
「担当の方のお名前を教えて下...
-
バイト辞めることをこんな感じ...
-
電話応対が大の苦手です。 現在...
-
先日アンケートに協力して下さ...
-
友達に「今、電話出来る?」と聞...
-
電話を架ける常識的な時間帯を...
-
職場での「折り返し電話」の常...
-
友人からのドタキャン後の連絡...
-
Xビデオの再生をクリックした...
-
突然 法律事務所から電話って...
-
電話がちょっとしつこい
-
自転車屋さんに自転車を預けて3...
-
コンビニで、電話を貸してくだ...
-
どんな性格の人がメールより電...
-
父の出身校の同窓会
-
知らない人からの携帯(088)の...
-
着信履歴取扱い(個人情報保護法...
-
顕正会の人からの電話
-
資料を請求した会社から、しつ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
風俗を利用しました。今ものす...
-
電話応対が大の苦手です。 現在...
-
バイト辞めることをこんな感じ...
-
友達に「今、電話出来る?」と聞...
-
「担当の方のお名前を教えて下...
-
コンビニで、電話を貸してくだ...
-
電話を架ける常識的な時間帯を...
-
先日アンケートに協力して下さ...
-
職場での「折り返し電話」の常...
-
某ハイスペが集まるといわれて...
-
面接して今日で2週間だったん...
-
Xビデオの再生をクリックした...
-
突然 法律事務所から電話って...
-
法律事務所からの電話
-
どんな性格の人がメールより電...
-
知らない人からの携帯(088)の...
-
昼休み中の電話はマナー違反で...
-
友人からのドタキャン後の連絡...
-
誤ってエロ動画のサイトの再生...
-
総務の人は早く来るべき?(電...
おすすめ情報