
30代後半の女性です。
5年間勤めたパートの契約更新ができず、
退職となり就職活動をしています。
先日、とある派遣の求人に応募しました。
履歴書は事前に送付し、面接となりました。
(派遣会社というか官公庁の事務の請負会社です)
面接を終える際、履歴書をその場で返却されました。
今まで、学生時代から社会人、主婦の間に、正社員、アルバイト、
パートなどの面接を経験しましたが、その場で返却されたのは
初めてで驚きました。
少なくとも5年前のパートを始める際の就職活動では不採用の
場合でもそのようなことは全くありませんでした。
最近ではこのようなやり方が一般的なのでしょうか。
その面接の合否は1週間後で、採用の場合は改めて履歴書を
提出してもらうと面接官はいっていましたが・・・。
私の履歴書のコピーが面接官の机上にあるのは確認できましたので、
原本は破棄するだけなので確実に本人に返すということなのでしょうか・・・。
面接も上手くいかず、たぶん不採用だろうとは思いますが、
その場で履歴書を返却という方法が初めてだったため、
個人情報の問題が厳しい今は、それが主流なのかな、と
疑問に思い質問いたしました。
よろしくお願いします。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
履歴書を返しても、コピーは取っています。
応募者が多いからです。不採用者に返送したら切手代や手間がかかります。応募者全員にそうしている。採用が決まったらまた持ってきてくださいと言われました。それよりも、不採用になった場合のコピーはどうなるのと思いませんか。
早速の回答ありがとうございました。
応募者は確かに多いと思います。
面接を2日間に分けてやっていると言っていました。
不採用の場合はそのコピーを破棄してもらえるのか
どうか聞けばよかったのですが、そこまで頭が
回りませんでした。
不採用の場合は連絡は来ませんので・・・・。
応募者が多いと切手代や封筒代もバカにはなりませんものね。
勉強になりました。
No.3
- 回答日時:
一度、その様な事がありましたよ
私の場合は即日に合否が出されたのですが…
個人情報が煩い昨今の会社側の礼儀だと受け取れます
採用しなければ履歴書を返却しなければならない手間(郵送の際の経費も)が発生しますからね、合理的ではないでしょうか
面接時の交通費を支給する企業もありますよね
早速の回答ありがとうございました。
実際に経験されたのですね。
私の場合、1週間後に合否ということだったのですが、
大体の候補はもうしぼってあるのかも
しれないと思い始めてきました。
返却の経費を考えても合理的だというのは考えたのですが、
目の前でつき返されたような気がして少しショックを
受けてしまいました。
たぶん不採用だと思いますが、めげずに就職活動をしようと思います。
No.2
- 回答日時:
少なくとも私の知るとことでは,その場で履歴書を返却するのは主流とは思えません。
まあ,会社によるんでしょうが,
1) 全く返却しない。
2) その場では返却しないが,不採用が決まった時点で破棄すると伝える。
3) その場では返却しないが,不採用が決まった時点で返却する。
4) その場で返却する。
といったケースのどれかを選択しています。このうち2か3が多いような気がする。
早速の回答ありがとうございました。
私の今までの就職活動で、1、2、3は経験しました。
記憶に新しいところでは2,3でした。
最近では直接返却というのが常識なのかと
思ってしまいましたが、そうでもないんですね。
こればっかりは企業によるのでしょうね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
昨日のパートの面接で履歴書を面接中に返却されました。 コピーを取り、履歴書は一旦全員に返してるんです
面接・履歴書・職務経歴書
-
面接で履歴書を返されました…
アルバイト・パート
-
パートの面接で履歴書返却されました。
アルバイト・パート
-
-
4
アルバイトの面接で履歴書を返された場合はほぼアウトでしょうか?面接時、企業側が出した用紙にて住所や氏
面接・履歴書・職務経歴書
-
5
就職の面接に行ったのですが、履歴書をいきなりコピーして原本を返されてから面接が行われました。 これっ
中途・キャリア
-
6
面接で最後履歴書返されたのですがこれは不採用の合図なのでしょうか?
面接・履歴書・職務経歴書
-
7
面接後も継続して採用募集しているようです
転職
-
8
履歴書について。不採用の場合には返すのが一般的? 法的に返還義務がないことは知っています。 一般的に
面接・履歴書・職務経歴書
-
9
ハローワークを通して面接にいき今日で1週間たちましたが全く採用、不採用の連絡がありません。 これはハ
ハローワーク・職業安定所
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ご返却?返却?
-
返却時のマナー
-
アルバイトの面接で履歴書を返...
-
相手へ宛てて書いたメモを、送...
-
GEOから未返却の電話が…
-
退職した社員が社用物を返却しない
-
履歴書が郵送返却されてきたの...
-
人事部の方に質問です(応募書...
-
採用結果が無い上、履歴書破棄...
-
ビニールハウスを、借りて農業...
-
勝手に送られてくる履歴書
-
「逢」の画数(一点しんにょうと...
-
郵送で、担当者が2人の場合
-
制作に協力いただいた方に完成...
-
同封し忘れて…
-
送付申し上げます。正しい敬語...
-
「送付」と「送信」はビジネス...
-
履歴書の証明写真に3年前にちゃ...
-
一般財団法人 送付状
-
横書き文章と縦書き文章を同封...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ご返却?返却?
-
返却時のマナー
-
アルバイトの面接で履歴書を返...
-
バイト面接時の履歴書の取扱い...
-
相手へ宛てて書いたメモを、送...
-
履歴書が郵送返却されてきたの...
-
人事部の方に質問です(応募書...
-
履歴書について。不採用の場合...
-
退職した社員が社用物を返却しない
-
面接を辞退した方に返信したい...
-
GEOから未返却の電話が…
-
派遣社員に携帯電話の空き箱を...
-
面接時の履歴書の返却について
-
警備員の制服
-
辞めた職場の作業着(制服)の...
-
メールで履歴書等を送付する際...
-
採用結果が無い上、履歴書破棄...
-
履歴書って残るんですか?
-
高校生への不採用通知連絡
-
アルバイトに応募したのですが...
おすすめ情報